突然眠くなる
たまらんにゃ~ (^_^;)
パンツ
昭和57年=1982年=32年前のマンガ
当時は「若もの」だったはずだけど 果たして「パンツ」と呼んでいたかな?
下着も「パンツ」だからややこしい
女性の下着を「パンティ」と呼ばなくなったのは いつからだろう?
やや死語化しつつある「ズボン」 語源には諸説あるそうだ
フジ三太郎は すごい勘違いをしてるね (^_^;)
こじのりさん ライブスケジュール
こじのりさんから、ライブスケジュールをいただきました。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
フルート小島です。すっかり夏ですね。九州は梅雨入りとのこと。
6月7月は、中旬にツアーがあります。お近くの方、繋がりのあるかた、お待ちしています。
都内と近郊のライブは、ツアーのためそんなに多く入れていないつもりですが、どうしてもダンゴになってしまいます。
今やりたいメンバーと、この人ならではの選曲やアイディアでお届けしています。
応援にいらしてくだされば嬉しく思います。
夏のライブとツアーも、どうぞよろしくおねがいいたします。
小島 のり子 ★を@に
kojinori★mac.com
jazzkojinori★ezweb.ne.jp
スケジュール詳細は↓
http://web01n.com/?id=kojinori
ウェブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
フェイスブックhttps://www.facebook.com/noriko.kojima.372
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori
ひざまくらで歯磨き
審美歯科医院デンタルビューティーサロン(東京都港区六本木)はこのほど、執事に扮(ふん)した歯科医師が来院者にハミガキを行う 「執事によるハミガキ~ぷれみあむデンタルクリーニング~」 を開始した。
同医院は、以前より執事に扮(ふん)した歯科医師が施術する歯科医院として、一部で「執事歯科」として知られていたという。
「ひざまくら でハミガキしてくれる執事歯科が欲しい!」 という要望に応え、歯垢(しこう)・歯石の除去のあと「執事によるひざまくらハミガキ」を行うオプションが選べる デンタルクリーニングを開始した。
今回、提供開始した「デンタルクリーニング」では、まずはじめに染め出しで歯の磨きのこしをチェック。
その後、歯のクリーニング、歯石の除去を行う。
仕上げ磨きはオプション「執事によるひざまくらハミガキ」を無料で選択できる。
仕上げ磨きで使用するハミガキは、天然アロマオイルを配合している。
香りは「夏季限定ミント2倍エクストラCOOLモヒート」のほか、ペパーミント、グレープフルーツ、ティーツリーから選べる。
「執事によるハミガキ~ぷれみあむデンタルクリーニング~」は、9,800円(税別)。
同医院によると、定期的に歯科医院でクリーニングと指導を受けている人は90%近く歯を失うリスクが少なくなるという統計があるとのこと。
同医院は、このサービスを開始することにより、少しでも多くの人がデンタルクリニックを訪れるきっかけになれば、と考えている。
デンタルクリニックも アイデアで勝負の時代
←ホストクラブでも イケそーな 院長先生 (^_^;)
六本木寿司会5/22
クレディセゾンと同フロアの
お嬢さまたち ありがと~ (^_^;)
おもしろネコ写真
住み心地ランキング
不動産・住宅情報サイト「HOME’S」を運営するネクストは、東京23区および東京都市部在住のファミリー層2,285人を対象に、住んでいる市区の住み心地についてどのような評価をしているか調査した。
千代田区は6項目で1位に
同調査は、「交通の利便性」「公立学校の質」「地域の安全」など、子育てに特に関連の深い13項目の「生活実感値」を子育てファミリー層の人々に評価してもらい、各項目の平均値を合計した値で集計したもの。各項目につき5点満点で、総合65点満点となる。
1位となったのは千代田区だった。「病院や診療所の数」「交通の利便性」「市(区)政の子育て・教育サポート」「保育園の充実」「公立学校の質」 「地域の安全」の6項目で1位となり、「子育てに関する補助も手厚い」「区立学校の教育がしっかりしている」などのコメントが寄せられた。一方で、「買い 物環境の充実」は全体平均より低く、騒音や水質など、「環境の良さ」に関しても他の項目に比べると低い結果となった。
「買い物環境の充実」「市(区)政と住民の近さ」「公園・図書館・児童館などの施設の充実」「環境の良さ」の4項目で1位 となり、「夏は公園での水遊びができ、水質の管理もされている」「お店がたくさんあるのでなんでもそろう」などの声があがった。
しかし、「病院や診療所の 数」「保育園の充実」に対する評価はやや低い傾向だった。
3位となったのは文京区で、「地域の教育水準の高さ」で1位を獲得した。「公立学校の質」の評価も高く、小学校以降の教育関連で高い評価を得た。 「総じてさまざまな面での教育レベルやモラルがよいと感じる」などのコメントが集まった一方で、「保育園の充実」は比較的低かった。また、千代田区と同様 「買い物環境の充実」が全体平均より低く、「住民の温かさや地域のイベント」「子育て・教育サポート」「公園・図書館・児童館などの施設の充実」の評価も やや低かった。
10位までのランキングは以下の通り。
子育てファミリー層の生活実感値ランキング
1位)千代田区/48.62点
2位)武蔵野市/47.80点
3位)文京区/46.58点
4位)中央区/46.17点
5位)杉並区/45.63点
6位)港区/45.17点
7位)江東区/45.01点
8位)世田谷区/44.97点
9位)品川区/44.72点
10位)渋谷区/44.08点
武蔵野市 がんばってるね
住み心地が 最悪の区(市) どこだろー? (^_^;)
←武蔵野市長さん
腸捻転だった
ウイルス性炎症により日本公演をすべてキャンセルした元ビートルズのポール・マッカートニー(71)が26日に極秘離日し、入院中に腸捻転の手術を受けていたことが27日、分かった。
複数の関係者の話を総合すると、宿泊先の都内ホテルに近い総合病院に入院していたポールは、体調が回復したため26日午前11時ごろに退院。
そのまま羽田空港に向かい、同午後1時ごろ発のチャーター機で英ロンドンに向かった。
夫人のナンシーさん(54)も同行した。
混乱を避けるため、側近スタッフのみで極秘裏に行われたという。
ポールは来日翌日の16日から下痢と嘔吐(おうと)の症状に見舞われ、全4公演を中止。
20日の精密検査で腸捻転と診断され、緊急入院した。
薬での治療方法もあったが、腸閉塞になる危険性が高いことから、数日後に体の負担が少ない腹腔鏡下手術が行われた。
23日には英文公式サイトで「治療は成功」と手術の成功をファンに報告していた。
術後の経過も良好で、当初の出国日だった26日に帰国することが決まった。
招聘元のキョードー東京は「再来日公演の実現に向けて協議していますが、具体的な話は決まっていません。本人はやりたい意向を持っています」としている。
腸捻転症(ちょう・ねんてん・しょう)とは何らかの理由により、腸が腸間膜を軸として捻れてしまうこと。
腸が捻れることにより主幹動脈閉塞による虚血(壊死に至る)、腸閉塞などを起こす病気。