正義の人

35261298

figure_tekken1_seigi

 

世の中には、「自分は絶対に正しい!」という変なアドレナリンが、脳内でタレ流しになっているアブナい人がいる。

そういう人を「正義の人」と呼ぶ。

彼らの言う「正義」とは、視野の狭い「幼稚な正義」だ。

images

「正義の人」は、ヤクザやDQNより危険なこともある。

「正義の人」は、自分には崇高な使命があって、社会のために「悪」を懲らしめなければならないと信じている。

「正義の人」は、いつも不機嫌そうにイライラしていて、自分の怒りをぶつける相手、つまり「正義の人」にとっての「悪」を探している。

「正義の人」から「悪」と見なされると、非常にメンドウなことになる。

やっかいな「正義の人」には近寄らず、関わらないのが一番だ。

詳細はここをクリック

 

サケビバ!

pctop

building_gyousei_text_kokuzeichou

 

 適量を守って飲めば「百薬の長」などとも呼ばれており

  酒はタバコに比べると害が少ないとは思いますけど

 役所が音頭をとって「酒を飲め!」というのはねー

  (^_^;)

 

images

 

国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。

新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。

国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。

近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。

nomikai_happy

特に指摘されるのが、若者のアルコール離れ

民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。

そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。

コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。

応募できるのは20~39歳の個人、または3人以内のグループ。

party_drink_rojou_noimikai

9/9まで受け付ける。

書類審査の通過者は、11/10に東京都内で開く本選大会に進む。

最優秀賞を受賞したアイデアについては同庁が事業化を支援する。

大会の様子はオンラインで配信する予定。

 

「悪魔の詩」著者 襲われる

9

▲小説「悪魔の詩」の著者、サルマン・ラシュディ氏(75)

cult_kyoudan

 

安倍ちゃん殺害に続き、宗教がらみの凶悪犯罪です

日本人は平和ボケに似た宗教ボケで、宗教の危険性への警戒感が薄いように思います

そこに付け込んだオウム真理教や統一教会などの凶悪カルト宗教は、凶悪犯罪の温床になりました

toyotomi_hideyoshi

戦国時代にスペインやポルトガルの宣教師によって日本に入り込んだキリスト教も、うまいこと言って信長には付け入ったものの、その裏の目的が日本侵略の先兵だったことが、秀吉の慧眼によって見破られました

当時の日本国内におけるキリスト教徒の増え方はすさまじいもので、もし秀吉がキリスト教の布教を放置していたら、日本国内は恐ろしい内乱(宗教戦争)になっていたかもしれません

秀吉や徳川幕府による弾圧が厳しかったので、当時のキリスト教徒(キリシタン)は被害者という目で見られがちですが、実は非常に過激で危険な集団でした

nigaoe_tokugawa_ieyasu

同時代に過激化した一向宗(浄土真宗)に手を焼いた経験のある家康は、アメ(保護)とムチ(弾圧)を使い分けた巧みな宗教政策をとって、日本国内での伝統仏教の牙を抜いて無害化しました

そのせいで日本の仏教は、宗教として見ればトコトン堕落して、ほとんどは葬儀屋に過ぎない葬式仏教になりましたが、危険性はほぼなくなりました

しかし、海外の一神教(イスラム教やユダヤ教、キリスト教など)や、新しく誕生したカルト宗教は、今でも恐ろしい牙を内に秘めています

宗教というものは、自分だけの心の平安のために静かに信仰している限りでは誠にけっこうなものですが、ひとたび他人に信仰を強要したり、他宗教や異端者を攻撃するようになると、これほど危険で残酷なものはありません

 ((((;゚д゚))))

 

20190602155553894782_11cb0233aa9a12033ddb3c8f806e6414

 

インド出身の英作家サルマン・ラシュディ氏(75)が8/12、講演で訪れていた米ニューヨーク州ショトーカで刃物を持った男に襲われ、首や胸を刺されたとニューヨーク州警察が発表した。

1988年出版の、ラシュディ氏の小説「悪魔の詩」が

  「イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜した」

として、イラン革命の指導者ホメイニから「死刑」を宣告されていた。

ラシュディ氏は、人工呼吸器を付けた状態で、片方の目を失明する可能性があり、腕や肝臓にも傷を負っている。

E4BA94E58D81E5B590E4B8802-thumbnail2

ラシュディ氏は、教育施設の壇上で、駆け上がってきた男に襲撃された。

ニューヨーク州警察は8/12夕、犯人がニュージャージー州に住むハディ・マタール(24)と明らかにした。

「悪魔の詩」を巡っては、日本語翻訳を担当した筑波大学の五十嵐一助教授(当時44、→)が、1991年に何者かに殺害され、犯人が特定されないまま2006年に時効となった。

 

教頭59歳が懲戒免職

20220812-18962894-kbcv-000-1-thumb

2018071207345081ds

 

学校の教師にアブナい変質者やDQNが多い、というのは久しく以前から社会問題になっています

しかし、59歳で教頭にもなって何やってんの?、という感じです

懲戒免職になると退職金はパーです

あと1年というところで、本当に馬鹿なの~?

