天皇陛下 お言葉
天皇陛下は28日、国会の開会式に出席し、開会のお言葉を述べられた。
今国会の会期は6月26日までの150日間で、4月末に退位される陛下にとって、最後の開会式となる。
陛下は28日午後1時過ぎ、大島衆院議長の先導でゆっくりとした足取りで参議院の本会議場に入り、
「当面する内外の諸問題に対処するに当たり、
国権の最高機関として、
国民の信託に応えることを切に希望します」
と述べられた。
陛下の国会開会式出席は今回で即位後82回目。
皇太子時代にも昭和天皇の臨時代行で4回出席されている。
——————— 以下、2016.1.4 のニュース ———————
日本共産党の委員長志位和夫ら同党幹部が4日、天皇陛下をお迎えして開かれた通常国会の開会式に出席した。
日本共産党議員の開会式出席は、昭和22年の第1回国会以来。
これまで日本共産党は69年間
天皇陛下のご臨席などを理由に、国会開会式に欠席してきた。
日本共産党の委員長志位和夫や、書記局長山下芳生らは、開会式が開かれた参院本会議場の後方の座席に、居心地悪そうに横並びになって着席。
天皇陛下が議場に入られると、嫌々ながら起立し、開会のおことばを述べられている間は、頭を下げて聞き入っているフリをし、見かけは他党議員と同様の対応をとった。
日本共産党 すごいですね~
どこの国の政党なんですかね~
たしか代々木にあったはずですが
あれは支部で 本部は北京? 平壌? (^_^;)
ひとり焼肉
食べるのが早い人に 急かされながら食べるより
マイペースで ゆっくりひとりで味わう方が
美味しいし 健康にも良いように思います (^_^;)
焼き肉店「焼肉ライク渋谷店」(渋谷区宇田川町、TEL 03-5456-8929)が1月29日、渋谷・井の頭通り沿いにオープンする。
経営はダイニングイノベーション(恵比寿南1)。
昨年8月、新橋に1号店をオープンした同店。
焼き肉のファストフード業態として、メニューをシンプル化することで3分以内に提供するという。
若者や外国人も多い立地に位置する渋谷店は、今春海外進も予定していることからグローバル旗艦店に位置付ける。
店舗面積は20.3坪。席数は28席。
1人でも来店しやすいよう、1人用のロースター(同店では26台用意)を開発。
無煙にすることで仕事中のサラリーマンらも利用しやすいようにした。
一方でグループ客を考慮し、席間の仕切り板を外せるようにしている。
メニューは、カスタムメニューとセットを用意。
カスタムは、薄切りカルビ(50グラム=220円、100グラム=330円)、カルビ(同290円、480円)、牛ホルモン(同230円、380円)などから部位と量を選べ、それぞれタレや塩ダレなどタレの味も選べる。
ご飯・キムチ・スープが付くセットは、薄切りカルビセット(100グラム530円~)、国産牛すき焼きセット(同860円~)、薄切りカルビ&ホルモンセット(同670円~)など。
価格は全て税別。想定客単価は1,250円。
営業時間は11時~23時(初日は12時~20時)。
ハルシュタット
鶴巻温泉 元湯陣屋
昨日行ったのが大和旅館
ここもそのうち行ってみたい (^_^;)
多摩ファミ フレンズコンサート2019
▲昨年のフレンズコンサート 山潤さんたちのマリンバ演奏
今年は3月17日(日)13時~
ひの煉瓦ホール(日野市民会館) 入場無料
♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬
▲上の写真をクリックすると ビデオが始まります
大槻さんから 写真とビデオ情報いただきました
ありがとうございます 久しぶりに会えてうれしかった!
舞台の脇から ミューズの女神が見つめてますね (^_^;)
青山こどもセンター
大騒ぎして世間の顰蹙を買っていた
青山こどもセンター
2021年4月開設で ゴーサインのようです (^_^;)
太田くんを囲む会 温泉ランチ会

本日の写真へ
——————– 以下、昨年10/21のランチ会 ——————–
10月21日、抜けるような秋晴れの中、小田急線の経堂駅近くにて、太田くんを囲む会のランチ会&芳賀さん病気回復祝賀会が催されました。
次回の温泉合宿について慎重審議の結果、鶴巻温泉、厚木七沢温泉の日帰り温泉などが候補に上がり、いつものようにA級幹事の大田くんにご手配を一任して、年末~年始に実施することになりました (^_^;)
▼これまでの温泉合宿
2008年12月 第1回 箱根 「ペンションおかだ」
2014年10月 第10回 東山(会津若松) 「向瀧」
2015年04月 第11回 宝川(水上) 「汪泉閣」
2015年10月 第12回 館山 「ホテル川端」
2016年12月 第13回 舘山寺 「ウェルシーズン浜名湖」
2017年12月 第15回 喜連川 「かんぽの宿」
2019年01月 第16回 鶴巻温泉 「大和旅館」 日帰りランチ会
太田くんを囲む会 その実体は
太田くんに名幹事さんをやってもらって
温泉合宿を楽しむ会 なのです
なんと今年で温泉10周年! (^_^;)
▼10年前 第1回温泉合宿 箱根にて
こじのりさん ライブスケジュール
▲▼ 新CD クリックするとアマゾンの売り場へ (^_^;)
新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ジャズフルート奏者小島のり子です。
来週で1月も終わり、早いですー。
ようやく2月3月のスケジュールをまとめました。
短いツアーも、ひとり九州ツアーもあります。
そして、都内近郊では、いつもの仲間、初めての共演
いつものお店、初めてのお店、と、吹きにまいります。
ライブへのお越しをおまちしています。
よろしくおねがいいたします。
Website
kojinori.com
「コジノリドットコム」
スケジュールもこちらにまとめてあります。
—
小島 のり子
kojinori★mac.com ★を@に
携帯でもさっくり読めるスケジュール
web01n.com/?id=kojinori
アメーバーブログ(インスタ連携)。
ameblo.jp/kojinor
世界で最高の国
居心地が良過ぎて 海外に行く人が減ってる日本
逆に海外から どんどん人が来てますね (^_^;)
米誌USニュース&ワールドレポートが23日、ウェブサイト上で発表した2019年版の
「世界で最高の国ランキング(Best Countries ranking)」で日本が2位に入った。
同ランキングは、同誌とペンシルベニア大学ワートン校、BAVコンサルティング社が共同でまとめた。
36カ国、2万人余りを対象に調査を行い、9つの指標(冒険、市民権、文化的影響、企業家精神、歴史遺産、経済成長、ビジネス、国家の力、生活の質)を基に80カ国をランク付けしている。
日本は昨年の5位から2位に浮上。
「世界で最も識字率が高く、先進的な技術を有する国の一つ」
「長らく、近隣諸国の文化的影響を受けており、
古代の伝統と西洋の生活様式が融合している」
などと紹介された。
1位は昨年同様スイス。
以下、日本、カナダ、ドイツ、英国、スウェーデン、オーストラリア、米国、ノルウェー、フランスがトップ10入り。