51【飲んだり食べたり】

ビタミンサプリ論争

5146c95cftL._SL500_AA300_慢性疾患を予防する目的でマルチビタミンなどのサプリメントを摂取するのはお金の無駄――。

米ジョンズ・ホプキンス大学などの研究者が米内科学会誌にそんな論説を寄稿した。

論説は「もう十分。ビタミンとミネラルのサプリメントへの浪費はやめよう」というタイトル。共著者でジョンズ・ホプキンス大学教授のエドガー・ミ ラー氏は、「(ビタミンやサプリメントの)業界は、『これを飲んだら具合が良くなった』と語る人々の事例に基礎を置いている」「しかし実際に調べてみる と、長期的な恩恵を裏付ける証拠は存在しない。脳卒中や心臓発作を予防する効果もない」と言い切った。

同氏の論説では、マルチビタミンに心臓発作やがんを防いだり、65歳以上の男性の認知機能を改善する効果があるかどうかを調べた複数の研究結果を総括している。

このうち計45万人を対象とした27件の研究の取りまとめ調査では、マルチビタミンに循環器疾患やがんを予防する効果はないと結論付けた。さらに、喫煙者がベータカロチンサプリメントのみ服用している場合は肺がんのリスクが高まることも分かったとしている。

もう1つの調査は65歳以上の男性約6000人を被験者として、一方のグループにはマルチビタミンを、残りのグループには偽薬を12年間にわたって服用してもらった。しかし認知機能を検査した結果、両グループの間に差異はなかったという。

この論説に対してカリフォルニア大学バークリー校のグレディス・ブロック教授は、米国人の多くが不健康な食生活を送っていて十分な栄養が摂取できていないことを理由に、ミラー氏らの結論に疑問を投げかけている。

自然食品業界団体幹部のカラ・ウェルチ氏も、「我々の多くは必ずしもバランスの取れた食生活を送っていない。バランスが取れていたとしても栄養が不足することもあり、マルチビタミンでそれに対応できる」と反論する。

ミラー氏も、骨を強くするといわれるビタミンDや、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸の効能についてはまだ結論が出ていないと指摘した。

ただ、健康的なライフスタイルを維持する鍵は、野菜や果物を食べ、運動を心がけることにあるとの意見では、ミラー、ブロックの両氏とも一致している。

 

「有毒」と証明されない限り

飲んだ方が安心かもね (^_^;)

 

大企業交際費

政府・与党は、大企業が取引先の接待などに使う交際費の一部を税務上の損金(経費)として認め、非課税とする制度の概要を固めた。

経費扱いできる交際費を支出額の50%まで認め、上限額は設けない。交際費の経費算入を一部認められている中小企業が大企業と同じ制度を選べるようにすることも検討する。企業が交際費を使いやすくし、来年4月の消費税増税による景気の落ち込みを防ぐ。〉

新制度は、交際費の経費扱いが認められていない資本金1億円超の大企業が対象となる。交際費を年間1億円使えば、5000万円まで経費と認められる。

その分、法人税の課税対象額が少なくなり、企業にとっては減税になる。経費処理できる交際費は、原則として飲食接待費に限る方向で検討する。来年4月から2~3年間の時限措置として実施する方針だ。

20131207-432976-1-L

飲食業界や社用族には

ビッグニュースかも~  (^_^;)

 

虎ノ門「いな吉」より

 

虎ノ門「いな吉」の玉虫さんから メルマガいただきました

ありがとうございます (^_^;)

 

 虎ノ門「いな吉」の玉虫です。

いつもご贔屓いただき、ありがとうございます。
お彼岸を過ぎ、ようやく凌ぎやすい時期となりました。久々のメルマガとなりましたが、皆様、お変わりございませんか?

来週から、もう10月。涼やかな風とともに、秋の酒<ひやおろし>が美味しい季節となりました。生酒のフレッシュさと落ち着きのある熟成感を併せ持つ<ひやおろし>は、この時期ならでは。是非とも、お試しいただければ幸いです。
只今、下記の6種類を扱っております。
★「八仙 はっせん」(青森)
★「十ロ万 とろまん」(福島)
★「阿桜 あざくら」(秋田)
★「賀儀屋 かぎや」(愛媛)
★「花陽浴 はなあび」(埼玉)
★「豊賀 とよか」(長野)

ところで、10月1日は「酒の日」です。十二支の10番目の『酉(トリ)』は、もともと壺の形を表す象形文字で、『酒』を意味しています。
また、この時期には、新穀が収穫されて新酒が醸される月ということで、10月は古くから「酒の月」であります。酒蔵では、そろそろ
来年の酒の仕込みにが始まり、一年で最も忙しい時期を迎えるのでしょう。
深まりゆく秋に、是非とも美味しい日本酒をゆっくり味わってみてはいかがでしょうか?皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

ブログも併せてご覧下さい!http://inakichi.seesaa.net/

 

 

太田くんを囲む会の歴史

 

創立30年以上に及ぶ 輝かしい伝統! (^_^;)

 

1980年08月 登山合宿 上高地キャンプ場

1992年01月 新年会 会場不明

1993年01月 新年会 会場不明 しゃぶしゃぶ

1995年01月 新年会 渋谷 華月楼 9人

1996年01月 新年会 渋谷 十二庵 13人 ←人数最大かも (^_^;)

1997年01月 新年会 横浜 燿来酒家 12人

2002年12月 忘年会 新宿 東京大飯店 7人

2004年12月 新年会 新宿 高田屋 7人

2006年01月 新年会 新宿「喬の倉」→豊島園「庭の湯」

2006年以前、ほぼ毎年、新年会か忘年会をやっていたはずですが、記録がない (T_T)

2007年01月 温泉新年会 豊島園「庭の湯」
2007年03月 飲み会 新宿 会場不明
2007年08月 納涼会 西武新宿 世界の山ちゃん
2007年12月 温泉忘年会 六本木ザブー

2008年09月 納涼会 新宿 会場不明
2008年12月 温泉合宿(1) 箱根 ペンションおかだ 忘年会  カメラマン眠った(T_T)

2009年12月 温泉合宿(2) 箱根 レイクホテル 忘年会

2010年04月 お花見 高尾 多摩森林科学園
2010年09月 温泉合宿(3) 熱海 四季ホテルうたゆの宿

2011年01月 温泉合宿(4) 石和温泉 ホテル慶山 新年会
2011年07月 納涼会&旅行検討会 新宿 中国茶房8 5人 囲まない会
2011年10月 温泉合宿(5) 箱根 伊東園ホテル
2011年12月 忘年会 代々木 サイゼリア

2012年03月 温泉合宿(6) 鬼怒川 プラザホテル
2012年05月 連休飲み会 新宿 ライオン 8人
2012年09月 ビールを飲む会 新宿京王デパート屋上ビアガーデン
2012年09月 温泉合宿(7) 別所温泉 上松屋旅館 8人
2012年12月 ビールを飲む会

2013年03月 温泉合宿(8) 修善寺温泉 ホテル滝亭
2013年08月 しゃぶしゃぶ会
2013年09月 温泉合宿(9) 越後湯沢 ニューオータニ

 

 記録漏れがかなりあります  気がついたら教えてください

 

こーやってながめると 最近はまるで 温泉同好会

次回はいよいよ 記念すべき 第10回温泉合宿! (^_^;)

 

あまいにゃー

2013-09-23 09-04-05

猫舌 冷たいモノは 平気なのかな (^_^;)