札幌の飲食店で爆発か
ビデオを見た感じでは
火事と言うより爆弾テロ
に見えるんですけど ((((;゚д゚))))
16日夜、札幌で爆発があったあと、火が出ました。
消防などによりますと火はまだ消えておらず、周辺にはガラスなどが割れて散乱していて、けが人が複数いるということです。
16日午後8時半すぎ、札幌市豊平区平岸3条8丁目の国道に面した「居酒屋 海さくら」で大きな爆発があったと消防に通報がありました。
午後9時ごろNHKが撮影した映像では、爆発した建物のあたりから激しい炎があがっているのがわかります。
また、建物も崩れて大きく傾いています。
消防が現在、消火活動を行っていますが、今も激しく煙が立ち上り、周辺には割れたガラスなどが散乱しています。
警察や消防によりますと、この爆発によってけが人が複数いるということで、現場ではけがをした人が次々と運び出されています。
近所に住む24歳の男性は
「近くを歩いていたら白い煙が出ていてびっくりしました」
と話していました。
現場は札幌市の中心部から南東に3キロほどで、地下鉄の平岸駅に近く、住宅や飲食店などが建ち並ぶ地域で、国道453号線に面した場所です。
爆発があった飲食店の近くにある別の飲食店の店員は、
「2軒隣の居酒屋から、ドーンとものすごい爆発音がした。爆発で、自分の働いている店舗の窓ガラスも割れた。現場ではけが人がたくさんいるようだ」
と話していました。
カーペンターズ
なつかしいなぁ (^_^;)
世界でアルバム、シングル盤のレコード売り上げ1億枚を超える伝説の兄妹デュオ、カーペンターズ。
50周年の今年、ロンドンで管弦楽団と共演した新アルバム『カーペンターズ・ウイズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団』をリリース。
それを記念して作曲・楽器演奏・プロデュースを担当する兄のリチャード・カーペンター(72)が9年ぶりに来日し13日には東京・銀座の山野楽器で開催されたイベントに登壇した。
カーペンターズは、かれんで、愛くるしいルックス、ポップな歌声の妹、カレンが83年に惜しくも他界。
しかし、その人気は今も絶大だ。
イベントには、多くのファンが詰めかけ、ピアノで「イエスタデイ・ワンス・モア」や「青春の輝き」などのヒット曲を演奏する“お兄ちゃん”に熱い声援を送った。
「長い間ずっと応援し続けてくださる日本の皆さんに心から感謝しています。天国の妹カレンも同じ思いだと思います」とリチャードがあいさつすると涙ぐむ人も。
年末の第九もいいけれど、こちらの大工(カーペンター)もお忘れなく。
こじのりさん ライブスケジュール
▲▼ 新CD クリックするとアマゾンの売り場へ (^_^;)
新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ジャズフルート奏者小島のり子です。
メールが滞っておりました。失礼しました。
おかげさまで、CD[anytime]レコ発、年内のツアー、一
12/22(土)新所沢SWANが、年内最後のレコ発ライブにな
今年と、来年1月までのスケジュールを送信いたします。
ライブへのお越しをおまちしています。
よろしくおねがいいたします。
秋からWebsiteも一新。引っ越しました。
コジノリドットコム
古いサイトは、新しいサイトへ自動転送になりした。
引き続きよろしくお願いします。
—
小島 のり子
kojinori★mac.com ★を@に
Website kojinori.com
携帯でもさっくり読めるスケジュール
web01n.com/?id=kojinori
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
坂本龍一ロングインタビュー
新宿高校出身で、ニューヨークを拠点に世界で活躍する音楽家、坂本龍一さんのロングインタビュー。
1回目は「『戦メリ』が僕の人生を変えた」
2回目は「役作り曲作り、『ラストエンペラー』の狂騒」
3回目は「高校で学生運動、芸大合格したら総スカン
朝陽USA
会場:Tribeca Loft レンタルスペース
なんだか女子会に オジサンが一人乱入
といった風情ですが
とても楽しそうですね (^_^;)
2018年10月20日(土)ニューヨークにて第5回目の朝陽USA総会・同窓会を開催
今回はお忙しい方が多く、直前でのキャンセルもありNYメンバー2名、ボストン1名、カリフォルニアから3名の 総勢6名と少人数でしたが和気あいあいと大変楽しく、あっという間に4時間の1次会が終了。
午後10時から2次会、真夜中12時からジャズ演奏の3次会、最後はジャパンタウンで午前3時の閉店まで粘って帰途につきました。
次回はサンディエゴで開催と決定しました。
▼二次会
▼三次会
バイオコン準優勝
ホールでプレゼンテーション審査
10月20日(土)東工大すずかけ台キャンパスで「東工大高校生バイオコン2018」が開催されました。
