70【浮き世】

関東の地震確率

96958A9E93819595E0E69AE6858DE0E6E2E6E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXMZO8609585024042015MM8001-PB1-12

 

政府の地震調査委員会(委員長・本蔵義守東京工業大名誉教授)は24日、活断層が起こす地震の発生確率を地域別に評価し、関東地方を中心とする地 域の結果を公表した。

今後30年以内にマグニチュード(M)6.8以上が、関東のどこかで発生する確率は50~60%と推測した。

全域を6区域に分けると、東京都心を含む区域は1~3%、甲府市や神奈川西部がある区域は15~20%などとなった。

地域別に活断層の地震確率を公表するのは、2013年の九州に次いで2例目。

 

今後30年以内に

あの世に行ってる確率の方が

はるかに高いだろなぁ  (;´Д`)

 

続きを読む

長生きする人は肉食系?

001l成人病の主な原因は、急激な食の欧米化、そしてそれによる肥満が原因だとされ、肉の食べ過ぎや、脂のとり過ぎはNGとされています。

また「年をとったら 魚食を中心にして肉食は避けるべき」とも言われてきたものですが、最新の研究では、肉や卵などの「動物性タンパク質」を多く摂取している高齢者の方が老化 の速度が遅く、病気になりにくいことが分かってきているそうです。

2015年3月24日放送の 『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学 名医が認めた5大栄養素SP』で、名古屋学芸大学 健康・栄養研究所の下方浩史先生は、

「日本人の場合、たんぱく質の摂取量自体は足りているが、どんな食品から摂るかによって筋肉がどのように作られるかが大きく変わってしまう」

と指摘。若々しい筋肉を保つには、タンパク質のなかでも効果的に筋肉を生成するアミノ酸、なかでもロイシンとアルギニンを含んだ食品をしっかり食べることがカギになるのだそうです。

「ロイシン」は、食べ物から摂取すると筋肉の合成を促すシグナルを発信するとともに、自らも筋肉の材料となるアミノ酸。「アルギニン」は、体内で成長ホルモンを刺激して筋肉の合成を活発化させるアミノ酸で、ロイシンと一緒に食べれば効果的とされています。

ロイシンとアルギニンを多く含む肉類は、牛ロースの赤身、豚ロースの赤身、鳥のむね肉の皮なしと赤身。ポイントは脂身が少ない赤身です。

topまた、高齢世代の認知機能と深く関わっている栄養素として「ビタミンB群」の重要性もわかってきています。ビタミンB群は特に肉や魚、レバーなどに多く含まれています。脳も体も健康でいるためには、意識して動物性タンパク質を摂取することが大切ということですね。

焼き肉 大好き (^_^;)

 

俳優の萩原流行さん バイク事故で死亡

WS000000 22日午後6時すぎ、東京都杉並区高円寺南で、俳優の萩原流行(本名・光男)さん(62)=同区善福寺=が大型バイクと共に倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。

警視庁杉並署はバイクで走行中に転倒したとみて、詳しい事故原因を調べている。

同署によると、萩原さんは青梅街道を走行中に転倒したとみられる。

事故を目撃した人から通報があり、意識不明の状態で搬送されたが、午後7時25分ごろ死亡が確認された。

萩原さんは3月23日、同区の路上でバイクを運転中に転倒し、右腕打撲のけがをして検査入院していた。

萩原さんは東京都出身。

1982年に劇団つかこうへい事務所に入ったのをきっかけに、映画「蒲田行進曲」に出演。

個性派俳優としてNHKの大河ドラマなどで活躍し、明るいキャラクターでテレビのバラエティー番組などにも数多く登場した。

 

自覚する前に 運動神経の衰えは 進行してるかも

中年暴走族の皆さん 命は大切にね  (T_T)

 

「MIND食」 アルツハイマー発症リスク下げる

BN-HY372_0420yh_G_20150417161435

米ラッシュ大学医療センター(シカゴ)の研究チームによると、同チームが開発した野菜中心の食事療法を実践することでアルツハイマー病の発症リスクが低下する可能性があることが分かった。

マーサ・クレア・モリス博士ら研究者はMINDと呼ばれる食事療法を2年かけ て開発。

これを別の2つの食事療法と比較したところ、MIND食にアルツハイマー病の発症リスクを引き下げる効果があるとみられることが分かった。

結局 お寿司とか 和食が一番

とゆー気もするけど  (^_^;)

続きを読む

関節の音 ポキポキの正体

cracking.jpg

 

なんとなくだるい時、身体の関節をポキッと鳴らすと、スッキリした気分になるという人は多い。

しかし、関節を強く曲げ伸ばしすると音が生じる理由 について、ハッキリしたことは今まで誰にも分からなかった。

ところが、ついにそのメカニズムが判明したという驚きのニュースが飛び込んできた!

