なんか笑える (^_^;)
猫は液体である
背中が カユいのかな? (^_^;)
箱根登山鉄道
昭和32年にデビューし、60年間にわたって利用者に愛されてきた箱根登山鉄道(神奈川県)の車両「110号」が2月12日に引退する。
同鉄道ではさまざまなタイプの車両が投入されているが、丸いライトの外観と「ガタゴト」と音を立てながら箱根山の急勾配を登る姿に愛着を持つ古くからのファンも多く、引退を惜しむ声もあるが、いよいよ現役としての役割を終える。
還暦で引退 とゆー訳ですね (^_^;)
こじのりさんの、ライブスケジュール
小島のり子 バスフルート IF YOU COULD SEE ME NOW
新宿高校出身 こじのりさんの
ライブスケジュール (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
いずれも、再出演、再演叶いそうです。また進化も楽しみです。
ヴィヴラフォン浜田均さんとのリハーサルも行なったり。今年は浜田さんとも面白いことできたらいいなあ、と思っています。ライブスケジュールを送信いたします。
前乗りで、今日から九州ツアーです。
土地に、人に、パワーがあります。再会してパワーをいただいて、また自分も音や気持ちを届けられれば、と思っています。良い日々となりますよう。2/24,中野に「Sweet Rain」若手の素晴らしいメンバー、これからのジャズの担い手永武幹子,落合康介との再演。お店のカレンダーにも似顔絵付きで載っています!
2/28,池袋「アップルジャンプ」1年ぶりに清水くるみさんとの共演。意表をついたすごい展開にうっとりでしょう。
次の日が3/1でした。日吉「ワンダーウォール横浜」西村知恵(vo)矢藤亜沙巳(p)とのコラボレーション。昨年4月のサテンドールがきっかけでした、やっとこのユニットが指導します。ライブへのお越しをお待ちしています。
どうぞよろしくおねがいいたします。小島 のり子
kojinori★mac.com ★を@に
艶の日 新宿駅東口
エフティ資生堂は2月8日から3日間、JR新宿駅東口の高架下にあるカフェ・サナギ新宿で「艶ミュージアム‐私を艶髪にしてくれる28のこと‐」を開催している。
店内では、レッドカーペットでプロのカメラマンに撮影してもらえるランウェイモデル体験やスタイリング体験ブースを設けた。
ヘアケアブランド「TSUBAKI」にちなみ、今年から新たに2月8日を「艶の日」として日本記念日協会から認定されたのを受け企画されたもの。
日付は2と8で「艶=つ(2)や(8)」と読む語呂合わせから定められている。
「美しい『艶』は女性に知性や自信をもたらし、毎日を楽しく変える」と多くの女性に伝えることが目的。
来場者全員に商品サンプルとリーフレットを配布予定。入場料は無料。
サーファー・オバマ
米国のオバマ前大統領がカリブ海に浮かぶ英領バージン諸島の小島でカイトサーフィンを楽しむ写真が7日、公開された。
大統領在任中は、安全上の配慮から警護隊にウオータースポーツを禁じられていたという。
英ヴァージン・グループ創始者の大富豪リチャード・ブランソン氏が、写真をブログに公開した。
自身が所有する高級リゾートにオバマ氏夫妻を招待したという。
ブランソン氏によると、オバマ氏は短期間でカイトサーフィンを習得。
写真はリラックスした様子で笑顔を見せる前大統領の様子を伝えている。
オバマ前大統領って
まだ55歳なんだよね (^_^;)
佐藤喜一先生「お別れの会」
佐藤喜一先生のお別れの会 発起人代表
橋本健一(19回、朝陽同窓会副会長)
大変悲しいお知らせですが、我らが敬愛する佐藤喜一先生が昨年12月6日にお亡くなりになられました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
付きましては「お別れの会」を開催致しますので、ご参加をお待ち申し上げます。
1.日時 平成29年2月25日(土) 受付開始11時半 「お別れの会」12時~14時
2.場所 クルーズクルーズ新宿 9階
〒160-0022 新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジ
電話 03-5485-3900
3.主催 佐藤喜一先生の「お別れの会」
4.服装 平服にてお出で下さい。
5.出欠 メールまたはファックスにて朝陽同窓会宛に申し込み下さい。
メールアドレス jchouyou@estate.ocn.ne.jp
ファックス 050-3730-0138
なおお申込みは2月20日(月)までにお願いします。
また会場の収容人数に限りがあり、定員をオーバーした場合に
は調整させて頂く場合もありますので、予めご承知置き下さい。
6.会費 会費5千円 当日受付にお渡しください。
7.式次第
献花 開会の辞
同窓会長弔辞、1回生代表幹事弔辞、旧教職員代表弔辞
献杯と懇談
教え子代表弔辞 複数人
奥様・お嬢様のご挨拶
全員で合唱(生前佐藤先生が好まれた歌を)
閉会の辞
8.その他 ご遺族にはお花代を贈呈するつもりです。
9.お願い
佐藤先生の奥様から「弔問客に対する応対もままならないので、 出来れば自宅への弔問はご遠慮頂き、納骨後に墓地の方へお詣 り頂くようお願いします」とのお話を頂戴しております。墓地の所在地は後日このページに追記してお知らせしますので、宜しくお願い申し上 げます。
朝陽同窓会 代表幹事会
朝陽同窓会 第49回代表幹事会のご案内
日時:平成29年2月15日(水)午後6時半より
場所:新宿高校2階 保護者控室
議題:役員の交代、第2期募金計画、など
学校の規則が変わり5時30分に玄関が施錠されます。
6時30分まで、事務局の者が玄関で待機します。
それ以降にお越しの方は、事務局にお電話ください。お迎えに行きます。
安藤昇 死去
元「安藤組」組長で作家、俳優の安藤昇(あんどう・のぼる)さんが16日午後6時57分、肺炎のため東京都内で死去した。89歳。葬儀は近親者で営む。後日、お別れの会を開く予定。
安藤さんは大正15年、新宿生まれ。戦中は海軍の特攻隊員となり、復員後の昭和27年、愚連隊がもととなる安藤組を結成。
東京・渋谷を拠点に活動を始め、都会派のスマートなヤクザ(?)として有名になる。
作家の安部譲二(→)も、中学生の頃から末端組員として安藤組に出入りしていた。
安藤組は、実業家の横井英樹(後に、火災を起こした「ホテルニュージャパン」の社長)を襲撃する事件を起こし、組長だった安藤さんは恐喝容疑で逮捕され、服役したこともあった。
出所した昭和39年に、安藤組を解散。
その後は映画界に転身、昭和40年に自伝を元にした「血と掟」で俳優デビュー。
50本以上の作品に出演したほか、映画プロデューサーとしても活躍した。
主な出演作に「網走番外地 吹雪の斗争」「昭和残侠伝 破れ傘」「新仁義なき戦い」など。
また作家としてエッセーなど多くの作品を発表した。
主な著書に「激動」「自伝 安藤昇」など。
特攻隊員→愚連隊→組長→横井襲撃→刑務所→俳優→作家
何ともド派手な人生を 太~く長~く 生きた男ですね (^_^;)
太田くんを囲む会 新年会2017
次回の温泉合宿は 伊香保温泉 に決まりました (^_^;)