▲これがプロの道具だ! 詳細はここをクリック
山崎さんから慶応会の写真をいただきました
ありがとうございます (^_^;)
こんばんは。 山崎 潤です。
徳永パパ・ママ・慶子さん。cc皆様。
昨日の慶応会楽しい集まりをありがとうございました。
今回は映画「25年目の弦楽四重奏」の話題もあり
とても盛り上がりました。
来年のアタッカ演奏会が楽しみですが、チケットが取りにくいとのこと、
是非チケットの達人佐野さんに活躍してもらいたいです。
映画裏話いくつかお伝えします
●クリストファー・ウォーケンは演奏の練習に対して熱心ではなかった。
撮影時は後ろから他の人が手を伸ばして弾いていた。
●慶子さんが教えたフィリップ・シーモアはとても熱心だった。
●アンドリューは「Wow」の一言でギャラが違った。
●慶子さんも笑うシーンがあったがギャラには反映しなかった。
●映画の中で「アタッカ(切れ目無く演奏)」という言葉が出るが監督が気を利かせて入れてくれた。
●映画の中で語られたセカンド・ヴァイオリンの役割は慶子さんの話が元になったが、脚本料は
出なかった。etc.
虎ノ門「いな吉」の玉虫さんから 6/1にメルマガいただきました (^_^;)
******* 虎ノ門「いな吉」より *******
虎ノ門「いな吉」の玉虫です。
いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。
早いもので、もう6月。鬱陶しい梅雨の季節に入ってしまいましたが、皆様はお変わりございませんでしょうか?
さて、虎ノ門「いな吉」は、7月3日に6周年を迎えることとなりました。
皆様からの温かいご支援に支えられ、つつがなく1年また1年と年を重ねることができましたのも、ひとえに皆様のおかげと、深く感謝しております。
これからも皆様に、美味しく、そして楽しく、日本酒を召し上がっていただけますよう尽力してまいりますので、今後とも、一層のお引立てをいただけますよう、心よりお願い申し上げます。
夏酒の第一弾「八仙」(青森)が入荷してまいりました。
じめじめした梅雨の時期に適した、さっぱりした呑み口のお酒です。是非、一度お試しください。皆様のご来店をお待ちしております。
虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
虎ノ門「いな吉」
東京都港区虎ノ門3-8-3 小林ビル1F
http://inakichibar.seesaa.net/
ブログも併せてご覧下さい! http://inakichi.seesaa.net/
(ご来店の際は、お電話にてご確認ください。)
OPEN:月~金 18:00~24:00 休日: 土日祝日
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▼△▼△▼△
虎ノ門「いな吉」玉虫さんから メルマガいただきました (^_^;)
******* 虎ノ門「いな吉」より*******
虎ノ門「いな吉」の玉虫です。
いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。
久しぶりのメルマガとなりましたが、皆様、お変わりございませんか?
今年は、早々の桜の便りに驚かされ、あっという間に華やかな春が通り過ぎ、初夏のような気候になったかと思えば、冬のコートを引っ張り出すような震えるような日もあり、天候が落ち着きません。
体調管理には、くれぐれもお気を付けください。
暑い寒いと言っているうちに、今年もゴールデンウィーク間近。
旅行や趣味など、様々に計画されていらっしゃることと思います。
「いな吉」では、カレンダー通りの営業(4月30日、5月1・2日営業)となりますので、GW中も、お時間がございましたら、是非、お越し下さいませ。
さて、今回は「本醸造」酒についての一口メモ。
日本酒は醸造アルコールを添加するかしないかで、純米タイプと本醸造タイプに分けられます。
アルコール添加というと、戦中戦後の米不足の時代に編み出された「アル添酒」や「三増酒」の悪いイメージを持たれる向きもありますが、本醸造のアルコール添加は、香りを引き立て、味のバランスを軽快に
整えるためのもの。
その使用量も白米重量の10%以下となっています。純米酒に比べ、味がすっきりして飲みやすいこともあり、食中酒に適しているので、あまり悪者扱いせずに、試していただければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ブログも併せてご覧下さい!http://inakichi.seesaa.net/
メール配信停止、アドレス変更は、info★inakichi.jp ★を@に変えてメール
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
☆☆☆ 虎ノ門「いな吉」 ☆☆☆
東京都港区虎ノ門3-8-3 小林ビル1F
http://inakichibar.seesaa.net/
TEL: 03-3438-1708 (ご来店の際は、お電話にてご確認ください。)
OPEN:月~金 18:00~24:00
休日: 土日祝日
▲今日のスペシャルゲストは増田さん
北島さんからも写真を送っていただきました
サンキュー! (^_^;)
こじのりさんから写真を送っていただきました
ありがとねー! (^_^;)