狩野川台風(死者1200人)に匹敵

201910120315_top_img_A

201910120035_top_img_A

▲また千葉県を直撃するコース

10-2

 

 土日は 用が無いなら外に出ない

  てゆーか 用があっても外に出ない!

 という覚悟が必要かも  ((((;゚д゚))))

 

大型で非常に強い台風19号は11日午前、小笠原諸島・父島の西を北上した。

夕方以降、太平洋側では非常に強い風が吹き始め、勢力を維持したまま12日午後にも東海地方または関東地方に上陸する見込み。

気象庁は、狩野川台風に匹敵する記録的な大雨となり、東海や関東などに大雨特別警報を発表する可能性もあるとして、厳重警戒を呼びかけている。

狩野川(かのがわ)台風:1958年9月、三浦半島に上陸し、三陸沖に進んだ台風。

死者行方不明1200人以上を出した。

静岡県伊豆地方や首都圏が大雨に見舞われ、伊豆半島・狩野川など河川の氾濫、土砂崩れなどにより

死者888人

行方不明者381人

住宅全壊2118棟

に上った。

5da00f422100003d07acce19

EGkQ0SwUYAQ_ie7

AS20191011001731_comm

▲狩野川台風による被害

気象庁によると、台風19号は11日正午現在、父島の西北西約450キロを時速25キロで北北西に進んでいる。

中心気圧は925ヘクト・パスカル

最大瞬間風速は60メートル

12日にかけて予想される最大瞬間風速は東海と関東甲信で60メートル、近畿で45メートルなど。

瞬間風速が50メートルを超えると電柱が倒れたり、住宅が倒壊する恐れもあり、屋外での行動は極めて危険だ。

台風の発達した雨雲の影響で、東日本を中心に記録的な大雨になるとみられる。

13日午前6時までの24時間雨量はいずれも多い所で、

東海600~800ミリ

関東甲信400~600ミリ

北陸と伊豆諸島300~500ミリ

などと予想されている。

気象庁は

「風雨が強まってからの屋外での行動は、命に危険が及ぶ

としている。

風速35メートルは、屋外では、何かにつかまっていないと立っていられないほどの危険な風です。

家の周りに何げなく置いている小さなバケツは、非常に強い風が吹くと凶器となりえます。

自転車も屋内に移動させるか、しっかりと固定しましょう。

太平洋側では9メートルの波が予想され、13日(日)にはさらに高く10メートルとなる予想です。

大雨特別警報も

気象庁の梶原靖司予報課長は11日午前、記者会見し、大型で非常に強い台風19号の東海・関東地方への接近、上陸により、

「記録的な大雨となり、状況によっては大雨特別警報を発表する可能性がある」

と述べた。

1958年に伊豆半島の狩野川が氾濫し、死者・行方不明者が1200人を超えた狩野川台風に匹敵する大雨になる恐れがあるという。

崖の近くでは土砂崩れ、河川沿いでは洪水、低地や沿岸部では浸水が予想され、梶原課長は

「風雨が強まる前、夜暗くなる前に、早め早めの避難、安全確保をお願いする」

と呼び掛けた。

千葉県や伊豆諸島など台風15号の被災地では、

「損傷した家の中にとどまること自体が危険。

 避難所などを活用し、とにかく難を逃れることを最優先してほしい」

と話した。

狩野川台風は58年9月、神奈川県・三浦半島に上陸して北上した。

伊豆半島で狩野川が氾濫し、水害や土砂災害により死者・行方不明者1269人、住宅全半壊4000棟以上などの甚大な被害が出た。

台風が接近した同月26日に東京都心(千代田区)で観測した1日の雨量371.9ミリと横浜市中区で観測した同287.2ミリは、いずれも現在に至るまで、各地点の観測史上最多記録となっている。

f527fb05-s

20191010-taihuu19super-01

▲すでに棚から商品が消えたスーパーもあるようです ((((;゚д゚))))

計画運休

JR東日本や東京メトロなど鉄道各社は11日、「計画運休」の概要を発表した。

JR東によると、12日は首都圏在来線のうち

東海道線が午前10時頃

京浜東北線が正午頃

山手線が午後1時頃

に運転を取りやめる。

東北、上越、北陸など各新幹線も午前11時頃から本数を減らし、昼過ぎには運転をやめる。

計画運休は少なくとも13日昼頃まで続く見通しだ。

東京メトロは丸ノ内線や東西線など6路線の一部区間で、それぞれ12日午後1時頃を最後に運転を見合わせる。

京王線・井の頭線は午後2時頃、小田急全線は午後3時以降、それぞれ運行を取りやめる。

WS000000

一方、JR東海は東海道新幹線の東京―名古屋駅間で12日の運休を決定。

名古屋―新大阪駅間の午前6時台発の上下線6本のみを運行する。

13日も本数を減らしたり、運転を取りやめたりする場合がある。

JR西日本は山陽新幹線の新大阪―岡山間で12日午前から段階的に計画運休を行う。

空の便

全日空が12日、羽田、成田発着の国内線全便を欠航するほか、日本航空が国内線513便の欠航などを決めている。

 

