
三重県の水族館「志摩マリンランド」の浄化槽で4月、巨大金魚が見つかった。
もともとは肉食魚ピラルクのエサだったが、水槽の排水口から脱出。
地下の浄化槽に7年以上も潜伏していたとみられ、飼育員らも「奇跡」と驚いている。
三重県の水族館「志摩マリンランド」の浄化槽で4月、巨大金魚が見つかった。
もともとは肉食魚ピラルクのエサだったが、水槽の排水口から脱出。
地下の浄化槽に7年以上も潜伏していたとみられ、飼育員らも「奇跡」と驚いている。
美容室は、男性に髪のカットだけのサービスはできない――。
厚生労働省(旧厚生省)が1970年代に通知で定めたルールが、撤廃されることになった。
理容師と美容師の資格について検討していた政府の規制改革会議が、「時代に合わない」と提言したためだ。
有名無実化していた通知が、実態に合う形で見直されることになる。
有名無実
「え、ダメなんですか」
17日、東京・下北沢の美容室「パーカット」で髪をカットしてもらった男子大学生(18)は驚いた。
旧厚生省が1978年に出した局長通知では、「美容師は、男性 に対するカットのみのサービスを行ってはならない」と定めている。
厚労省によると、美容師は女性向けにデザイン性の高いカットやパーマの技術は習得してい るが、男性のカットは原則、「理容師の領域」だからだという。
しかし、散髪で美容室を利用する男性は多い。
厳密には通知違反 だが、安倍首相が美容室で散髪していることも知られており、通知は有名無実化しているのが現状だ。
規制改革会議では「時代遅れだ」などと異論が相次ぎ、 16日に首相に答申した改革案に見直しを盛り込んだ。
政府は今月中にも閣議決定する予定で、厚労省は通知を改め、性別に関する規制を撤廃する。
最初はちょっと緊張したけど
慣れると美容室の方がいいです (^_^;)
調査を行ったのは民間信用調査機関の「東京商工リサーチ」。
ランキングは、同社の企業データベース267万社の代表者データ(自営業を含む)から、社長の居住地を抽出し多い順に並べた(昨年12月時点)。
さすが世田谷区 ダントツだ! (^_^;)
6月7日午後、東京・新宿区の早稲田通りで水道管が破裂し、近くの商店や住宅が水浸しになる騒ぎがありました。
「ふと見たら、ガンジス川みたいになっていて、車のタイヤが埋まるくらい」(近所の男性)
7日午後3時ごろ、新宿区の早稲田通りで水道管が破裂し、およそ60センチまで道路が冠水し、近くの商店や住宅が水浸しになりました。
東京都水道局によりますと、およそ40軒で、最大5時間にわたり断水したということです。
「お店も開けられない、洗い物もできない」(断水した飲食店の従業員)
当時、東京電力が地下の配電設備の工事を行っていたということで、水道局などが詳しい原因を調べています。
都の西北 ガンジスの川辺~♪ (^_^;)
米IT大手アップルは8日、音楽の定額配信サービス「アップル・ミュージック」を6月30日に世界100カ国以上で始めると発表した。
3000万曲以上を聞き放題にする。
サービス対象国を明らかにしていないが、音楽の巨大マーケットである日本でも開始を目指している。
当面はアップルの端末を通じて新サービスを提供するが、今秋にはライバルの米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使った端末でも提供を始める。
これまでは広告付きの無料音楽配信サービス「アイチューンズ・ラジオ」を米国で提供していた。
新サービスは月額9・99ドル(約1250円)と有料で、世界に展開して新たな収益源に育てたい考えだ。
利用者は申し込み後3カ月間、無料で試用できる。
家族の最大6人が登録できる月額14・99ドルの料金プランも設けた。
アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は8日、サンフランシスコで開幕した開発者向け年次会議で「アップル・ミュージックは人々の音楽の楽しみ方を永遠に変えてしまうだろう」と成功に自信を示した。
アップルはまた、スマートフォンやタブレット端末に使う新OS「iOS9」も発表した。
音声の認識機能を向上させた。
今秋、利用者に無償提供する。
電車内の風景を 徹底的に変えたアップル社
今度は音楽マーケットを 根本から変えるかも!
生演奏重視派(S野さんとか)には 関係ないかな~? (^_^;)
山手線の新型車両「E235系」が4日、山梨県のJR中央線大月駅に姿を現し、居合わせた利用客や鉄道ファンらが見慣れぬ電車にカメラを向けていた。
JR東日本八王子支社によると、E235系は秋頃から山手線で営業運転を始めるのに備え、中央線の線路などを使って試運転を行っており、走行性能を確認しているという。
だんだん顔が 横長になってる よーな気がする (^_^;)
一家に一冊必携の「家庭の医学」がスマホアプリになりました。しかも無料!
<例えばこんなときにオススメ>
・気になる首や肩の痛み。どんな病気が考えられるのかしら?
・流行し始めたインフルエンザ。予防法は?
・子供が急に発熱。どんな対処をしてあげればよいの?
・最近よくできる顔の吹き出物。よい対処方法はないの?
何か健康で気になることがあったら
さっと調べて対策しましょう (^_^;)
いつもコピペの多い当HPですが、たまには自分の文章を書きますね (^_^;)
こじのりさんの、ライブスケジュールです。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
フルート小島のり子です。
まだ夜寒いですが(4月のメールです)、初夏の日差しが眩しい季節になってまいりました。
4月に収録した公開録音番組(ラジオ)「セッション2015」CD収録メンバーのカルテットで6曲吹きました。
放送はNHK-FMにて5/24(日)午後10:30~11:30、
そして再放送は5/29(金)午前10:00~。
6月11日(火)、新しいCD「anyway」発売になります。
小島のり子(fl,alt-fl)田口悌治(g)澁谷盛良(b)小泉高之(d)
旬な、活躍中のメンバーと、わたしの音をぎゅっと集めたアルバム。作り続けているオリジナルもアレンジしたものも含め選曲して、9曲を収録しました。
Amazon、DiscUnion、山野楽器などでお求めになれます。もちろんライブでも。
ライブスケジュールを送信いたします。お越しをおまちしています。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp