上野東京ライン

JP-Tokyo-Tokyo-Station-Main-Building-Night

tetsudou_mokei

 

 日本の鉄道は 本当に素晴らしいんですけど

  地方の各駅停車が だんだん減ってきているのが

 青春18きっぷファンとしては 少々残念です  (^_^;)

 

日本を定期的に訪れている筆者(英国人 Colin Joyce)は数年前、都内に「上野東京ライン」という新しいJRの路線ができたことに気がついた。

E4B88AE9878EE69DB1E4BAAC

上野駅と東京駅はすでに結ばれていなかったか? そう思い、やや困惑した

なるほど、それは都心を走り抜け、5つの都県を一度も乗り換えることなく縦断できる路線であることが分かった。

複数の路線を結ぶ難しい事業を見事に成し遂げたことで、乗客の利便性は高まり、世界最先端の日本の公共交通はさらに良くなった。

南北270キロメートルにも及ぶ鉄道路線の名称に、徒歩で行き来できる都心の2つの駅名を使うのは、かなり控え目な名称に思えた。

しかし、それこそ日本人が自分たちの大きな業績を正しく評価しない、「平成」という時代の典型だった。

平成で成長した日本サッカー

同世代の日本人と違い、筆者は平成以外の日本を知らない。

1992年に英国から来た私には、バブルの記憶も、昭和への郷愁もない。

平成時代に対して日本人の多くが抱く「停滞」さらに言えば「後退の時代」という見方を理解しつつも、自分でそう感じることはなかった。

私は、自分が出会ったこの国に深く感銘を受け、特筆すべき改善する力や、遅れを巻き返す能力に目を見張っていた。

201903220001439-w500_0

後者の例として挙げられるのはサッカーだ。

私が学生として神戸に初来日した当時、日本はサッカーの「へき地」だった。

しかし、1993年のJリーグ発足は日本を強豪国へと押し上げた。

日本代表は実力をつけ、国内リーグの人気は高い。

スタジアムは素晴らしく、サポーター層も磐石。

欧州に渡ってトップリーグでプレーできるようになった選手もいる。

関西を代表するクラブチームといえば「ガンバ大阪」。

1993年当時、そう思っていたことを覚えている。

大阪にもう1つ、さらに神戸、京都にもクラブができる余地があるなど想像もしなかった。

これはすべて一世代の間に起きたことだ。

おっと、2002年に日韓が共催したワールドカップ(W杯)の成功に言及し忘れるところだった。

複雑な直通運転の謎

日本について語り出すと、申し訳ないが鉄道の話が止まらなくなる。

38196

運賃が高く、時刻表は当てにならず、腹立たしいほど遅れがちで、運休することもある(そして休暇シーズンには代行バスに切り替わる)英国に比べ、日本の鉄道の旅がどんなに素晴らしいか、皆に伝えたくて仕方がない。

来日当時、この国の鉄道システムはすでに十分素晴らしかった。

北は盛岡、南は博多までしか新幹線が延びていないのは当然のことと受け入れていた。

日本の大部分がカバーされていると感じたし、そこから先に行きたければ、特急列車に乗り換えるか、最初から飛行機を利用すればいいと考えていた。

都内を電車で移動するにも、JR山手線を乗り降りして私鉄のターミナル駅間を行き来するのをわずらわしいと思ったことはなかった(何しろ山手線は3分おきにやってくる恐るべき電車だ)。