千葉県民「もう家はあきらめた」

10-768x576

▲先日の台風15号で屋根が吹き飛んだ新宿高校の館山寮

DSCF0307-1

9月に上陸した台風15号の爪痕が残る千葉県内では、11日午後7時半現在、全54市町村のうち42市町村で避難所が開設された。

自宅が壊れたまま、新たな台風を迎える被災者らは、避難所で不安な夜を過ごした。

館山市の避難所となった市立房南学園には台風15号の被害が大きかった布良(めら)、相浜両地区の高齢者ら約190人が避難した。

両地区の住民776人のうち65歳以上が約6割を占める。

地区内の漁港の岸壁には高波が押し寄せ、市は11日、マイクロバスを出して避難を助けた。

台風15号で屋根が飛んだ自宅で、比較的被害が少なかった一室に母、弟と身を寄せていた青木秀竜(ひでたつ)さん(59)は避難所で

「次の台風も規模が大きいと聞き、もう家はあきらめた

 60年近く住んでいるが、こんな被害は初めてだ」

と肩を落とした。

台風15号によって海に面した窓ガラスが割れて施設内が水浸しになった富津市の観光商業施設「ザ・フィッシュ」。

飲食店や物産販売店が入る施設の一部店舗が4日に再開したばかりだった。

11日から再び休業し、鈴木裕士社長(58)は

「来月1日の全面再開に向けて急ピッチで

 準備をしている時に、また台風なんて」

と修理中の施設内を見回した。

 

女帝 いじめ教師

WS000000

school_class_woman

 

 教育業界は学区制というカルテルで保護された

  顧客獲得競争の無い無競争業界ですので

 腐り出すとトコトン腐る可能性があります  (;´Д`)

 

神戸市立東須磨小学校で起きた「教師による教師へのいじめ」事件で、新たに事実がわかってきた。

加害4教師の中で主犯は40代の女教師だが、前任の校長が気に入った教員を自分の学校に招き入れる「神戸方式」のシステムでやってきた。

この女教師は現校長より長く学校にいて、

「校内ですごい発言力を持つ、ある種女帝で、いじめの標的定めをやっていた」

(市議会でいじめ問題を話し合う委員会の岡田ゆうじ市議)という話もある。

加害教師の1人は激辛カレーを食べさせるなどのいじめ行為を授業中、児童に「おもしろかった的な話をしていた」(卒業した元教え子)ともいう。

市教育委員会は処分を検討しているが、教育評論家の石川幸夫さんによると、依願退職の可能性はあるが、「教員免許はく奪はない」そうだ。

加害教師が後日、他の学校で教えることもあり得るらしい。

鴻上尚史(演出家)「暴行傷害だ。刑事事件にしないと教員免許はく奪には至らないだろう」

学校は被害教師が休職したことで、学校は今月3日(2019年10月)に保護者説明会を開いたが、出席した保護者は「足を踏んだぐらいしか語られず、翌日に新聞でいじめの内容を知りました」という。

司会の国山ハセン「それが学校側の保身なのだろうな」

 

金ピカ先生

WS000001

sick_alcohol_chudoku

 

 明らかにアルコール依存症ですね

  68歳とは思えない老け方 目が死んでる

 手に持っているのは ワンカップのお酒?  (;´Д`)

 

まずは、先日亡くなった「金ピカ先生」こと佐藤忠志さん(享年68のご冥福を心からお祈りしたい。

我々は8月末日、「かつて一斉を風靡した人びとに、近況を尋ねに行く」という趣旨の取材で佐藤さんのもとを訪れていた。

佐藤さんは快く応じてくれたが、かつてから変わり果てた生き様には、「人生とはいったいなんだろうか」と、深く考えさせられるものがあった。

追悼の思いを込めて、その日のことを振り返る。

31ebd6a6-9a98-4137-9bf6-7baaf83e2731

詳細はここをクリック

 

紅一点

group_kouitten

 

大学が工学部だったので、学科は毎年男ばかりなのですが、私たちの学年には女性が一人いました

「君たちの学年は雰囲気が違うなぁ」と教授が言っていたのを思い出しました  (^_^;)

 

10月5日、映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」の舞台あいさつに、俳優の松重豊(56)が、共演の北川景子(33)らと出席した。

WS000000

松重豊は芸歴30年以上でありながら映画初主演。

普段は出演作の台本をクランクアップと同時に処分することが通例という松重豊だが、今回は撮影後もかばんの中に台本を入れていたといい「棺おけに入れてもらいたい」と思い入れの強さを語った。

49歳作家と妻サチの妊活を描く物語で、松重豊は北川景子と年の差夫婦を演じた。

撮影現場は極めて和やかなムードに包まれていたという。

WS000002しかし、北川景子が1日早くクランクアップすると一変。

現場には怒号が飛び交っていたといい、松重豊は

「僕らの中では“サチロス”と呼んでいる。

 男連中しかいないと、こんなに殺伐とするなんて」

と回顧。北川景子は

「たった1日のことなのに。行けば良かった」

と申し訳なさそうに笑っていた。

 

こじのりさん ライブスケジュール

2339014i

 

新宿高校出身こじのりさんの ライブスケジュールです

 情報提供 ありがとうございます (^_^;)

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

index

秋めいてまいりました。
前回のスケジュールの送信が8/5でした。ごぶさたすみません。
10月下旬に沖縄九州ミニツアー。11月は四国をめぐる長いツアーがあります。
ひとつひとつ、大切に吹いて行きたいと思っています。
ライブへのお越しをおまちしていますね。

小島 のり子

kojinori★mac.com ★を@に
Website
kojinori.com
↓アメーバーブログ(インスタ連携)、写真を貼っています。
ameblo.jp/kojinor

続きを読む

正義マン

KwbzhBB

消費税10%払って店内で食べるべきか、8%払って持ち帰るべきか…。

軽減税率の対象商品はイートインで食べるかどうかの項目が書いてあり、自己申告制にして会計を行っています。

しかし、自己申告だと商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べる人たちも増えるのではないかと予想されています。

51z2qA4gIyL

そんな人たちの行為がイートイン脱税といわれているのです。

イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながら、イートインスペースで食べている人がいたとします。

それを見つけた時に、店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。

正義マンが増えると、告げ口される店員さんも対応に困りそうだ、などと心配の声も上がっていました。