92【東京近郊エリア】

局地バブルと「えいやっ」

article_1_710_1565841467

presentation_kaigi_man

 

ビジネスの最前線では、意思決定の根拠となるデータがまだ充分ではないのに、決定を下す場面がよくあります

のんびり調査分析していたのでは、ライバル社に後れをとるので、最後は経営者のカンで決定を下す

それを「えいやっ」と呼んでいます

かっこいいプレゼン資料などは、その決定の後に、外部への説明用に作られることも多いのです

(^_^;)

 

money_market_bubble

東京都心や城南、湾岸エリアなどでは、ここ8年ほどマンションの値上がりが続いてきた。

場所によっては2倍以上だ。

この現象を「局地バブル」と呼んでいる。

2013年以降のマンション価格の値上がりはなぜ始まったのか。

新築住宅供給の不動産会社(デベロッパー)には土地を買い付ける部署がある。

tochi_akichi

当たり前だが、そういった部署にも

 「年間×××億円分の開発事業が行える用地を確保せよ!」

というノルマがある。

一方で、景気回復期には土地が値上がり気味になり、土地が買いにくくなる。

それでもノルマを達成しなければならない。

だから「えいやっ」とばかりに土地を買う。

money_kinri_heru

そこにマンションを建てると、当然、売り出し価格もより高くなる。

2013年から始まった異次元金融緩和で、住宅ローン金利が低下した上に、銀行の審査もユルくなった。

で、そんな高値の新築マンションが、何とか売れてしまったのだ。

そうなると、高値で買った土地の価格が市場相場となり、さらに値上がりする。

そんな土地を再びデベロッパーが買い、建てられた新築マンションが、またまた高値で売れる。

その影響で、周りの中古物件の相場も上がる。

こんな循環が8年以上も続いている。

コロナ後は、このようなゆがんだ値上がり循環も、さすがに終わりそうだ。

 

000003933

詳細はここをクリック

 

ニシキヘビ、つかまる

35260769

animal_chara_computer_neko

 

 私はネコが超ダイスキで

  ヘビは余り好きじゃありませんけど

 ヘビも飼ってカワイがっていれば

  カワイくなるもんなんですかねぇ?

 ((((;゚д゚))))

 

横浜市のアパートで、5/6から行方が分からなくなっていた、ペットのニシキヘビが見つかり、捕獲されました。

捕獲されたのは、体長およそ3.5メートルの「アミメニシキヘビ」です。

animal_nishikihebi

横浜市のアパートで、住民がペットとして飼育していましたが、5/6に部屋からいなくなっていました。

警察の捜索は5/21に打ち切られましたが、5/22午後、は虫類の専門家がアパートの屋根裏を調べたところ、ヘビが鉄骨に絡みついているのが見つかったということです。

「今までもそこって2回か3回人が入ったりして探している場所だったので、おそらくもっと隠れていたと思うんですね」(日本爬虫類両生類協会 白輪剛史理事長)

「多少脱水してるのかなみたいなところだったんですけど、特に健康面では問題なく。何か事故とかなく確保できたということが、まず一番ほっとしています」(ヘビの飼い主の男性)

捕獲されたヘビは一旦、横浜市に預けられ、譲渡先に引き渡されるということです。

 

大田区の猫殺し事件

35260761

▲東京・大田区の「平和の森公園」

DDNeDXaUAAAm6jq

 

この種の犯罪は、

 「虫→小動物→猫や犬→人間の子供→大人の女性」

のようにだんだんエスカレートしていく場合があるので、周辺にお住まいの方は警戒が必要です

カワイイ猫を殺すなんて、犯人を捕まえてカマユデの刑にしてやりたい気分ですが、実際は人間に危害を加えない限り、微罪としてすぐに釈放されてしまいます

(T_T)

 

東京・大田区の「平和の森公園」で、木につるされた猫の死骸が見つかっていたことがわかりました。

「平和の森公園」では、今月に入り猫の不審死が相次いでいて、警視庁が捜査しています。

大田区や捜査関係者などによりますと、5/11、大田区の「平和の森公園」で猫の死骸が見つかったということです。

猫の死骸は遊歩道のそばで見つかり、首はひもでくくられ、木につるされた状態だったということです。

「平和の森公園」では、この3日前と前日にも、池や公衆トイレ付近で不審な状態で死んでいる猫が2匹見つかっている。

警視庁は、何者かが危害を加えた可能性が高いとみて、動物愛護法違反の疑いで捜査しています。

 