こんなアブナい教師に教わる子供たちがかわいそうです

 ((((;゚д゚))))

 

35261284

 

福岡市教育委員会は8/12、盗撮の疑いで書類送検されていた小学校の男性教頭の懲戒免職を発表しました。

8/12付で懲戒免職処分を受けたのは、福岡市早良区の小学校に勤務していた59歳の男性教頭です。

59歳の教頭は今年の5月に、福岡市博多区内の商業施設で、女性のスカートの中をスマートフォンで盗撮した疑いで書類送検されていました。

福岡市教育委員会によりますと、59歳の教頭は

「ことし4月ごろから商業施設で、

 女性のスカートの中を3回ほど盗撮した」

と自供しているということです。

さらに福岡市教育委員会は、盗撮の疑いで現行犯逮捕されていた特別支援学校の26歳の男性講師を懲戒免職処分としました。

また、生徒の顔を平手でたたいたとして、福岡市城南区の中学校に勤務する34歳の男性教諭を戒告の懲戒処分としています。

 

CREATOR: gd-jpeg v1.0 (using IJG JPEG v62), quality = 82

drink_sake_masu

 

 新宿高校で政治経済を教えていたF先生

  酔っ払って授業をしていたよーな気がするけど

 あのころは良かったのかなぁ~?

  (・_・?)

 

台風8号

K10013768031_2208131000_0813101203_01_02

2ff4b165999ba08a74ccf22b1f30ec00_t

 

 今日8/13は、東京もこれから荒れそうです(↑)

  ベランダの植木鉢を避難させました

 お盆休みで帰省や旅の人は、最悪のお天気になりました

下の雨量マップ(↓)で分かるように、集中豪雨(線状降水帯)は局所的でマダラ模様になっています

shizensaigai_dosyakuzure

たまたま、そこにブチ当たると、エラいことになるかもしれません

山の近くの人は避難しましょう

海や川には近づかない方がいいですよ

 ((((;゚д゚))))

 

K10013768031_2208131000_0813101203_01_03

shizensaigai_typhoon

台風8号は8/13、東海や関東甲信に接近し、上陸する見込みです。

8/13夜遅くにかけて大雨のおそれがあります。

静岡県など、東海では線状降水帯の発生も予想されています。

中心の気圧は1000ヘクトパスカル。

中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。

暴風域はありませんが、中心の東側390キロ以内と西側165キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。

 

 

日航ジャンボ墜落37年

35261281

document_isyo

 

「ママ こんな事になるとは残念だ

さようなら

子供達の事をよろしくたのむ

今6時半だ

飛行機はまわりながら

急速に降下中だ

本当に今迄は幸せな人生だったと感謝している」

(犠牲者が機内で書き残した遺書より)

 

airplane

 

すでに30代以下の人は知らない人も多い

 「昔の事故」になってしまいました

幸い、この事故の後、日本国内で

 大きな旅客機事故は起きていません

本当に圧力隔壁の損傷が墜落原因だったのか?

自衛隊や米軍が関係していて、日米政府は何かを隠しているのではないか?

というような疑惑が、今でも議論されています

((((;゚д゚))))

 

Win11を入れてみた

20210625004533

shigoto_zaitaku_cat_man

 

マイクロソフト社は、新しいOSであるWin11を入れるPCに厳しい制限を設けていて、少し古いPCにはインストール出来ません

これは機能的な問題と言うより、マーケティング的な配慮(新しいPCを売ろうとか)のような気がします

私がいま使っているPCは、その制限に引っ掛かっていたので、Win10を使い続けていました

animal_chara_computer_neko

YouTubeを見ていたら、その制限を突破する方法(↓)が出ていたので、試しにWin11を入れてみました

使い勝手はWin10とさほど変わらず、いま入れてるアプリもほぼそのまま使えました

ただ、Win10に比べてWin11のメリットが余り感じられなかったので、すぐにWin10に戻しました

やっぱ慣れてる方がいいもんね

 (^_^;)

 

 

台風になる?

tenki_boufuu

 

 日本に上陸する直前に

  台風になるというのは

 かなり珍しいですね~

  (^_^;)

 

東工大と医科歯科が統合へ

1111-w1280

uwaki2

 

 これまで何かと一橋大と並べられる

  ことの多かった東工大なんですけど

 研究つながりの多い医科歯科との

  お付き合いを始めました

 (^_^;)

 

 

東京工業大学東京医科歯科大学は、8/9、統合協議の開始を発表した。

両大学は、同日、ほぼ同じ内容のプレスリリースを発表した。

kenkyu_man

「両法人が連携した際に、現在の日本の大学にはない新たな価値を創出できるかについての議論を両学長の下で重ねて参りました。

その結果、それぞれの大学の重点分野・戦略分野をこれまでと変わらず強化することに加えて、両大学が立脚する自然科学の様々な分野を自由な発想で掛け合わせ、さらにそこに両大学が重視するリベラルアーツの発想も活かすことで、社会の課題解決に直接貢献する新たな学術分野を生み出せるとの確信を持つに至りました」

「最終決定は今後の両法人における協議に委ねられており、現時点では何も決定したことはありません」

とある通り、現時点で統合が決定したわけではない。

具体的な協議の日程は開示されていないが、両大学は今後、それぞれの大学内の構成員の意見を聞きながら、

「集中的に協議を進めて参ります」

としている。

building_gyousei_text07_monbukagakusyou

東工大は、学生数約10000人

  日本を代表する理工系国立大学

医科歯科は、学生数約3000人

  日本を代表する医療系国立大学

両校はどちらも指定国立大学で、激しい国際研究競争の中で、日本の研究や人材育成の拠点としての役割を期待されている。

実現すれば、指定国立大学同士の統合は、初の事例となる。

 

訃報 オリビア・ニュートンジョン

images

 

歌手のオリビア・ニュートンジョンさんが亡くなりました

73歳でした

「そよ風の誘惑」や「フィジカル」などの代表曲があります

 (T_T)