昨日11/2の夕方、新宿区歌舞伎町の映画館「東宝シネマ」で、頭のおかしい女が包丁を振り回したそうです
こうゆうのって春に多いんですけど、気候の変わり目によく出ますよね
まあ歌舞伎町とか渋谷とかなら、こんな挙動不審な人間は日常的に出没してますから、周囲の人もさほどアワテテ逃げる様子もなく「普段通り」といった感じ
今回は映画館ですけど、特に危険なのが電車やバスの中
狭くて逃げられない場所が一番危ない
最近はつえ代わりに、常に傘を持ち歩いてます
私にとって、傘には3つの機能があります
1)雨を防ぐ(基本機能)
2)転倒予防(つえの代用)
3)武器(狂人から身を守る)
何かはっきり武器らしきものを持ち歩くと、逆に加害者として疑われる危険性がありますが、傘ならおそらく問題ないでしょう
昨年あたりから猛暑のせいで、男性でも日傘が不自然でなくなったのも追い風
日本には古くから杖術(じょうじゅつ)という武道(護身術)があります
欧米にも似たような護身術があり「ステッキ術」などと呼ばれています
今のところ私はまだ、杖術もステッキ術も、修行しておりませんけどね
クマも恐いけど、やっぱり一番恐いのは、頭のおかしい人間!
(^_^;)~♪
* * * * * * *
追伸 この頭のおかしい女、男にフラレた腹いせかなと思ったら
「高所得層に対する累進課税が高すぎてケシカラン!」
と叫んでいたそうで、その超ミスマッチ感にびっくり
チケットが数万円のクラシックのコンサート会場へ行って叫べば、少しは共感する人もいるかもしれないが、歌舞伎町あたりにそんな高所得層がいっぱいいるとはとても思えないよね
という意味で、やっぱりこの女、頭おかしいです
(;´Д`)ヤレヤレ






























…横須賀・軍艦クルーズ
.慶応義塾キャンパス
★いな吉
昭和音曲同好会
中島ジャズ
おにゃんこ ^ↀᴥↀ^
ラブクラフト