有賀さつきアナ 急逝

c0e868b4e055abb390a957109934bb9f 明るく奔放なキャラクターで「女子アナブーム」の火付け役となった元フジテレビアナウンサーの有賀さつき(ありが・さつき)さんが死去していたことが4日、分かった。52歳。東京都出身。

取材では1月末に他界。詳しい死因などは明らかになっていないが、昨年から闘病していたという。

アイドルアナの先駆者らしく病気を公表せず、最後まで笑顔でテレビに出続けた。

あまりに早い旅立ちだった。有賀さんは4日未明の日本テレビの通販番組「日テレポシュレ」にも昨年収録済みの映像で出演していただけに、衝撃は大きい。

子猫 dropbox 

 

 50代でも 40代でも 亡くなる方は亡くなる

 60代の自分が生きてるのが 不思議な感じがします (T_T)

 

続きを読む

日劇が消える

WS000000

日劇」の愛称で80年以上親しまれてきた東京都千代田区有楽町の映画館「TOHOシネマズ 日劇」が2月4日に閉館する。

続きを読む

離別男性の死亡率

b946d_1635_9aa4fc4382e6aaef11faa4df8c6bc7c1

配偶者の有無で言えば、未婚者も死別者も同様のはずなのに

ソロ社会問題について論じると、どうしても未婚化に話が集中しがちです。

それはもちろん大きな問題ですが、実は忘れてはいけないポイントは「結婚したとしても結局はソロに戻る」という問題です。

たとえ配偶者がいたとしても2人同時に亡くなってしまうことはまれですし、離婚によって独身に戻ることもありえます。

今回は、そうした死別・離別に伴うソロ化の問題について取り上げたいと思います。

続きを読む

東芝→アマゾン アニメ「サザエさん」のスポンサー

東芝が経営合理化を理由に3月末で降板する国民的アニメ「サザエさん」の新スポンサーに、インターネット通販大手アマゾンジャパンやベビー用品専門店の西松屋チェーン、大和ハウス工業が決まったことが30日、分かった。

日曜日の夜に家族がそろって楽しめる人気番組で、いずれも提供企業に加わることでイメージアップなどの宣伝効果を期待している。

4月からの改編に伴う入札が行われ、10社近くの参加企業から選定された。

東芝は、エアコンやカラーテレビといった家電の普及が進んだ高度経済成長期末期の1969年に、サザエさんの提供を始めた。

事業の軸足がパソコンなどの情報通信分野に移り、98年に1社提供から撤退。

2016年に白物家電事業を中国企業に売却したことなどからスポンサーを続ける意味合いが薄れ、昨年11月に降板を発表した。

maxresdefault

 

 サザエさんとチビまる子ちゃん 毎週見てます

  お父さんの波平って 54歳なんだよね  (;´Д`)

 

MRIの強力な磁力で死亡

親族の見舞いで病院を訪れた男性が、磁気共鳴画像装置(MRI)の強力な磁力に引き寄せられて死亡する事故が起きた。警察が29日、発表した

事故は27日夜、インドの都市ムンバイにあるナイル(Nair)病院で発生。警察が出した声明によると、男性は酸素ボンベを抱えて室内に入り、磁力により装置へ引き寄せられたという。

警察報道官はAFPに対し、「インド刑法第304条にのっとり、医師1人と職員1人を過失致死容疑で逮捕した」と明かした。

警察は初期情報に基づき、男性が運んでいた酸素ボンベが装置にぶつかって破損し、男性がボンベから漏れた液体酸素を吸い込んで死亡したとの見方を示している。

犠牲者のおじの話では、男性は職員からボンベを運ぶよう頼まれ、その際MRIの電源は落としていると説明されたという。

「そういった事故を防ぐべき職員が、装置の電源が入っている時に私の家族らに室内に入るよう促した。私たちはショックを受け、打ちのめされている」とおじは語った。

kenkoushindan_mri_man

 

 MRI検査を受けるときは

  金属に注意しましょう  ((((;゚д゚))))

 

京ねこ

f91fb33b3d1488b97f890c2ecddd5c10

 

 ほっこり しますねー  (^_^;)

 

地下鉄でショパン

JD1472606342266-2

東京メトロは29日から、日比谷線の一部の車内で、クラシック音楽などを流す試みを始める。

  同社によると、普通列車の営業運転でBGMを流すのは、全国で初めてという。

 対象は昨年3月から運行を始めた新型車両内。

イベントや車両点検で使うため、高音質のステレオ放送システムが備わっている。

昨年7月、営業運転中に誤って音楽を放送してしまったところ、乗客から好意的な意見が寄せられたことから、今回の試みを企画したという。

 ショパンの「ノクターン」などのクラシック3曲と、ストレス解消や疲労回復の効果があるとされる「ヒーリング音楽」3曲を使用。

平日は午前10時半頃~午後1時45分頃、土日祝日は午前11時~午後2時15分の時間帯に、新型車両1編成が中目黒―北千住駅間を2往復するまでかけ続ける。

事故や悪天候でダイヤが乱れた時は放送を中止する。

th_life_in_train_sleep_motare

 

昨年7月 こんなこと ありましたね

 子守歌なんか流すと ピッタリかも  (^_^;)

 

シメパフェ シメステーキ

maxresdefault

深夜に意外な店で行列ができていた。

「お酒を飲んだ後のシメ」は、ラーメンはもう古いのだろうか。

驚きの一品が登場している。

東京・渋谷にある一見地味な雑居ビル。

いったい、なぜ深夜に大行列が…。

その答えは「パフェ」。

飲み会や食事の後のシメでパフェを食べるシメパフェの文化は札幌で生まれた。

人気が全国に徐々に広がり、渋谷にも去年、シメパフェ専門店がオープンした。

パフェテリアベル・河口典剛店長:「営業時間は夕方5時から平日は12時閉店。金土祝前日が2時閉店でございます」

シメに来るお客さんにターゲットを絞り、営業は夜のみで勝負をかけている。

深夜まで営業している東京・葛西のステーキ店。

最近になって増加した深夜のお客さんに社長も驚いていた。

元々、沖縄で人気だったシメステーキだが、東京でもブームの兆しを見せているという。

深夜に食べるシメのパフェやステーキ。

夜中のカロリー摂取を正当化したい心理なのか…。

watermark

 

 寿司会では シメ焼き鳥です  (^_^;)

 

寒さが侵入してくる

sick_samuke

 

 ふだんは部屋の中なら

  寒さなんか感じないで薄着でいるのですが

 ここ数日は外から寒さがやって来るようで

  室内でも厚着してます  ((((;゚д゚))))

 

WS000000

▲つげ義春「外のふくらみ」より