51【飲んだり食べたり】

いな吉メルマガ師走号

 

玉虫さんから いな吉メルマガ師走号 いただきました (^_^;)

 

******* 虎ノ門「いな吉」より <師走号>*******

 

今年もあっという間に年の瀬となりました。何かと忙しくお過ごしのことと思いますが、お変わりございませんでしょうか。

虎ノ門「いな吉」の玉虫です。いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。

今年は、夏が長く、いつまでも暑い暑いと思っていたら、急に寒くなり、秋という季節をほとんど味わう間もなく、年末になってしまったような気がいたします。

この時期、忘年会やクリスマスパーティなどで、お酒を召し上がる機会が多くなると思いますが、飲み過ぎや食べ過ぎにはご注意いただき、一年の疲れを癒すべく、楽しいひと時をお過ごしください!

「いな吉」にとっては、今年五周年という節目の年を迎え、皆様に少しでも喜んでいただけるよう精進せねばと、気持ちを新たにした次第です。

今年も大変お世話になりました。どうか、佳いお年をお迎えくださいませ。

 

★☆★☆ 年末年始の営業 ★☆★☆★

年末は12月28日(金)まで、新年は1月7日(月)18:00より営業いたします。
ご予約のお電話をお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブログも併せてご覧下さい!http://inakichi.seesaa.net/

メール配信停止、アドレス変更は、info★inakichi.jp  (★を@にしてメール)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

☆☆☆ 虎ノ門「いな吉」 ☆☆☆

東京都港区虎ノ門3-8-3 小林ビル1F
http://inakichibar.seesaa.net/
TEL:  03-3438-1708 (ご予約はお電話にてお願いいたします)
OPEN:月~金 18:00~24:00
休日: 土日祝日

 

シナボンこわい

 

甘いもの好きの怪談、シナボン

甘いもの好きの怪談、シナボン
あのシナボンが、日本再上陸を果たした!
 
シナボン六本木店
東京都港区六本木6-5-18  03-3470-4780
平日:8時~23時 ←六本木なんだから朝までやれよー (^_^;)
土日祝日:10時~22時(日祝日は~21時) 続きを読む

冬至を過ぎて いな吉メルマガ

 

「いな吉」常連のメンバーにも届いているかと思いますが、転載させていただきます  (^_^;)

——————————————————————————

 虎ノ門「いな吉」の玉虫です。

いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。

冬至を過ぎ、紅葉の便りがあちこちから届く季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか?

今年も残すところ、あと1ヵ月半。ついこの間まで暑かったのが嘘のように、急に秋が深まってまいりました。

やはり、この季節が一番、日本酒も美味しく感じられるのではないでしょうか。(1年中、美味しく召し上がっている方もいらっしゃいますが・・・!)

いち早く新酒が入荷しております。すっきり軽い辛口の純米酒「金澤屋」(福島県喜多方)です。

日本酒度(日本酒に含まれるエキスの比重)は+10ながら、柔らかな口当たりが特徴です。

通常は今頃、新酒の仕込が始まる時期ですが、年々、出荷も早まっているようですね。

これから少しづつ、新酒の種類も増えてまいりますので、是非ともご賞味いただけますよう、皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

虎ノ門「いな吉」店主 玉虫みどり

 

虎ノ門「いな吉」(お店紹介)

たま吉の小文(玉虫さんのブログ)

 

シナボン 六本木に誕生

 

オープニングキャンペーン 11月15日~18日

 

アジア初、シナボン×シアトルズベストコーヒー店が東京都六本木に誕生!

出来たてシナモンロール がってん寿司のすぐ近くです (^_^;)

看板メニューの「シナボン」 アジア太平洋初のコラボ店舗

続きを読む

ボージョレ・ヌーボー解禁

 

今年収穫されたぶどうで造るフランス・ブルゴーニュ産のワイン、ボージョレ・ヌーボーの販売が15日午前0時に解禁された。

今年は7月から8月にかけ て、ひょう害や低温が続き、収穫量が例年の半分に落ち込んだ。しかし、味は「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がりになった」(サ ントリー)という。 続きを読む