92【東京近郊エリア】

お手柄グレート-O-カーン

champion_belt_wrestling_man

 

なんだか、めちゃカッコいい

普通の男一人ねじ伏せるには、右手一本で十分!

リング上では怖いけど、実は超やさしい

まさに、気は優しくて力持ち

下手に関わると巻き込まれるからと

見て見ぬフリが多い今日この頃、素晴らしい!

(^_^;)

 

hanzai_kids_yukai

 

酒に酔った男に腕をつかまれた女の子を助けたとして、プロレスラーに感謝状が贈られました。

レスラーは事件にショックを受ける女の子に対し、

「パンケーキ食うか?」

と優しく話しかけていました。

神妙な面持ちで警察の感謝状を受け取るこの人、実は・・・

新日本プロレスの「グレート-O-カーン」選手。

「大空スバル式羊殺し」など数々の必殺技を武器に、マット界を席巻。

帝国の支配者」の異名をとる注目のレスラーです。

そんなオーカーン選手が3/29、川崎市にある東急電鉄武蔵小杉駅の構内を歩いていたところ、目の前で10歳の女の子が酒に酔った男(61)に腕をつかまれて泣いていたといいます。

cry_naku_girl

プロレスラー グレート-O-カーン選手

「(女の子は)自分の身を守るように

『やめて、やめてください!』

 と泣いていた」

実はこのとき、オーカーン選手の左手はパイと、パンケーキが入った袋でふさがっていたのですが・・・

プロレスラー グレート-O-カーン選手

「手を払って、脇をさしてホールドして、男性の動きを止めたわけだ」

右手一本で男を取り押さえます。

恐怖で泣き続けていたという女の子にすかさずオーカーン選手は・・・。

プロレスラー グレート-O-カーン選手

sweets_pancake

「まだ泣いておったから、

『大丈夫?怖かったよな。

 パンケーキ食うか?

 甘いもの食うと人間幸せになるから

 遠慮なく食べりん!

 と言って(パンケーキを)渡した」

最後に食べようと楽しみにとっておいたパンケーキに、はちみつもかけて女の子に渡してあげたといいます。

hyousyoushiki_man

今回のお手柄についてオーカーン選手は・・・。

プロレスラー グレート-O-カーン選手

「今回忙しい警察から感謝状をいただくことになったが、

 本来であれば受け取るほど大したことしておらん。

 助けを求めるやつがいるなら、助けてやれ!」

(04日16:35)

 

20220401-34011132-nksports-000-9-view

 

 

外務省に車が突入

tree1_haru

 

 春になり暖かくなってくると

  こういう「季節の風物」が現れます

 道を歩くときは気を付けましょう

  ((((;゚д゚))))

 

hyouhen_car_drive

犯人の男は取り調べに対し、

「外務省に侵入し

 柱を壊したことは間違いありません」

「理由については黙秘します」

などと容疑を認めていますが、不可解な言動もみられるということで、警視庁は刑事責任能力の有無について慎重に調べています。

 

 

 

 

解体 中銀カプセルタワービル

181925_sub04

machidukuri_building

 

高校生のころ、建築家になりたいなぁと思った時期があって、当時は黒川紀章が国際的に大活躍、飛ぶ鳥を落とす勢いで、スゴく憧れました

某大学の建築学科に合格するところまでいったのですが、いろいろあって、別な道に進みました

黒川紀章は若いころ、若尾文子がダイスキだったそうで、若尾文子と結婚するために、それにふさわしい超一流の建築家になってやろうと企て、そして見事に二つの夢を両方とも実現してしまいました