しかし、そこに「上野東京ライン」が登場した。

他にも直通運転の路線が増えた。

電車に乗ったら途中で別の会社が運行する路線に変わり、その先はおそらくまた別の会社が運行している。

技術的な問題をどう解決したのかは言うまでもなく、運賃をどう分け合っているのか、どの会社が運転手に給料を払っているのか、私にはまったく見当もつかない。

1つではなかった本州と四国を結ぶ橋

1988年に開通した瀬戸大橋も偉業だと感じた。

article_art001209_2

行きは電車、帰りは大型トラックをヒッチハイクして橋を往復した。

そして英国に住む家族に、5つの島にまたがるこの驚くべき「2階建て橋」について手紙を書いた。

日本は本州と四国を結ぶ橋を完成させた──。

当時はそれで終わりだと思い込んでいた。

もう1つの連絡橋プロジェクトが進行していた事実に気づかなかったのは、そのせいだろう(後に3つ目の橋建設も始まる)。

恥ずかしいことに、神戸から四国まで、岡山を通らずバスで行けたことに驚いたのはそれから10年後のことだ。

同じく東京湾アクアライン連絡道の建設も、2003年ごろ飛行機から見るまで気づかなかった。

橋梁部がトンネルに変わって海中にもぐる部分が、なぜ水であふれないのかはいまだに謎だ。

「平成日本」は総じて安定

平成の30年間に日本が直面した深刻な問題を、軽んじるつもりはない。

自然災害、政財界のスキャンダル、増大する政府債務、終身雇用の崩壊と非正規労働者の増加、高まる自殺率、少子高齢化など枚挙にいとまがない。

いずれもこの国が解決しなくてならない重大な問題であり、日本で記者をしていた頃は、深く憂慮しながら取材をした。

しかし、平成日本に暮らした1人として、この国の社会は総じて安定しており、回復力と対応力を備えているとも感じていた。

RTR201108090033

経済危機が、ロンドンで起きた暴動のような社会の不安定化につながらなかったことをうれしく思っていた(私が物心ついてから、大きな暴動だけでも4回起きている)。

最後にもう1つ、日本で不思議だったのは外国人観光客が少ないことだった。

英国は、1990年代初めまでに年間2000万人の観光客を受け入れていた。

卓越した観光資源と交通インフラを備えた魅力的な国であるにもかかわらず、日本の実績は明らかに実力を下回っていた。

今はそれがどうなったか。私がここで話すまでもないだろう。

筆者 コリン・ジョイス(Colin Joyce)

WS000

英エセックスを拠点に活動するジャーナリスト。

オックスフォード大学卒業後、日本語を学ぶため1992年に来日。

埼玉県の高校で英語を教えた後、週刊誌ニューズウィーク日本版に4年間、英紙デイリー・テレグラフ東京支局に7年間勤務した。

15年に及ぶ日本での生活をもとにした「『ニッポン社会』入門──英国人記者の抱腹レポート」(NHK生活人新書)、「マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの<すきま>」(同)などの著書がある。

*本コラムは、ロイターに掲載され、筆者の個人的見解に基づいて書かれています。

51vVy2JB0wL._SX346_BO1,204,203,200_

 

 英国人でコリンと言うと

  どうしても、コリン・ウィルソン

 思い出してしまいます  (^_^;)

 

西新宿に大規模マンション3200戸

96958A9F889DE6E0E5E2E0E5E6E2E0E2E2E1E0E2E3EB9EEAE1E2E2E2-DSXMZO4271694020032019L83001-PB1-1

kousou_building

 

 3200戸というと たぶん1万人以上が住むわけで

  ちょっとした地方都市より大きいですね

(例)北海道の夕張市は人口8千人くらい

  前夕張市長は北海道の知事選挙に立候補  (^_^;)

 

