空飛ぶクルマ
2017年6月10日午前7時半ごろ 愛知県新城市富岡の東名高速道路上り線にて
爆音1回目:空飛ぶクルマがバスに激突
爆音2回目:バスが左側ガードレールに激突
爆音3回目:バスが右側ガードレールに激突
どのように運転すれば
このような飛行が可能になるのか? (;´Д`)
続きを読む
紙の地図
国土地理院が発行する紙地図の販売数が低迷している。
販売を受託している日本地図センターによると、2016年度の売り上げは約47万枚で、記録のある1946年度以降で最少。
最盛期だった81年度の約910万枚と比べると約20分の1だ。
紙地図は生き残ることができるのか? 続きを読む
モルダウ
▲イルカバージョン 画面左下のをクリック
悲しいだけでは 泣きません~♪ (T_T)
▼原曲カラヤンバージョン
ネコ弾いちゃった
やはり 奥深い名曲ですね (^_^;)
怪獣倶楽部
TBSテレビ6月6日(火)から毎週火曜深夜1時28分~
時代は1970年代 熱く胸打つ青春ドラマです (^_^;)
野球部 戸山戦で圧勝
サイドノックを行う、新宿高校の田久保裕之監督
高校野球の最終目標は甲子園出場である。それは、万人の認めるところであろう。
しかし、高校野球の担う役割はそれだけではない。歴史と伝統を継承して受け継いでいかなくてはならないものもある。
それを今の若い世代がどのように甘受して、次の世代へ継承していかれるのか、そうした伝統を育んでいく作業も大事な要素ともいえるのだ。
東京都では、学制改革以前の旧制時代にあった府立中学の歴史を背負うナンバースクールが今も都立の進学校として存在している。
その時代には文武両道を前面に掲げていた。
その歴史を新時代になっても継承していこうと、旧制府立六中の新宿高校が四中の戸山高校と、1956(昭和31)年から野球だけではなく、あらゆる運動部で総合定期戦として対抗戦を開催。
毎年、駒沢オリンピック公園を借り切って開催されている。
今年は6月1日に開催されたが、野球の対抗戦は駒沢球場で行われ、中盤に猛打が爆発した新宿が6回コールドゲームで戸山に勝利。
新宿は昨年、サヨナラ負けした悔しさがあっただけに、意地の雪辱を果たしたとも言える。
【戸山】竹原大輔、合田幸弘―金子草太
【新宿】梅原猛―吉田壮吾 続きを読む
野球部に大物コーチ
都立新宿高校出身の元中日球団代表、井手峻氏(73)が母校である新宿高校の外部コーチに就任したことが5月31日、分かった。 続きを読む
眉毛の角度差
5月12日に資本提携を発表した記者会見の会場にて
三菱自動車の益子修会長と 日産自動車のカルロス・ゴーン社長
なんだかお公家さんと荒武者が並んでるみたい (^_^;)
三角折
オフィスやデパート、飲食店などのトイレで、先端が三角折されたトイレットペーパーを見かけますよね。
「使った後は、三角折するのがマナー」
「なんだかキレイだから」
「誰かにそう教えてもらったから」
といった理由で、こう思っている人も多いことでしょう。
よかれと思っての行動とはいえ、これは大きな間違いだといわれています。
とある病院のトイレで、こんな貼り紙を見かけました。
トイレットペーパーを三角折にしないでください
用を足した後の手を洗う前に、トイレットペーパーを折ると、便中や尿中(感染している場合)の細菌などの微生物が付着し、細菌感染する可能性が高くなることがあります。
用を足し、トイレットペーパーを使って拭いた手で、次の人が使用するトイレットペーパーを触る…。
確かにこの行動は、細菌感染を引き起こす可能性があります。
元々は『掃除しましたサイン』
この三角折は、清掃スタッフによる『このトイレは清掃しています』というサインとしての役割が発祥といわれています。
トイレを使用する人も、トイレットペーパーがキレイに三角折されていると「ここ、こまめに清掃されていそう!」と思いますよね。
ネットでは「次に使う人が取りやすいように、と思ってやっていました」と驚く声も。
その心遣いはとても素敵ですが、念のためにトイレットペーパーは三角折しないほうがよさそうです。
日本的な「おもてなし」も
医学的には 問題あり (~_~;)