* * * * * * * * * *

 

6年前にも類似事件

 

DJ5hxPlV4AE8mX7

▲6年前の猫殺し犯人、久保木信也

 

東京都大田区の公園や駐車場で相次いだ猫の不審死事件。

2014年4月から半年にわたって、毒入りの餌を食べるなどして、計45匹の猫が殺害された事件は、住民に大きな不安を与えた。

01

警視庁は2014年9/18、動物愛護法違反容疑で、IT関連会社の会社員、久保木信也容疑者(33、→)を逮捕。

猫殺し犯人の久保木信也は、現場近くの大田区蒲田に住んでいた。

「仕事のストレスでやった。

 野良猫への餌やりに憤慨していた」

猫殺し犯人の久保木信也は取り調べに対し、そう供述している。

猫殺し犯人の久保木信也は一連の不審死への関与を認める供述をしている。

猫殺し犯人の久保木信也の逮捕に、子供を抱える親たちは安堵の表情を浮かべた。

猫殺し犯人の久保木信也は

「野良猫への餌やりに憤慨していた」

と動機を供述しているというが、自宅で飼っている猫については

「母親に餌をやるよう伝えて」

と捜査員に話しているという。

「怪しい!」

2014年9/18、午前3時20分ごろ、東京都大田区蒲田の路上に、暗闇の中で自転車を降りて立ち尽くしている猫殺し犯人の久保木信也を、警戒中の警視庁大森署員が発見した。

近づくと、自転車の前かごに入ったポリ袋からは異臭が漂い、猫の死骸らしきものが見えた。

言い訳の着かない状態に観念したのか、猫殺し犯人の久保木信也は、警視庁大森署員の職務質問に対し

「猫に農薬入りの餌を与えて殺した」

と認め、署員もポリ袋の中に4匹の死骸を確認。

猫殺し犯人の久保木信也が

「直前に猫の首を絞めて駐車場にたたきつけた」

と供述したことから、警視庁保安課が同日、動物愛護法違反容疑で逮捕した。

 

210522 喜多流青年能 パンフ 大野 _01

engeki_nou_butai

35260725

 

 主役は狩野祐一さん(→)

  25歳 イケメン

 大野さんのお稽古の先生

  (^_^;)

 

210522 喜多流青年能 パンフ 大野 _02

 

210522 喜多流青年能 パンフ 大野 _03

 

210522 喜多流青年能 パンフ 大野 _04

 

チケットご予約はこちらから

 

▼喜多流の能「絵馬 女体」

 

世田谷県

shiru1

odakyu_odawara

 

 世田谷区より人口が少ない県は8県もあります

  「世田谷県」として独立も可能ですね

すると、砧市、烏山市、北沢市などが誕生かな~  (^_^;)

 

東京都世田谷区は一部を除いて、鉄道が都心に向かっているため、世田谷区内での移動(タテ移動)に適していません。

そんなことから、

「世田谷区民が集まるなら、区外だけど新宿が一番便利」

などと、よく言われます。

しかしエリアによっては、新宿より渋谷に集まった方がいいところもあります。

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXKZO6573643002112020NN1000-PN1-2

世田谷区の人口は、政令指定都市並みの約94万人

政令指定都市(→)とは、地方自治法に基づき政令で指定される人口50万人以上の市で、現在全国に20市あります。

世田谷区より人口が少ない県は8県もあり、

和歌山県、佐賀県、山梨県、福井県、徳島県、高知県、島根県、鳥取県

(人口の多い順)です。

区の人口密度は1万6200人程度と、かなりのものになっています。

そんな世田谷区では、小田急線など、各方面から都心(新宿、渋谷)に向かう交通網が充実しています。

しかしこれだけの人がいて人口密度も高いとなると、世田谷区内での移動(タテ移動)はある程度必要になります。

新宿や渋谷に出て折り返すというのはどうも……という気持ちになるからです。

ではどうするか?

 

回転寿司ランキング

P012224981_480

sushi_counter

▲がってん寿司・六本木店

 

私は回転寿司がダイスキ!