野村不動産などが東京都新宿区に計画している大規模マンションが、同区から都市計画決定の告示を受けた。

総戸数3200戸、最高階数65階の大型物件で、2029年度の完成を目指す。

マンションは京王新線初台駅が最寄り。

4.8ヘクタールの敷地に、高さ235メートルの2棟のタワーマンションを建てる。

低層部は商業施設にする。

広場には大屋根を設けて憩いの場とするほか、災害時には帰宅困難者向けに開放する。

初台駅から新宿方面に抜けるための歩行者デッキも設置する。

道路を広げ、交通の便も高める。

木造家屋の密集の解消を目指して検討が始まった。

新宿駅西口の高層ビル群の延長線上にあり、エリアの高層化が一段と進むことになる。

国内で計画中の住宅の戸数としては、東京五輪・パラリンピックの選手村を改修して分譲する「HARUMI FLAG」(5632戸)に次ぐ規模になるという。

sh2

A-1街区には、それぞれ高さ235mの北棟、南棟を設け、北棟の延べ床面積は約181,600m2、南棟は203,100m2

住宅のほか、店舗、事務所、生活支援施設、駐車場、保育所等が入る予定。

235mという高さと、65階という階数は、日本の分譲マンションで最高。

A-2街区、A-3街区の高さはそれぞれ35mで、住宅、店舗、生活支援施設、駐車場等。

sh3_o

東京でサクラ開花

sakura_front_1920x1080_day

天候にもよりますが、開花から約1週間で満開、さらに約1週間は見ごろです

sakura_kaika

 

 なんとなく 落ち着かない気分の季節に

  なってきましたねぇ~  (^_^;)

 

 世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし  在原業平
久方の光のどけき春の日に しづ心なく花の散るらむ  紀友則
桜花散るぬる風のなごりには 水なき空に浪ぞ立ちける  紀貫之
山桜散りてみ雪にまがひなば いづれか花と春にとはなん  伊勢
いにしへの奈良のみやこの八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな  伊勢大輔

 ふるさとの花のさかりはすぎぬれど 面影さらぬ春の空かな  源経信
花咲かばつげよといひし山守の 来る音すなり馬に鞍おけ  源頼政
さざなみや志賀のみやこはあれにしを 昔ながらの山桜かな  よみ人しらず
はかなさをほかにもいはじ桜花 咲きては散りぬあはれ世の中  藤原実定
吉野山こぞのしをりの道かへて まだ見ぬかたの花をたづねん  西行法師

 

 

737MAX墜落

20190320-00010006-newsweek-000-2-view

hikouki_toy_rajikon

 

 早く墜落の原因を究明して

   安心して旅行

 できるようにして欲しい  ((((;゚д゚))))

 

ボーイング社の「737MAX8」が、わずか半年間に2度目の墜落事故をエチオピアで起こし、同社への信頼も地に落ちた。

しかも、事故を受けて米連邦航空局(FAA)がソフトウエアの改善命令を4月までに出すと通告したにもかかわらず、同社は同型機の運航を止めなかった。

boeing-chart01

今年3月10日のエチオピア航空302便の墜落後、40カ国以上が次々に同型機の運航停止を決めるなか、製造国のアメリカだけが停止に慎重な姿勢を取っていた。

だが3月13日にはついにドナルド・トランプ米大統領も運航停止の大統領令を出した。

その数時間前には、カナダが737MAX8と同MAX9の運航停止を発表。

その際には衛星データを根拠に、今回の事故(乗客・乗員157人死亡)と、昨秋にインドネシアで起きたライオン・エアの事故には類似点が見られると指摘した。

離陸直後に、操縦士たちが機体の制御に問題を抱えていたという。

詳細はここをクリック

 

益川教授引退「読書やクラシック音楽を楽しみたい」

WS000 京都産業大学は3月20日、2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授(79)が3月31日付で退職すると発表した。

2009年に設置された同大の教育・研究機関「益川塾」の塾頭も同日付で退き、同塾は廃止される。

年齢や体力を理由に退職の意向が示されたという。

4月1日付で名誉教授の称号を授与する。

益川敏英教授は

「若い人には夢中になれることを探してもらいたい。指導する立場にある人には、若い人を正しく導いてもらいたいと思う。これからは、大好きな読書やクラシック音楽を楽しみながら、ゆっくりと過ごしたい」

とのコメントを発表した。

新宿御苑ぼったくり作戦

money_bottakuri

 

