.港区

アートフェア G-tokyo 2013

 

3月23日・24日の2日間

六本木・東京ミッドタウン

001l
Gーtokyo 2013 実行委員会は、今年で4回目を迎えるアートフェア「G-tokyo 2013」を、3月23日・24日の2日間、六本木・東京ミッドタウンにて開催する。

「G-tokyo」は、日本のアートシーンをけん引するトップギャラリーのみが出展する現代アートフェアとして2010年に誕生。今年度も、「G-tokyo」のために制作された新作をはじめ、数多くの作品が展示されるという。

_今回は、昨年のラグジュアリーブランドとのコラボレーションが記憶に新しい、草間彌生氏の大型立体作品が、国内フェア初登場。

さらに、名和晃平氏のほか、昨年ヒューゴ・ボス賞を受賞したベトナム生まれのアーティストDanh Vo(ダン・フォー)氏、フリーズ・アートフェアの チケットブースをデザインして話題となったMatthew Darbyshire(マシュー・ダービシャー)氏などが紹介される。

なお、会期となる週末には、一夜限りの「六本木アートナイト」も同時開催。イベントに合わせて「G-tokyo 2013」も、初日3月23日(土)の開場時間を深夜0時まで延長するとのこと。

料金は一般1,200円、学生(高・大)1,000円、4歳~中学生600円(当日限り有効)。

Yayoi Kusama 《FlowersThatBloomTomorrow》 2010 F.R.P., metal, urethane paint 190x165x180cm Courtesy Victoria Miro, London and Ota Fine Arts, Tokyo (c)Yayoi Kusama Photography (c)Stephen White

 

小学生の春休みの宿題作品に見えてしまう (^_^;)

 

レーシック手術数は激減している

 

メガネに水滴が垂れ、ボールがよく見えない──。

横浜市在住の眞野覺さん(72歳)はゴルフが一番の趣味だ。

40代まではスコアは90を切り、 60歳を過ぎて飛距離は落ちたが100を切る腕を誇る。

しかし、雨の日のゴルフだけは好きになれなかった。

雨が降るとメガネが邪魔で5打、6打と余計に打 ち込んでしまうからだ。

10年前のある日、テレビの特集番組で「レーシック」なる視力矯正手術があることを知った。

続きを読む

小島フルート情報

 

小島フルート情報 いただきました
山崎さん いつもありがとー (^_^;)

——————————————

※3/19仙台,20山形,21宇都宮,22ひたちなかへ、ツアー参ります。
※4/19安曇野,20北杜市,二村&澁谷のいぶし銀ツアーです。
※6月は、恒例の四国へのツアーを計画中です。8割方決まりました。
名古屋-和歌山-徳島-鳴門-高知-松山-岡山(真庭市)。24日頃の出発になります。
お近くの方、よろしくおねがいします。

 

オリジナル曲は、ずっと作り続けています。
日本酒オリジナルも充実して参りました。
今年は、ジャズスタンダードに目を向けて、やっていなかった曲、有名曲をアレンジしたり研究して、ライブでお届けしています。
素晴らしい曲が、まだまだたくさんありますね。

 

ライブへのお越しをおまちしています。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。小島 のり子

 

YouTube(動画サイト)
「Old Folks」「Without A Song」UPしました。

 

新コンテンツ「日本酒を曲に綴る」
http://kojinori.exblog.jp/18378442/

 

よろしくおねがいします。

続きを読む

パンスターズ彗星

Fj_EOS-6D4140_16▲アルゼンチンで3月2日に撮影されたパンスターズ彗星

六本木でもパンスターズ彗星見えた

パンスターズ彗星(すいせい)の観察会が12日、東京都港区の六本木ヒルズ屋上で開かれ、集まった天文ファンら50人が、夕暮れ時の空で繰り広げられた天体ショーを楽しんだ。

午後6時ごろ、西の空にかすかに尾を引く彗星が望遠鏡で捉えられた。あいにく肉眼では見えなかったが、集まった人たちは交代で望遠鏡をのぞき込みながら、雲の間に見え隠れする光に「見えた、見えた」「本当だ」と歓声を上げた。彗星はゆっくりと沈み、30分ほどで見えなくなった。

港区から参加した小沢敦子さん(51)は「東京の都心で夜景と彗星が同時に楽しめ、とても感動した」と笑顔で話した。

国立天文台によると、彗星は当初の予測ほど明るくない。現在は日の入り後の西の空に見えるほか、3月下旬から4月上旬は日の出前の東の空でも見ることができるという。

続きを読む

六本木寿司会

2013-03-07 21-07-35

今回の二次会は、リッツ・カールトン・カフェ

雰囲気良くて 割と安いです スタバよりオススメ!  (^_^;)

続きを読む

こじのりさん ライブ情報

yamazaki

 

こんばんは。 山崎 潤です。

こじのりさんのライブ情報です。

 

山崎さん いつも情報ありがとー! (^_^;)

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

kojima

 

フルート小島のり子です。
2月になって春めいて参りました。もちろん油断大敵ですが。
スケジュールを送信いたします。お店の雰囲気やチャージ等、分からない事ありましたら、仰ってください。

 

※3/19仙台,20山形,21宇都宮,22ひたちなかへ、ツアー参ります。
※6月は、恒例の四国へのツアーを計画中です。徳島-鳴門-高知-松山。岡山、大阪辺りにも参ります。下旬になると思います。年に1度です。お近くの方、よろしくおねがいします。

 

ライブへのお越しをおまちしています。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。

小島 のり子

続きを読む

訃報 市川団十郎

 

080128_03

市川団十郎(いちかわ・だんじゅうろう、本名堀越夏雄=ほりこし・なつお)さんが2月3日21時59分、肺炎のため東京の虎ノ門病院で死去した。

66歳だった。

葬儀などの日程は未定。

おおらかな芸風と華のある風姿で「勧進帳」の弁慶役など歌舞伎十八番の豪快な荒事(あらごと)を得意にした歌舞伎俳優。

2004年5月、歌舞伎座(東京)で十一代目海老蔵襲名披露興行中に、急性前骨髄球性白血病とわかり入院。

 

続きを読む