人生いろいろ

悲報 初代ゴジラ

20170808-00010003-bfj-000-4-view初代ゴジラのスーツアクターとして活躍した中島春雄さんが8月7日午後3時6分、肺炎のため亡くなった。88歳だった。

若狭さんは1929年1月1日生まれ。1954年公開の映画「ゴジラ」で、着ぐるみの中に入って初代「ゴジラ役」を演じた。

その後も、12作品にわたりゴジラ役を担当し、1972年公開の「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」を最後に引退。

海外のゴジラファンからも「ミスター・ゴジラ」の愛称で親しまれており、2011年にはロサンゼルス市より市民栄誉賞を受賞。

翌2012年には、出身地の酒田市から「第1回酒田ふるさと栄誉賞」を授与されていた。

葬儀、告別式は近親者で行う。

ご冥福をお祈りします (T_T)

山潤さん 情報ありがとー

以下、「あんた何様?日記」からの引用です

続きを読む

フェラーリ丸焦げ

_97106511_mediaitem97106509

英中部サウス・ヨークシャー州で7月27日、高速道路を走っていた20万ポンド(約2900万円)のフェラーリがコントロールを失い、道路から外れた後、炎に包まれた。

所有者が車を手に入れてから1時間後のことだった。 

高性能のフェラーリ「430スクーデリア」は、高速道路M1のジャンクション37付近で事故を起こした後、潰れた無残な姿と化した。

警察によると、事故当時、道路は雨に濡れた状態で、車は「宙に浮いた」という。

運転していた男性は擦り傷と打撲を負っただけだった。

車は土手を50メートル滑り、牧草地で止まった。その後、火だるまになったため、消防隊が消火に当たらなければならなかった。

サウス・ヨークシャー警察はフェイスブックで、「運転手の男性が『持っていた』車の種類を警察官が尋ねると、男性は『フェラーリだよ』と答えた」と当時の状況を振り返った。

「男性は『さっき手に入れたばかりなんだ。1時間前に受け取りに行ったんだよ』と話した」という。

downloadフェラーリは 激しく傷ついたけど

プライドは もっと傷ついただろうね  (;´Д`)

天才薄命

人生について 死について 語っています

おふたりとも すでにあの世に 行ってしまいました

ファンとしては 生きていて欲しかったなぁ~ (T_T)

桂枝雀 1999年自殺 59歳

中島らも 2004年事故死 52歳

生前から「俺は階段から落ちて死ぬ」と予言して、その通りに亡くなった

願はくは階段落ちて夏死なんその水無月の半月のころ

夏の甲子園

yakyu

 7月8日、夏の甲子園の予選となる高校野球の東・西東京大会が開幕する。

 都立新宿高校を率いるのは同校OBの田久保裕之さん(35)。

 かつて「学生監督」として同校を指導したが、今春の異動で今度は教員監督として母校に戻ってきた。

 長年の夢がかなった田久保さんは、後輩とともに、チーム目標の3勝を目指す。

 「オラーッ、もう一球~!」「リズム、リズム!」。

 新宿御苑と新宿タカシマヤが間近に見える新宿高校のグラウンドに、田久保さんの大声が響き渡る。

 田久保さんは2000年に同校を卒業すると「母校の体育教師になりたい」と、日本体育大に進学。

 すぐに新宿高校の野球部監督になり「学生監督」として注目された。

 その後、念願の教員になり、10年に小山台高校の助監督に就任。

 チームは14年春のセンバツに、21世紀枠で出場を果たした。

 今年3月末、母校への異動が決定。

 小山台の大田原弘幸校長から「みんなが母校に行きたいが、実現するのは一握り。チャンスを逃すな」と背中を押された。

 現在は1年の担任と体育教諭として勤務しながら、野球部で監督を務める。

 東大野球部で活躍し中日球団代表も務めた新宿高校OB井手峻さんを外部コーチに迎え、小山台時代に学んだ狭いグラウンドで効率良く練習できるメニューを取り入れるなど、早くも手腕を発揮している。