 新宿御苑を管轄する環境省による

  来日外国人観光客に対する

 ぼったくり作戦 始まります  (^_^;)

 

東京都内有数の観光地・新宿御苑で、3月19日から入園料が大幅に値上げされました。

増加する外国人観光客への対応が背景にあります。

都心にありながら豊かな自然を体感できると人気の新宿御苑で、入園料が大幅に値上げされ、大人の料金がこれまでの200円から倍以上の500円になりました。

値上げは1994年以来、25年ぶりです。

その理由の一つが外国人来園者の増加です。

新宿御苑の来園者は年々増え続けていて、2010年度から8年で5倍に増え、250万人を突破しました。

このうち、およそ半数は外国人だといいます。

園ではこれまで日本語だけだった案内表記や説明板を多言語化させるほか、外国語を話せるスタッフの増員や外国語研修会などの費用にも充てる計画です。

来園した人からは

「これから東京五輪も控えているので、仕方がない」

「500円は高い。近いので子どもと利用したいが、ちょっと高い」

「花がいっぱい咲いているので、500円ぐらいだったらいいと思う」

などといった声も聞かれました。

園では2018年、元職員が外国人から入園料を徴収できず、未徴収分が数千万円に上ることが分かりました。

こうした問題も踏まえ、外国人への対応に力を入れていく考えです。

新宿御苑では入園料の値上げに伴い、これまでの開園時間を1時間半延長して、より長い時間楽しめるようにしているということです。

 

地下鉄サリン24年

pet_neko_sleep

 

 日比谷線沿線に住んでるので

  多くの皆さんから「大丈夫か?」と

 お問い合わせいただきましたが

  あのとき私は寝てました  ((((;゚д゚))))

 

13人が死亡、6千人以上が重軽症を負った平成7年のオウム真理教による地下鉄サリン事件から24年となった20日、多くの被害が出た東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)で、駅員が黙祷(もくとう)した。

7d096293aacc9183c90094ee84f8ecd320180710144320601

昨年7月にはオウム真理教元教祖の通名・麻原彰晃(死刑執行時63)ら、教団による一連の事件に関わった計13人の死刑が執行された。

サリン被害者の遺族も霞ケ関駅を訪れ、献花。

霞ケ関駅のほか、小伝馬町駅、築地駅など犠牲者が出た駅には、一般向けの献花台が用意された。

事件では、麻原彰晃の指示を受け、実行役の元教団幹部が、都心を走る地下鉄5車両に猛毒のサリンをまいた。

 

 

軽自動車は軽油?

WS000

gas_station_kyuuyu

 

 「自動車」という名称は

   何だか安っぽいので

 別な名称を考えるべきです  (^_^;)

 

ガソリン車に誤って軽油を給油するなど、車の燃料を入れ間違えるトラブルが、福岡県内で、去年12月の1か月間に24件起きていたことがわかり、JAF・日本自動車連盟が注意を呼びかけています。

JAF・日本自動車連盟によりますと、車の燃料を間違えて給油してしまったトラブルは、去年12月の1か月間に全国で390件にのぼり、このうち福岡県内は24件でした。

入れ間違いはドライバーなどが自分で給油するセルフ式のガソリンスタンドで目立ち、

「軽自動車は軽油だと思った」

とか

「自分の車ではなく会社の車や代車だったので燃料の種類を確認しなかった」

など、勘違いや思い込みが原因で入れ間違えたということです。

セルフ式のガソリンスタンドでは、入れ間違えを防ぐため、給油ノズルの色が、レギュラーガソリンは赤、軽油は緑などと、色分けされているということで、JAFは、

「初めて乗る車に給油する時は必ず燃料の種類を確認してほしい」

と話しています。

 

山潤さんのホルン演奏


p02

katatsumuriclub

 

 娘さんと一緒に ホルンの演奏

  まさにクラオタ・ファミリーですね  (^_^;)