レストランジャーナリスト・犬養裕美子さん
新宿高校1977年度卒
毎日新聞
東京都立新宿高校の特徴として、多くの卒業生が挙げるのが「ナンバーワンよりオンリーワン」という校風。
卒業生にもさまざまな分野の「オンリーワン」を 輩出している。
日本初の「レストランジャーナリスト」として活躍する犬養裕美子さん(56)=1977年度卒=もその一人。
「かっこ悪くてもやり通す」と いう新宿高校魂をたたき込まれたという学校生活を語った。
学校は都会のど真ん中にありながら、男子が女子の2倍いてバンカラな雰囲気でした。
私もおしゃれは大好きでしたが、学校ではジャージー。男よりも男っぽくて、男子からは「イヌケイ」と呼ばれ、全く女扱いされませんでした。
部活は中学から続けていたバスケット部に入りました。
練習が厳しくて有名で、一番つらかったのは福島での夏合宿。暑さと練習がきつくて胃が痛くなったの を覚えています。
そのかいあってか、3年春の都大会では私立の強豪がひしめく中、公立ながらベスト16に入り、やったことは報われるんだと思いました。
部活後に毎日通ったのは、通学路にあった「ねえちゃん屋」。
いわゆる昔からの駄菓子屋で、体育部系の生徒のたまり場でした。15人ほど入れば満杯になる小さな店。コッペパンにマーガリンを塗ってジャムをつけた、1個50円くらいのジャムパンをみんなで食べた。