 田久保さんは「自分は日本一幸せな教員。夏の大会は、3年生と同じ最後の夏という気持ちで臨む」と意気込む。

 主将の吉田壮吾さん(18)は「田久保先生は、僕たちが野球だけに集中できる環境を整えてくれる。『都立だから』という言い訳が、いい意味で通用しなくなった」と喜ぶ。

 マネジャーの高安柚奈さん(18)も「元々、OB総会などで知っていたので、最初からなじんでいます」と、歓迎している。

 新宿高校は7月9日、郁文館と対戦する。

 ———————————

<高校野球東東京大会:郁文館4−1新宿>◇7月9日◇1回戦◇江戸川
新宿高校・梅原猛投手(3年)の力投は実らなかった。先発し7安打4失点完投。終盤で足をつりながらも投げきったが、勝利の女神はほほえまなかった。
5月から、OBで中日元球団代表の井手峻氏が外部コーチとして招聘(しょうへい)された。梅原は「最後の大会なので自分以外投げさせないという気で投げました。井手さんから『気負う必要はない』と言われたことを思い出して落ち着いて投げられました」と言った。今春から母校に戻った田久保裕之監督は「3年生がよく頑張った。梅原の気迫の守りは、後輩たちにしっかりメッセージとして伝わっているはず」と話した。
 郁文堂という出版社がありましたね
ドイツ語の教科書とか出してる (^_^;)

ヽ(`Д´)ノ ちがうだろ~

元秘書に暴行したなどとして、豊田真由子衆院議員が、週刊新潮で報じられた。

豊田真由子氏は、精神的に不安定となり、入院している。

pixta_21501709_S-550x366この程度の上司は 日本国内に 数万人以上

いるよーな気も するんだけどね~  (;´Д`)

ハンバーグ

バスケットボール、ワイドスクリーン、壁紙1

ネットで こんな書き込みを見つけました  (^_^;)

姉家族の家に遊びに行った時のこと。

ドタドタと慌ただしく高2の甥が帰ってきて、姉を見つけるなり
「おふくろ!俺、バスケ部の部長になった!
あと、身体測定で身長が180cm越えてた!約束守れよ!」

約束、の言葉に姉が戸惑っていると、甥は忘れたのか!?と、
憤慨気味に約束の内容を語り出した。

姉家の末っ子が生まれる前のこと。
甥(推定5歳)は、好物のハンバーグが小さいことが不満だった。

特に、父とは倍くらい大きさが違うことが許せず、母に抗議した。
母は、「甥はまだ小さいから小さいハンバーグなんだよ。
大きくなったら、大きなハンバーグを作ってあげるよ」と答えた。

すると甥は「じゃあ、お父さんより大きくなったら(180cm以上)、
僕の顔くらいの大きいハンバーグにして!牛乳いっぱい飲むから!」と頼んだ。

それに母は「背だけ大きくなってもだめだよ。心も大きくならないと。
例えば、みんなから頼りにされるような人になりなさい。そしたら作るよ」

と加えたらしい。

その約束を、甥は今日という日まで忘れずにいたわけだ。

綾野剛似で、それなりに反抗期もあって、思春期にありがちなぶっきらぼうで、
女子にもてそうな感じの甥が、昔の約束を忘れずに、
お母さんのハンバーグに一生懸命だったなんて!

そのギャップに、おかしいのか、可愛いのか衝撃的なのかわかんない感情が渦巻いたけど、
甥は今までこのために頑張ってきたんだ!笑っちゃだめだ!と必死にこらえてたんだけど
姉が甥の話を一通り聞いた後、大まじめな顔で
「その『顔くらいのハンバーグ』って今のあんたの顔の大きさ?それとも当時?」
と訊いたところで決壊。

笑い死ぬかと思った。

その日の姉家の夕飯は、急遽ハンバーグになり、
甥は「高2現在の顔くらいある」特大ハンバーグを食べきったらしい。
バスケ部部長すげぇ。

なかなか泣かせる話ですが・・・

20140623171722_w300hf私もハンバーグには いろいろ思うところがあります

子供のころ 死ぬほどハンバーグが好きだったんだけど

母親がハンバーグ嫌いだったので 絶対に作ってくれなかった (T_T)

だから大人になって 外で自分のカネでハンバーグが食えるようになって

ものすごくうれしかった 一時はハンバーグばかり食ってた

その後 焼肉の方が美味しいことに気付き いまは焼肉ばかり食ってる

こんな子供舌なので 死ぬまで グルメにはなれないなぁ~  (^_^;)

 

野球部に大物コーチ

20170602070847
都立新宿高校出身の元中日球団代表、井手峻氏(73)が母校である新宿高校の外部コーチに就任したことが5月31日、分かった。 続きを読む