2018年の東工大高校生バイオコンに新宿高校生物部からは2チームが参加し、虫歯についての教材を作成した「デンタル新宿高校チーム」が準優勝しました。
東工大高校生バイオコンは高校生が小中学生向けの生物教材を作り、そのできばえを競う全国大会です。
上位3位までに入賞したチームは、来年1月12日(土)に同じく東工大でおこなわれる「東工大ものつくりコンテスト」に招待されています。
ホームカミングデー
▲母校ダンス部の演技披露
2018年度ホームカミングデーは、11月24日母校新宿高校で行われました。
ゴジラ新予告
ハリウッド映画『GODZILLA ゴジラ』(2014)の続編
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の新予告(海外版)が公開された。
かねてからゴジラだけでなく、モスラ、ラドン、キングギドラといった人気怪獣の登場が発表されていた本作だが、新予告は彼らが激突するすさまじい迫力となっている。
前作から5年後を舞台にした本作。
新予告では、地球に現れた怪獣はまだ氷山の一角に過ぎないため、「どの怪獣が我々を守り、どの怪獣が我々の脅威となるのか」と人類が検討するシーンから始まる。
「つまりゴジラを飼い慣らしたいのですか?」という声には笑いが起きるも、渡辺謙ふんする科学者・芹沢博士が「いいえ、我々が飼われるのです」と答えると一気にシリアスなムードに……。
それ以降は圧倒的なパワーを誇る怪獣たちが壮絶なバトルを繰り広げ、人間よりも怪獣そのものにフィーチャーした内容になっている。
監督は前作を手掛けたギャレス・エドワーズから、『X-MEN』シリーズなどの脚本家として知られるマイケル・ドハティにバトンタッチ。
人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」の天才子役ミリー・ボビー・ブラウン、『死霊館』シリーズのヴェラ・ファーミガ、中国の人気女優チャン・ツィイー、『マンチェスター・バイ・ザ・シー』のカイル・チャンドラー、『シェイプ・オブ・ウォーター』のサリー・ホーキンスら実力派のキャストが集結している。
2019年5月31日に日本をはじめ世界同時公開。
日本の周辺国を怪獣にたとえると、
日本=ゴジラ、米国=キングギドラ
台湾=モスラ、中国=キングコング
韓国=ラドン、北朝鮮=ピグモン かな?
それにしても、怪獣って「獣(けもの)」って言うくらいだから
基本的に哺乳類かと思うんだけど、キングコングはまあいいとして
ゴジラ、キングギドラは何か爬虫類っぽいし、ラドンは鳥みたいで
モスラなんか虫! ピグモンなんて何が何だか分からない! (^_^;)
日本の周辺国を ドラえもんの仲間にたとえると、
日本=のび太、米国=ドラえもん
台湾=ドラミ、中国=ジャイアン
韓国=スネ夫 北朝鮮=野良犬 かな?
ナベツネ生きていた!
死亡のウワサを聞いて バンザイした人たちも
さぞや多かったのではないか? と推察されます
憎まれっ子 世にはばかる
長生きしたかったら 憎まれましょう! (^_^;)
読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄(92)が10日、都内ホテルで行われた巨人・原辰徳監督の殿堂入りを祝うパーティーに出席。
11月中旬にネット上で“危篤説”や“死亡説”のうわさが広がっていたが、約5カ月ぶりに公の場に姿を見せた。
原監督は冒頭のあいさつで渡辺主筆にも感謝。
「本日は渡辺主筆も久々にお会いしまして、ご無沙汰しております」
と呼びかけると、会場の渡辺主筆も左手を挙げてうなずいた。渡辺主筆の話題を続け、
「いつも監督の時、いい成績であっても悪い成績であってもお話、報告しにいき、いろいろなお話を聞きました。野球の話は本当にご報告、10分くらい。あとは主筆の経験談や社会情勢、経済、政治であったり、私は楽しくて、自分が悩んでいることもたいしたことはない。勇気を持って来季もジャイアンツの指揮を執ろうと思ったものです」
と振り返った。
渡辺主筆は自宅で転倒し、頸椎(けいつい)の一部を骨折。8月中旬から入院生活を送っていた。
その後、11月になってインターネット上で渡辺主筆が亡くなったというウワサが広まり、球団の山口寿一オーナーが「非常にデマが流れて、うちの新聞社にも取材が殺到した。全くのデマなんだよね。亡くなったということもあり得ないし、危篤ですらなかった状態で、事実とは全く違う情報が流れた」と打ち消す事態となっていた。
この日、取材対応はなく、山口オーナーによると入院先の病院から駆けつけたという。
周囲には「死亡説が流されたから来たんだよ」とジョークを飛ばしていたという。
痩せた様子だったが「帰る時は自分で歩いて帰っていきました」と明かした。
渡辺主筆が公の場に姿を見せたのは、7月6日、東京ドームでの試合を観戦して以来、この時は苦しい戦いをしていた高橋由伸前監督を擁護し、「高橋はよく(選手を)観ている。一人、一人、(選手の現状や課題を)全部知っていて。名監督だよ。監督はよくやっている」と話していた。