0ade19f9-b933-4588-b1f7-c314db532796

若尾文子(→)は、今でこそおばあちゃんですが、当時は日本の芸能界を代表する超美人女優で、これも飛ぶ鳥を落とす勢い、まさにゴールデンカップルでした

ちょっと深キョン(深田恭子)に似てますね

最後は選挙に出たりして、いまの若い人たちからは「変なおじいさん」に見られていたみたいですけど、いい人生だったんじゃないでしょうか

一流の建築家が設計した住宅が住みやすいか?というと、これは余り期待しない方がいいです

建築家が「一流」と呼ばれるようになるには、いろいろ社会的に目立つ活動が必要で、そのためには、それまで世の中に無かったような奇抜な建築を設計する必要もあります

まあ芸能界に近いと言うか、今で言えばユーチューバーみたいに「目立ってナンボ」の世界なんで、話題性を追求して、かなり無茶な設計をする場合もあります

美術館とか商業ビルなら話題性も重要なんですけど、住宅となると話は別で、住みやすさと話題性は方向性がかなり違うような気がします

Francis_Bacon,_Viscount_St_Alban_from_NPG_(2)

イギリスの哲学者、フランシス・ベーコン(→)は、

「家は住むもので、人に見せるものではない」

という言葉を残していますが、当時(16-17世紀)でも、人に見せびらかすために家を建てる人が多かったのでしょうか?

それで、この「中銀カプセルタワービル」ですが、1972年に完成ですから、ちょうど50年

鉄筋ビルの耐用年数的には問題ないんですけど、大規模修繕が無かったそうです

大規模修繕をきちんと実行すれば、鉄筋マンションは50年よりずっと長くもつんですが、そのためにはマンション管理組合の運営がうまくいっている必要があります

詳しいことは知りませんけど、ひょっとするとスラム化していた可能性もありますね

何だか、20世紀が、昭和が、音を立てて崩れていくような気がします

 (T_T)

 

images

建築家・黒川紀章(←)の傑作「中銀カプセルタワービル」(東京・銀座)が老朽化のため解体されることになり、4/12から工事が始まる。

分譲住宅マンションとして1972年に完成したビルは、黒川紀章が提唱した建築理論「メタボリズム」の象徴。

140個の「カプセル」を取り付け、当初は新陳代謝するように25年ごとに取り換える構想だった。

しかし、実際には手付かずのまま老朽化し、大規模修繕も行われなかった。

 

soc1809050007-p2

▲亡くなる直前に選挙に出た黒川紀章

自分が設計した選挙カーに乗り、妻の若尾文子と一緒に選挙活動した

 

品川駅開業150周年

35261067

norimono_character1_kikansya

 

 6/12で開業150周年を迎える品川駅

  日本で一番古い鉄道駅だそうです

 いろいろお祭りするみたい

  (^_^;)

 

1324442347

▲昔の品川駅 駅のすぐ横が海岸だった

 

名曲の森コンサート

2022326-高橋薫子 立花敏弘 _01

kobito_dance

 

先日「世田谷の秘境・宇奈根」の記事を載せたら、秘境の近くにお住いの熊谷さんが、秘境の迎賓館(赤坂の迎賓館とは別です)で開かれるコンサートの情報を見つけてくれました

熊谷さん、ありがとうございます

立花さんによると、この秘境迎賓館(松本記念音楽迎賓館)館長の横田さんは、新宿高校の先輩(14か15回生)だそうです

秘境なので駅からは少々遠いですが、健康のために大いに歩きましょう(バスも出ています)

(^_^;)

 

2022326-高橋薫子 立花敏弘 _02

▲クリックすると拡大します

 

山口組 司忍組長 80歳

35261063

kurufuku_group

▲カメラマンに向かって「お疲れさん!」

 

司忍組長はもう80歳だそうですが、非常にオシャレなせいか、若く見えますね~

暴対法(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律)が出来て、ヤクザへの締め付けがキツくなったせいか、ヤクザの総人数は最近10年間くらいで激減(↓)しています

yakuzayouchien

そのおかげでヤクザによるカタギ(ヤクザではない普通の人)への嫌がらせや犯罪は減っていますが、暴力団に所属していない半グレが増えています

さらに外国人労働者の増加に伴う、在日外国人による犯罪が凶悪化、組織化しているのも気がかりです

ウクライナでのホンモノの戦争に比べると、ヤクザの分裂抗争なんて、子供のお遊戯のように見えてしまいます

 (^_^;)

 

AS20210408001447_comm

▲指定暴力団の構成員は、激減している

 

