ださい!

dly1709150014-f1

東京都は9月15日、外国人観光客の案内などを行う観光ボランティアの新しいユニホームをお披露目した。

青を基調とした市松模様で「伝統と革新」を表現し、10月から着用を開始する。

WS000000前知事舛添要一時代のユニホーム(下図)は、都民から「ださい!」と猛烈に批判され、小池百合子新知事がデザインを見直す考えを示していた。

そして見直されたユニホーム(上図)は、ポロシャツとブルゾンを各3千着、防寒コートは380着を製作し、帽子やバッグを含めた費用は約8千万円

背中に付いた2次元コードのワッペンから、観光情報公式サイトの英語版にアクセスできるようにした。

小池知事は9月15日の記者会見で、自らブルゾンを身に着け、ファッションショーのランウエーのように歩いてアピール。
tamaki20150529-20150529_004-thumb-660xauto-418725

「これなら目立つのではないか」とご満悦だった。

 

 こんなしょーもないユニホーム(右図)じゃ

  ボランティア したくなくなるよ  (;´Д`)

 

11ぴきのねこ

絵本「11ぴきのねこ」シリーズで知られる漫画家で、平成13年に亡くなった馬場のぼるさんが生前に描いたスケッチやアイデアなどを記したノートが、大量に残されていることがわかりました。

物語の要素になることがらを詳細に調べていたことがうかがえ、当時の担当編集者は「馬場さんの絵が膨大な情報と知識に基づいて描かれていることがわかる貴重な資料だ」としています。

馬場のぼるさんは昭和25年に本格的に漫画家としてデビューし、11匹の猫が繰り広げるさまざまな冒険を描いた絵本「11ぴきのねこ」シリーズは、累計で420万部を超えるベストセラーとなっています。

mig

 

ご存命なら 現在の猫ブームを見て

 どう思ったでしょうかね  (^_^;)

 

続きを読む

敬老の日

03056260歳以上の6割超が、自分を高齢者と思っていない!

9月18日の敬老の日に合わせて通販サイト「楽天市場」が実施した調査で、高齢者世代の若々しい意識が明らかになった。

調査は6月28、29日に、孫を持つ60歳以上の男女600人から、インターネットを通じて回答を得た。

「自分が高齢者だと思うか」との問いに、65.2%の人が「そう思わない」「どちらかといえばそう思わない」と回答した。

また41.9%が「自分が敬老の日に祝われる対象だと思わない」と回答。

一方で「祝ってもらえるとうれしい」と答えたのは69.8%に上った。

simple_keirounohi

 

 65歳~前期高齢者 75歳~後期高齢者

 90歳~超高齢者 100歳~生きた化石

  という理解で良いのかな  (^_^;)

打上花火

もうすぐ夏も 終わりだね  (^_^;)

殴られちゃってね

dly1709110004-f1

ローマ法王フランシスコが10日、訪問先の南米コロンビア北部カルタヘナで、専用のオープンカーに立ち乗りして沿道の信者らに手を振っていた際、バランスを崩して前方のガラスの窓枠に顔をぶつけた。

左眉の端を切り、目の下にあざができたが軽傷で、応急手当てを受けてそのままミサなどの行事を続けた。

法王は同日夜、5日間のコロンビア訪問日程を終え、帰国の途に就いた。

法王は記者団にけがについて聞かれ「殴られちゃってね」と笑顔で冗談を言った。

20yojinbo

 

法王は若いころ バーの用心棒をしていたので

殴り合いのケンカなら たぶん負けないはずです  (^_^;)

歌舞伎町ゴジラ・フェス 2017

20170906-00000014-flix-000-1-view

ゴジラ生誕63年を祝う史上初のフェスイベント「ゴジラ・フェス 2017」が、11月3日に歌舞伎町シネシティ広場で開催されることが発表された。

日本を代表する怪獣映画『ゴジラ』シリーズ。

第1作の『ゴジラ』(1954)が公開されてから63年。

現在までに国内で29作品が製作され、昨年公開された『シン・ゴジラ』で、シリーズ累計観客動員数は1億人を突破している。

11月にシリーズ初となる長編アニメーション映画 『GODZILLA 怪獣惑星』 の公開を控え、ゴジラ史上初となる「ゴジラ・フェス 2017」が開催される。

会場には、平成ゴジラから最新のゴジラを含む歴代8体のゴジラ像が大集結するほか、『GODZILLA 怪獣惑星』の公開を記念し、特設ステージにスペシャルゲストが登場するなど、さまざまなイベントが行われる。

また、“激盛り”や“激辛”など、ゴジラにちなんだ激しくておいしい食べ物“Gフード”を提供する屋台が登場。

さらには、ゴジラ・ストアがシネシティ広場に1日限定で出店したり、子どもたちも楽しめる縁日コーナーもあったりと盛りだくさんの催しとなる予定だ。

「ゴジラ・フェス 2017」

歌舞伎町シネシティ広場にて11月3日に開催 入場無料

ゴジラ

ますます「ゴジラ化」する歌舞伎町

 山潤さん 情報ありがとー  (^_^;)

藝祭みこし2017

みこし-動物-素材-イラスト

 

 上野公園を練り歩く 藝祭みこし

  9/8の動画です  (^_^;)

芸大学長サンバ

untitled

 

さすが芸大の学長さん 芸がありますね

 昨年の動画です  (^_^;)

藝祭2017

006

9/9 藝祭(芸大の学園祭)に行ってきました (^_^;)

当日の写真はここをクリック

 

——————–以下9/7の記事——————–

 

visual

藝祭2017 9月8~10日

 

SONY DSC

 

東京に残された「最後の秘境」だそうですので

 内部を探検に行きたいと思っています  (^_^;)

 

詳細はここをクリック

 

61RsV+qQQ9L

大学に関するノンフィクションは数あれど、藝大がテーマというのも珍しいなと思い読み始めたのだが、中に登場する人物たちは、もっと珍しかった。まさに珍獣、猛獣のオンパレードである。

舞台となる東京藝大は上野にキャンパスがあり、芸術家を志すものたちにとっての最高学府である。上野駅を背にして左が美術学部で、右が音楽学部。美術と音楽、二つの芸術がまさにシンメトリーのように共存しているのが、特徴の一つだ。

まるで町工場のような美校の校舎と厳格なセキュリティに管理された音校の校舎。

ほぼ全員遅刻の美校と、時間厳守の音校。

なんでも作ろうとする人と、洗い物さえしない人。何もかも自前で飲み会をする人と、鳩山会館で同窓会をする人。 普通なら交わることのなかった両者が、同じ校舎に通う。それが東京藝大なのだ。

著者は、現役の藝大生を伴侶に持つラノベ作家。一緒に暮らしていく中での、あまりに不思議な暮らしぶりに興味を持ち、妻を案内役としてキャンパスへ足を踏み入れた。

本書は、東京都心「最後の秘境」と言われる東京藝大に潜入し、全学部・全学科を完全踏破した前人未到の探訪記である。

 

WS000000

▼「ねこまんが」のこいずみまりさんが

 「ジンクホワイト」という作品を書いています

作品の中の「G大」が芸大のようです (^_^;)

WS000000

22美大を目指し、画塾に通う女子高生・マキ

ひとつ年下の和田くんとは 友達以上恋人未満の関係

まったく先が見えない不安だらけの恋と受験の行方は!?

詳細はここをクリック