森永卓郎 膵臓ガン ステージ4

経済アナリストの森永卓郎さんが、膵臓ガンのステージ4を公表

その見た目の激変ぶりが注目を集めています

森永卓郎さんは昭和32年生まれですから、我々と同世代

数年前の写真と比べると、その激変ぶりが分かります

こうやって自分の弱った姿を人前にさらせるのは、強い人なのかなと感じます

以前に蔵間という大相撲の力士が病気(慢性骨髄性白血病)になったとき

「同情されるのが、なによりもつらい」

と言っていたのを思い出します

「歩くの大好き」の歌

私は「歩くの大好き」なんですが

すき家で牛丼を食べていたら

「歩くの大好き」の歌が流れていました

(^_^;)~♪

こじのりさん ライブスケジュール

2339014i

 

 新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです

  情報提供ありがとうございます

  (^_^;)

 

index

フルートの小島のり子です。
久しぶりに、ライブスケジュールを送信いたします。
ライブへのお越しをお待ちしています。

小島のり子
kojinori★mac.com ★を@に
jazzkojinori★gmail.com ★を@に

Website(ライブ詳細こちらでチェックできます)
kojinori.com

YouTube
youtube.com/@jazzkojinori

ちょこちょこアップしています。ショート動画も。
よろしければ、チャンネル登録おねがいします。料金は一切かかりません。
諸々どうぞ、よろしくお願いいたします。

続きを読む

都立高校の推薦入試 応募倍率ランキング 1位は新宿高校

第1位は「新宿高校」でした。

推薦入試では、募集人員32人に対し、応募人員245人。応募倍率は7.66倍となっています。

東京都新宿区に位置する新宿高校は、1921年に開校した「東京府立第六中学校」を前身とする都立の高等学校。

「全員指導者たれ」を校是、「自主・自律・人間尊重」を教育目標に、「大家族主義」の理念に根ざす教育活動を通じて、学力・創造力・リーダーシップを備えた人材の育成を目標としています。

志望する大学に合わせて必要な科目を選択できる「選択型単位制高校」で、学年の区別なく、3年間で必修科目と選択科目など所定の単位数を取得すれば卒業できるところが特徴。

また、東京都教育委員会から「進学指導特別推進校」に指定されていて、2023年度入試では、国公立大学では千葉大学、東京農工大学、私立大学では明治大学、早稲田大学などに多くの生徒が現役で合格しています。

詳細はここをクリック