3/8の朝、JR品川駅の新幹線ホームが騒がしくなった。

norimono_character6_shinkansen

六代目山口組司忍(つかさしのぶ)組長が、黒のコートに黒のハット、さらにサングラスをかけ、白いマフラーをして姿を現した。

job_keiji_man

司忍組長の周りには数名のボディーガードたち、周囲には警視庁の私服捜査員らが目を光らせている。

組員らの情報収集のために、顔写真を撮影するカメラを持った捜査員もいた。

司忍組長は、品川駅の構内の書店や売店の前を通り、改札を通って車寄せに向かう。

停めてあった迎えの車に乗り込むと、すぐに車は走り去っていった。

山口組分裂抗争6年、司忍組長の周りには数名のボディーガードらがいたが、駅のあちこちには別に護衛の人間が配備されていた。

35261064

「北海道・旭川で行われた六代目山口組の二次団体、旭導会の鈴木一彦会長(→)の葬儀に出席したのです。六代目山口組の実質的な最高幹部の一人でした。名古屋から品川まで新幹線、羽田空港から旭川へ向かったとみられます」

帰りの新幹線でグリーン車に乗り込んだあと、司忍組長は「お疲れさん」とばかりに右手をあげていた。

「司忍組長が80歳を迎える1/25に、若頭の髙山清司が七代目継承かというガセ情報が出ました。山口組分裂抗争が続くなか、わざわざ司組長が人前に姿を見せたのは、自分の健在と余裕をアピールする狙いかもしれません」

 

download

▲歴代の山口組組長 

 

2008151300_1-714x476

▲七代目継承がウワサされる若頭の髙山清司(右)

「若頭」と言っても74歳、あまり若くない (^_^;)

 

線路内への公衆の立ち入り

1000

keikyuu

caseimg_03

 

昨日、京浜急行本線で品川から川崎へ向かっていたら、平和島駅を走り出した直後に、ガク~ン!と止まった

止まり方が急だったので、いま乗っている電車に誰か飛び込んだのかと思ったほどだった

車内放送で、梅屋敷~京急蒲田(↑)で「線路内への公衆の立ち入り」があったとのこと

toilet_kowai

電車はまだ平和島駅にいるのだが、わずか数メートル走り出していたためか、乗降ドアは閉めたままで15分間も止まっていた

トイレが付いてない車両なので、15分間とはいえ、トイレが近い人は困ったかもしれない

やがて「公衆を確保」したと車内放送があり、間もなく運行を再開した

(車内には熱烈に「公衆トイレを確保」したい人がいたかも)

車内放送では「公衆」という単語を、「列車運行関係者以外」という意味で使っているようだが、ちょっと違和感のある日本語

京急は人身事故(自殺)が多いせいか、乗客は何ごともなく静かに待っていた

739587ab9bf1232695dda20152e5dfce_600

今回は15分で運行再開したから、たぶん自殺ではないと思われる

梅屋敷~京急蒲田の間は、ビルの6階くらいの高さを走っているので、たぶん駅のホームから線路に降りた人がいたのだろうか?

京急は線路幅がJRなどより広いので、かなりスピードを出す区間があり、電車が高速で通過する駅も多い

それを期待?してか、飛び込み自殺が多いような気がする

ニュースなどで鉄道自殺を「人身事故」と呼ぶのはおなじみだが、「全身を強く打って」というのは、遺体が原形をとどめないほどグチャグチャになった状態を言うらしい

5685d930ea8b08045ba9a0a274485b73_t

日本では、凄惨な事故現場の映像を放送しない慣習があるが、海外ではそうでない国もある

タイ王国は穏やかな仏教徒が多い、とても平和な国なんだけど、ニュースではかなり凄惨な事故映像を平気で流す

むしろ、好んでそうゆう映像を流しているフシもある

((((;゚д゚))))

 

多摩川園

yuenchi_merry_go_round

 

田園調布の近く(東急多摩川駅前)に

 1979年まで「多摩川園」という遊園地がありました

駅名変化:多摩川園前駅→多摩川園駅→多摩川駅

 子どものころに行ったことがあります

秋になると菊人形(↓)をやってたなぁ

  (^_^;)

 

