ことしもよろしくお願いします (^_^;)
今回は温泉合宿の 第10回記念大会で
いつもより少し 高級な宿にしました (^_^;)
太田くんを囲む会 温泉合宿 これまでの歴史
2008年12月 温泉合宿(1) 箱根 ペンションおかだ 忘年会
2009年12月 温泉合宿(2) 箱根 レイクホテル 忘年会
2010年09月 温泉合宿(3) 熱海 四季ホテルうたゆの宿
2011年01月 温泉合宿(4) 石和温泉 ホテル慶山 新年会
2011年10月 温泉合宿(5) 箱根 伊東園ホテル
2012年03月 温泉合宿(6) 鬼怒川 プラザホテル
2012年09月 温泉合宿(7) 別所温泉 上松屋旅館
2013年03月 温泉合宿(8) 修善寺温泉 ホテル滝亭
2013年09月 温泉合宿(9) 越後湯沢 ニューオータニ
平成26年度朝陽祭(新宿高校の学園祭)が9月6日(土)、7日(日)の二日間、校舎を一杯に使って行われます。
文武両面で躍進著しい母校の現状を、現役生の清々しい若さをこの目で確かめる絶好の機会です。ぜひ懐かしい母校に足をお運びください。
同窓会も展示に参加しており、今年はサッカー部OB会(六蹴会)に歴史や活動状況などについて展示して頂くほか、城北会(戸山高校同窓会)と毎年行っている囲碁、ゴルフ、ブリッジ交流戦の戦績などについて展示します。
母校の歴史、歴代会長一覧表なども例年通り行います。
展示場は2階左奥(新宿御苑側)、事務局前の廊下ですので、こちらにもぜひお立ち寄りください。
哀愁を帯びた代表曲「かわさき」、領民らの藩主への感謝の歌「三百」、テンポの速い「春駒」と進むにつれ、踊りは最高潮に。
おはやし連の演奏とげたの音、手拍子が山あいのまちに響き渡った。
大津市から訪れた扇則子さん(54)は「六年ほど前から参加し、全十曲をマスターした。朝まで踊り明かしたい」と笑顔を見せた。
初日は昨年を上回る六万二千人(運営委調べ)が訪れた。
「秋田竿燈(かんとう)まつり」「仙台七夕まつり」と並ぶ東北3大祭りのトップを切り、青森ねぶた祭が2日夜、青森市で開幕した。
「ラッセラー」のかけ声とお囃子(はやし)の音色に合わせ、武将などを題材にした高さ約5メートル、幅約9メートルの大型ねぶた15台が街を練り歩き、跳人(はねと)が舞い跳ねた。
17年間の会社員生活を経てねぶた師になった手塚茂樹さん(39)は、今年初参加。
五穀豊穣(ほうじょう)の神とされる「雷神」を制作した。
皆が平和に暮らせるようにと願いを込めたという。7日まで。
猫専門のギャラリー&ショップ「シャトン de ミュー」(東京都中央区)は、7月15日まで「夏祭り・涼し猫展」を開催している。
▲表情いろいろのネコTシャツ
同展では、団扇(うちわ)や手ぬぐい、Tシャツ、風鈴、扇子など、猫をモチーフにした夏グッズを展示・販売する。
出品作家は、石澤晶子さん、いいじ ませつこさん、佐々木純子さん、佐藤恵美さん、佐山泰弘さん、蝉丸さん、中島祥子さん、目羅健嗣さん、山田ひろこさん、よこたしょうこさんなど。
また、沖縄でガラスアートを手がける作家山田妙子さんの作品も販売する。
動物たちがひもにぶら下がっているように見えるガラス細工「ぶら下がり動 物」の猫バージョンも登場。
同展に出品する作品はすべて作家オリジナルのもので、中には1点しかない描きおろし作品もあるという。
同展の開催時間は12:00~18:30(最終日17:00まで)。
同ギャラリー所在地は、東京都中央区銀座7-5-15 銀座蒲田ビル4F。
【質問】あなたが夏に聴きたい曲はなんですか? (有効回答数:3565)
2位:夏色/ゆず
3位:少年時代/井上陽水
4位:真夏の果実/サザンオールスターズ
5位:シーズン・イン・ザ・サン/TUBE
6位:TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位:夏祭り/Whiteberry
8位:勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ
9位:夏が来る/大黒摩季
10位:夏の思い出/ケツメイシ
11位:SUMMER DREAM/TUBE
12位:チャコの海岸物語/サザンオールスターズ
12位:夏の日の1993/class
12位:夏休み/吉田拓郎
15位:夏の思い出/(童謡・唱歌)
16位:いとしのエリー/サザンオールスターズ
17位:ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ
18位:夏祭り/JITTERIN’JINN
19位:花火/aiko
19位:波乗りジョニー/桑田佳祐