早速詳細についてお伝えしよう。

 

ヒザがポキポキいうので

気持ちが悪かったけど

もう慣れました (^_^;)

 

続きを読む

吉野家で「ちょい飲み」

20150415-OYT8I50034-L

 

 短時間で軽くアルコールを飲む「ちょい飲み」のできるファストフード店やファミリーレストランが増えている。

 「食事のついでに気軽に飲みたい」という消費者の需要を取り込もうと、外食チェーンは居酒屋並みのメニューをそろえるなど知恵を絞っている。

 

以前から「テング酒場」 愛用してますが

ときどき「すき家」でも 「ちょい飲み」します (^_^;)

 

  続きを読む

怪獣酒場 リニューアル

sty1504140007-p11

sty1504140007-f2

昨年3月、一年間の期間限定で川崎にオープンして以来、40~50代の“ウルトラ世代”を中 心に絶大な人気を博した「怪獣酒場」。

ヒーローのウルトラマンに蹂躙され、理不尽に倒されるウルトラ怪獣たちを主役とした“地球初”の居酒屋は、週末には 3時間を超える待ち時間も記録するほどの大盛況の中、惜しまれつつ今年3月末に“地球からの撤退”を余儀なくされた。

しかし、開店当初から常設店としての 営業を望む声が多かった事もあり、このほど「帰ってきた怪獣酒場」としてリニューアルオープンの運びとなった。

14日に行われた内覧会では「店長」のバルタン星人が、怪獣たちを引き連れて記者会見に応じた。

メトロン星人の「野望の部屋」改めペガッサ星人の「要望の部屋」にはスペシャルゲストとして女優のひし美ゆり子さんが登場し、カメラマンのフラッシュを浴びていた。

メニューにもさらなる充実をはかり、ウルトラマンに切断された「ゴモラ」の尻尾を模した「大阪城の悔恨~自虐のローストビーフ」や「タッコングのおススメ!オイルと蛸のハーモニー」等が新たに追加され、リピーターも楽しめることうけあい。

本来ならば宇宙人や怪獣が、ウルトラ戦士から受けた理不尽な仕打ちによるストレスを発散する目的で営業する居酒屋を、怪獣たちの居ない時間帯だけ、地球人 に解放してくれるというコンセプト。

もちろんウルトラ戦士およびその関係者は“入店お断り”だ。

くれぐれも、心身ともに?怪獣気分で日頃の鬱憤を晴らしに 立ち寄ってみてはいかが?

詳細はここをクリック

写真の一番左の怪獣

シャコみたいで気持ち悪い (^_^;)

 

 

「新宿コマ劇場」の跡地ビル オープン

東京・新宿の歌舞伎町で、6年ほど前に閉館した「新宿コマ劇場」の跡地に、大型の映画館やホテルなどが入った複合ビルが17日オープンするのを前に16日、記念の式典が開かれます。

godzilla1新宿の歌舞伎町で6年ほど前に閉館した「新宿コマ劇場」の跡地には、30階建ての複合ビルが建設され、ビルには12のスクリーンを備えた大型の映画館、 「シネマコンプレックス」や、970の部屋があるホテルなどが入ります。

8階のテラスには、人気映画シリーズ「ゴジラ」の頭の部分が、初期の映画で設定さ れていた実物大と同じ、地上からおよそ50メートルの高さになるように設置され、16日から毎晩、決まった時間帯に目などが光って口から煙を吐く様子を見 ることができます。

ビルでは17日オープンを前に、16日は記念の式典が開かれ、「セントラルロード」と呼ばれるビルに続く大通りに赤いじゅうたんが敷かれ、地元の商店街の関係者などがパレードを行うことになっています。

一 方、歌舞伎町では、去年から客引きに安い値段で誘われて、店で数十万円以上の高額な料金を請求されるぼったくりの被害に遭うケースが相次ぐなど、悪質な店 が後を絶ちません。

このため、地元の商店街などではビルのオープンをきっかけに、料金が適正で客引きをしていないといった条件に合う優良な店だけを掲載し たガイドブックを新たに発行するなど、幅広い客層を呼び込むため、安全な街づくりに向けた取り組みを進めていくことにしています。

c51c5c64

二丁目のおネエさまに聞いた

e0089_650_d8efffad_caf1b2d1おネエさまたちのメッカ・新宿二丁目にあるバーのマスターにご協力いただき、恋多きおネエさまのみなさんにいろいろ聞いちゃうこのコーナー。

今回は、おネエさまのみなさんが考える「モテる女とモテない女のポイント」を教えてもらいました!

絶世の美女にはなれないとしても、どうせならモテたい! と誰でも思うものです。

モテないあなたは、モテない女のポイントを押さえちゃっていないかチェックしてみてね♪

 

新宿二丁目のおネエさまに聞いた「モテるための必須ポイント」

「たまに見せる色気」
「言葉づかい」
「素直さ」
「身だしなみ」
「恥じらい」
「公共の場でのマナーがよい」
「つくす女」
「笑顔、愛嬌がある、男性にも女性にも同じ振る舞い、シンプルな装い」

 

新宿二丁目のおネエさまに聞いた「モテない女の特徴」

「ケバイ、高圧的、自分を前に出しすぎる」
「グチをすぐこぼす女」
「声がでかい」
「女性にほれられる女」
「笑顔なし、化粧が下手」
「ヒステリック」
「自己中」
「会話するとき、自分のことばかりベラベラしゃべる」

 

お ネエさまのみなさんが考えるモテる女像って、大和撫子的な雰囲気!

凛としていて上品で、だけど芯は強いみたいな、そういう女性ってモテそうです。

まあ、 大和撫子はムリだとしても……すぐにグチをこぼしたり、ヒステリックになったりなど、モテない女にならないように気を付けるべし、です!