450-20141130110620234203

 

EH9oB9rU8AE26C6

 

35260979

 

暴力ラーメン堀川

35260962

▲傷害事件で逮捕された「中華そば堀川」の店主、堀川将太

ramen_udon_yugiri

 

ミシュラン掲載の有名ラーメン店「中華そば堀川」の店主

 堀川将太が傷害事件で逮捕されました

電車内のジョーカー事件みたいに、人生に行き詰まってヤケクソになったDQNによる事件とは違って、人気飲食店を経営して成功している優秀な店主による犯罪です

にわかには信じがたい話ですが、警察が逮捕した以上、それなりの裏付けはとっているのだと思います

 ((((;゚д゚))))

 

kenka_hair_boy_girl

堀川将太から暴力被害を受けたA子さんは語る

「営業開始10分後に『お前、裏来い』と厨房の奥に呼ばれました。

そこはバックヤードで、お客様から見えない位置でした。

言われた通りについて行くと、突然顔にグーパンチが飛んできました。

左頬を3発殴られ、その場でうずくまっていたら

『お前ほんまに最悪やわ!』と言われ、今度は左足に蹴りを1発

すると倒れている私を置いて、堀川将太はさっさと厨房に戻っていきました。

私は急に殴られたショックでしばらく茫然としていたんですが、

戻ってきた堀川将太に『いつまでそうしてるん? はよ来い!』と言われ、

従わないと殺されるかもしれないという恐怖が生まれました」

 

cover

35260958

 

A子さんが暴行されている間も、中華そば堀川には行列ができ、外には待っているお客さんがたくさんいた。

自由が丘にある「中華そば堀川」は、「ミシュランガイド東京2022」にも掲載された超有名ラーメン店である。

開店早々から連日行列ができ、今一番勢いのあるラーメン店と言える。

 

352606960

 

352630961

 

▲ラーメンは非常に美味で評判が良い

saiban_small_no_gavel

 

 すでに罰金刑が確定し、釈放されているそうです

 ふつうこれだけの暴行傷害事件を起こすと

  初犯でも「懲役+執行猶予」が多いですから

 被害者が大げさに言っている可能性もありますね

とにかく、非常に優秀な調理人&経営者のようですので

 被害者に対する民事的な償いを完全に済ませ、心を入れ替えて再起

美味しいラーメンを提供していただきたいです

(^_^;)

詳細はここをクリック

 

六本木歌舞伎

35260953

ebizou

▲戸塚祥太  市川海老蔵

 

 ずいぶん雰囲気が

  変わりましたね~

 「不良の物語」なら

  演技なしの地でいけるかも~

 (^_^;)

 

35260956

▲西麻布事件の直後 → 現在

 

市川海老蔵(44)らが2015年に始めた「六本木歌舞伎」の第四弾が2/18、東京・EXシアター六本木で開幕する。

通称「白浪五人男」、弁天小僧ら盗賊団が活躍する世話物

青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)」

を基に、時空を超えて展開する物語で、人気グループ「A.B.C-Z」の戸塚祥太(35)らが出演する。

第三弾まで宮藤官九郎、リリー・フランキーらの作品を歌舞伎化してきたが、三年ぶりの今回は初めて古典演目を題材に選んだ。

IMG_2663-2

制作発表で市川海老蔵は

「今の人に伝統文化をもっと感覚的に感じてもらうため

 古典を面白くつくり変える。

 今でいう不良の物語で、情熱、粋なところを

 歌舞伎の素晴らしさを生かして伝えたい」

と意図を説明。

現代の物語に「青砥稿花紅彩画」の場面が、劇中劇のように登場する構想だという。

市川海老蔵自身は、弁天小僧菊之助と海老蔵本人役の二役をつとめる。

過去編で呉服屋の跡取り息子、現代編で強盗団を演じる戸塚祥太は歌舞伎初挑戦。

隣の市川海老蔵に

「優しい瞳の奥に、近づけないオーラがある」

と緊張しつつ、

「気持ちが高ぶっている。

 いただいた役をできるように

 歌舞伎の世界にしっかり染まりたい」

と決意を語った。