季節の風物

早慶レガッタ

WS000000

春の風物詩となっている伝統のボートレースが行われ、メインの対校エイト(3750メートル)は早大がレース半ばで沈没し、15分44秒35でこぎ抜けた慶大が5連覇を果たした。

通算成績は慶大の40勝44敗、同着1。

強風で川が荒れ、早大は序盤から波をかぶって徐々に失速し、レース続行が不可能となった。

慶大は終盤に何度かこぐのをやめて水をかき出し、ゴールにたどり着いた。

慶大の中田幸太郎主将は「全員でこぎ切れたことを誇りに感じる」と話し、早大の是沢祐輔主将は「力を出し切れずに負けてしまったので何とも言えない」と肩を落とした。

過去には慶大が沈没して早大が勝った例がある。

すごい風だったね (;´Д`)

 

さくら前線

sakura_front_800x450

 気象庁は21日、東京の桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した。

 平年より5日早く、昨年と比べて2日早い。

 1週間から10日後に満開となる見込み。

 今年のさくらは、平年より早い開花となるところが多いでしょう。

開花が一番早い予想なのは福岡で3月18日、続いて東京の19日です。

関東から西の地域では、見頃は3月末ごろからとなりそうです。

連休明け以降の寒の戻りが、これまでの予想よりも強まりそうなため、満開の予想が前回よりやや遅くなっています。

昨年の11月から1月半ばにかけて気温が高い状態が続き、記録的な暖冬となりました。

暖冬は桜の花芽が休眠から目覚めにくく、開花が遅くなる要因となります。

一方で、1月末以降も気温が高い日が多く、この先も20日日曜日ごろまではかなりの高温となる見込みです。

このため、暖冬による影響を考慮しても平年よりも早い開花となるところが多い見込みです。

ただ、暖冬による開花の遅れは、平年の気温が高い地域ほど大きくなるため、九州南部など西日本の太平洋沿岸を中心に、開花がやや遅くなる所もありそうです。

北日本は暖冬の影響が小さいですが、高温傾向も東・西日本ほどではないため、平年よりやや早い開花となる見込みです。

新宿高校の卒業式

新宿高校 校長 戸田 弘美

 

○3月15日(火) 卒業式
 前日の卒業式予行では入場練習や予行の後、体育優良生徒、文化活動優良生徒、都高校野球連盟、都公立高校ソフトボール連盟の表彰を行いまし た。続いて、皆勤賞の表彰を行いました。
 3年間皆勤賞は18名でした。
 どの表彰も、日々の努力の賜物です。高校時代の精進をぜひ、卒業後も続けて欲しいと 思います。
 卒業式当日は、前日の雨模様が一転して、爽やかに晴れ渡り、卒業式日和となりました。当日の校長式辞を紹介させていただきます(冒頭の挨拶部 分はここでは省略いたします)。

続きを読む

新宿高校の合格発表

男子150 名、女子140 名が合格 ― 母校一般入試合格発表 2 月24 日(水)に行われた母校一般入試の合格発表が3 月2 日(火)にありました。

その結果、既に2 月2 日(月)に発表のあった推薦入試合格者と合わせて、以下のとおり322 名の方が晴れて合格されました。

募 集 応 募 応募倍率 合格(男子) 合格(女子) 合格者計
推薦入試 32 203 6.34 6 26 32
一般入試 284 555 1.95 150 140 290
320 758 156 166 322

今後、辞退者が出た場合は最終的な入学者数は変わってきます。
詳しい内訳及び過去の入試結果はこちら(母校ホームページ)

もうすぐ春ですね~♪  (^_^;)

続きを読む

世田谷の「変なおじさん」

スクリーンショット 2016-02-23 17.58.13 警視庁北沢警察署によると、2月24日午後5時半ごろ、東京・世田谷区松原6丁目の路上で、帰宅途中の女生徒が、見知らぬ男に

「かわいいね、友達になろうよ」

などと、しつこく声をかけられる事案が発生した。

男は

「眼鏡を掛けている子、好きなんだ」

「高校生?何年生?」

などと矢継ぎ早に話しかけ、

「僕、友達がいないから連絡先教えるよ」

と連絡先を交換するよう迫った。

警察が発表したこの男の特徴は、年齢が30代でくらいで、身長は170センチくらい、髪は短く、やせていたという。

現場は小田急小田原線の梅ヶ丘駅と京王井の頭線の東松原駅の間の住宅街で、中学校や特別支援学校もあることから、生徒たちの通学路になっている。

【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110(内線2812)

o0323042013851918531

 

だんだん春が近づいてくると

こういう人が出てくるね  (^_^;)

今日は猫の日

「おなか空いた~」 「なんか食わせろ~」

     と言っております  (^_^;)

「春一番」が吹いた

photoflower16

気象庁は14日午前、関東地方で「春一番」が吹いたと発表した。

WS000000昨年は関東で春一番は吹いておらず、ことしは13日に四国地方で全国で初めてとなる春一番が確認された。

気象庁によると、日本海の低気圧が発達しながら北東に進み、関東地方で南寄りの風が強まった。

午前10時半までに、東京で21・4メートル、千葉で25・5メートル、横浜で23・8メートルの最大瞬間風速を記録した。

春一番は立春から春分までの間に、日本海に低気圧があり、最大風速5メートル以上の南寄りの風が観測され、気温が上昇した場合に発表される。

「夏一番」の 間違いじゃないの? (;^_^;;)

さっぽろ雪まつり

P1050596

CaCRnDcUAAAihKU.jpg medium

 

「第67回さっぽろ雪まつり」が2月5日、札幌市内の3会場で開幕する。

 メイン会場となる大通公園(札幌市中央区)の各区画では4日、この日までに仕上げられた雪像の引き渡し式が行われた。

 大通4丁目の区画では、人気漫画「進撃の巨人」の大雪像が、制作した陸上自衛隊第11旅団から、管理する札幌テレビ放送(STV)に引き渡された。

夜には雪像などがライトアップされ、訪れた人たちが一足先に雪まつりの雰囲気を楽しんだ。

 期間中、計208基の雪氷像が来訪客を出迎える。

大通、すすきの会場(同区)は11日まで、つどーむ会場(同市東区)が18日まで。

 

春節とほとんど重なってるんだね (^_^;)

 

アメリカが大吹雪で雪国になった

wor1601240009-p1

▲雪に埋もれたタイムズスクエア

米南部から東部にかけた大雪は23日、各地で強風による大吹雪になった。

30センチ前後の積雪を記録した場所が多い。

東海岸を中心に約8千万人に影響する規模になった。

首都ワシントンだけでなく、最大都市ニューヨークでも大雪になった。24日まで降り続くとみられる。

米メディアによると、ニューヨーク州のクオモ知事は23日午後2時半以降、ニューヨーク市内における緊急車両以外の通行禁止を指示。

路線バスは運休し、劇場街ブロードウェーも23日の公演中止を発表した。

首都ワシントンは最大60センチ前後の積雪が見込まれ、近郊を含め既に30センチ以上積もった。

リンカーン記念堂などもほとんど観光客がいなかった。

東部ペンシルベニア州や南部ケンタッキー州の高速道路では車が多数立ち往生した。

全米で10州以上が非常事態宣言を出した。