熊谷です。
4月24日鶴見、25日大阪のアタッカのコンサートに
連ちゃんで行かせてもらいました。
いやーすごかった、素晴らしかったです。
まず1日目のハイドンからびっくり、ぶっとんびました。
こんな凄いハイドンは初めて。
その他もいずれもすごく、2日目のデッドなホールでも
またまた素晴らしい演奏でした。
日本では デッドな、と良くいいますが
ネーサンはドライと言ってました。英語では ドライなのでしょうか?
しかしヤナーッチェックのドラマティックなこと。参りました。 続きを読む
熊谷です。
4月24日鶴見、25日大阪のアタッカのコンサートに
連ちゃんで行かせてもらいました。
いやーすごかった、素晴らしかったです。
まず1日目のハイドンからびっくり、ぶっとんびました。
こんな凄いハイドンは初めて。
その他もいずれもすごく、2日目のデッドなホールでも
またまた素晴らしい演奏でした。
日本では デッドな、と良くいいますが
ネーサンはドライと言ってました。英語では ドライなのでしょうか?
しかしヤナーッチェックのドラマティックなこと。参りました。 続きを読む
新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
小島 のり子 kojinori★mac.com ★を@に
スケジュール詳細はブログへどうぞ
http://kojinori.exblog.jp
(携帯用スケジュールサイトの様子おかしいので移行中です)
ウェブ↓
ekimae.net/jazz/kojinori/
— 続きを読む
平成29年度 公開講座
「やってみようバイオ実験」 受講者募集
6月の土曜日を中心に公開講座「やってみようバイオ実験」を実施します。 続きを読む
調べたら 日系上院議員ダニエル・K・イノウエ氏は
すでに米海軍イージス駆逐艦の名前にもなっていました
ハワイには イノウエ小学校とかもあるそうです (^_^;)
続きを読む
こんにちは。山崎潤です。
皆様。来週5/1(月)下記番組で伊福部昭先生の SF特撮映画音楽特集が放送されます。
お見のがしの無いようよろしくお願いします。
———————————
エンターザミユージック 5/1(月)23:00~ BSジャパン
「伊福部昭 SF特撮映画音楽特集」
シリーズ第11弾となる今回は、様々な映画の名シーン&裏話でSF特撮映画の変遷を紐解きながら、『ゴジラ』をはじめとするSF特撮映画の名曲を集めた伊福部昭作曲「SF交響ファンタジー」をたっぷりとお届け!
関西フィルハーモニー管弦楽団
藤岡幸夫(指揮者)
http://www.bs-j.co.jp/enterthemusic/
山崎さん 情報ありがとー
次回の特撮分科会は 5/26ですね (^_^;)

これを付けたモノ(ヒト)の位置を スマホで簡単に特定できます
500円硬貨くらいの大きさで どこにでもコッソリ取り付けられます
値段は3000円ちょっと(29ドル) 電池は1年もちます
猫の鈴がわりにして迷子対策 自転車につければ盗難対策
そして恐ろしいのが 浮気対策! (^_^;)
与える影響が、高齢者と若年層によって異なる
運動が人々の健康や人生にいい影響を及ぼすのは周知の事実ですが、運動が細胞にどのような影響を与えており、運動と人々の年齢がどのように関係しているのかには未知の部分も多くあります。
そこで、アメリカのメイヨー・クリニックの研究者らが、若年者と高齢者の筋肉が、どのような運動によってどのような影響を受けるのかについて調査しました。 続きを読む
「I LOVE YOU」「卒業」などメッセージ性の強い曲で若者の人気を集めたシンガー・ソングライターの尾崎豊さんが、26歳で亡くなって、4月25日で25年がたつ。
左の写真は1984年3月15日、新宿ルイードで行われたデビューライブでの一枚。
当時18歳。いま生きてれば51歳。
ライブの直前に青山学院高等部を退学していたが、卒業式の日にぶつけて開催した。
心にジンと来ます (T_T)
曽根幸明さん(そね・こうめい=作曲家)が20日、肺炎で死去、83歳だった。
後日しのぶ会を開く予定。
藤圭子さんの「圭子の夢は夜ひらく」(1970年)の作曲を手がけた。
2004年4月3日撮影 クリックすると拡大します
我々(27回生)が学んだ 今はもうない旧校舎の
教室の窓から眺めた 新宿御苑の桜です (^_^;) 続きを読む