なんとか次郎みたいな、高くて美味しいのは、当たり前

安くて美味しい回転寿司こそ、お寿司の王道だと思ってます

gooランキングで、回転寿司のランキングがありました

以前、六本木に「がってん寿司」が2軒あったとき、芋洗坂にあった方のお店によく行ってました(ビルの建て替えで消えちゃったけど)

ここで六本木寿司会もやってました

35260743

六本木の「がってん寿司」は回転してないんですけど、価格はほぼ回転価格

注文すると、板前さんが「がってん承知!」って言うんですけど、クセになっちゃって、別系列のお店に転職しても、つい「がってん承知!」と言ってしまうんだとか

最近は「無添くら寿司」によく行ってます

(^_^;)

 

* * * * * * * * * *

 

640x640_rect_141433817

1位 スシロー 340票

2位 無添くら寿司 238票(→)

3位 はま寿司 165票

4位 かっぱ寿司 81票

5位 がってん寿司 51票

6位 回転寿しトリトン 33票
7位 すし銚子丸 32票
8位 もりもり寿し 16票
9位 海鮮三崎港 14票
10位 氷見きときと寿し 13票

(gooランキング 集計期間:2020年 11/25~12/9)

 

こじのりさんの ライブスケジュール

2339014i

 

新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです

 情報提供ありがとうございます (^_^;)

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

index

こんにちは。いかがお過ごしですか。
4月後半以降のスケジュールを送信いたします。
今週金曜日に予定していた、新所沢SWANのライブが、中止になりました。
お店の方のご家族がコロナで、店主自宅待機要請です。やむを得ません。
下旬は配信が2つのみ、と、なりました。詳細を書いてありますので、
どうぞ、応援おねがいします。

初夏には感染が減ると思ってはりきっていたのに、なんともじれったいところです。
決まっているものは、最大限注意して、演奏に向かいます。
また中止も止むを得ず、
開始時間など、Website,SNSで再度チェックしていらしてくださいね。
わたしへ直接連絡でも構いません。返信いたします。
日々気をつけてがんばっています。
どうぞよろしくおねがいいたします。

小島 のり子
kojinori@mac.com
Website kojinori.com
動画(YouTube) youtube.com/user/fujinokage

続きを読む

首曲がりトンネル

shinrei_spot_tunnel

 

私は必要があって よく通るのですが

 本当に天井が低くて

かがんだりしないと通れません

 世にも珍しいトンネルです

(^_^;)

 

高輪ゲートウェイ駅の北側に、JR山手線や京浜東北線、東海道本線などの線路を東西方向にくぐる、正式名称「高輪橋架道橋下区道」があります。

このガード下、天井が非常に低いことで有名で、高さ制限はわずか1.5m

タクシー屋根の表示灯がぶつかって壊れることから「提灯(ちょうちん)殺しのガード」、また人の身長よりも低いことから「首曲がりトンネル」といった異名があります。

この「高輪橋架道橋下区道」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の開発に伴い、様変わりしています。

現在、すぐ北側に歩道付き2車線道路の新たな「第二東西連絡道路」を建設中。

完成とともにそちらに切り替えられたのち、現在の架道橋下区道は役目を終えます。

工事に伴い、すでに自動車は通行止めに。

タクシーが天井スレスレに通り抜ける光景は、もう見られなくなっています。

さらに5月10日(月)からは、西側部分が全面通行止めになり、歩行者用通路は旧鉄道敷上に設けられた仮通路に切り替えられます(6月1日からはさらに北側の別の仮通路に切り替え)。

もともと山手線や京浜東北線は西側のガード下入口付近を走行していましたが、線路が東側に切り替えられたあと、線路跡は更地に。

この入口周辺の光景も、以前に比べ開放的な印象になっています。

工事計画では新たな歩行者用通路(地下)の完成予定は2026(令和8)年度。

「提灯殺し」はもはや発生しなくなったとはいえ、このガード下道路はまだ「首曲がりトンネル」としてしばらく残ることになりそうです。

なお「第二東西連絡道路」の完成は2031(令和13)年度の予定となっています。

35260742

 

広尾の古民家

kominka001

obakeyashiki

 

この近所に住んでいたことがあるので、前を通るたびに「なんじゃ、これは?」という気がしました

周囲は高級住宅街なのですが、この家の周囲だけ別世界

「古民家」などという風流なシロモノではなく、「ゴミ屋敷」「お化け屋敷」といった感じ

夜は中に電球が1個点灯していたので、人が住んでいるみたいでした

((((;゚д゚))))

 

明治通り沿いの広尾商店街に入る交番の向かいの古民家が、撤収・解体されることがわかった。

以前から

「今にも崩れそう・・・」

「傾いている!」

と話題騒然だった。

関係者の話では、住人が亡くなり解体することになったそうです。

昨年は二階の窓が外れて、一時警察沙汰になるような事もあった。

いつも見慣れた風景が無くなる事もあり、近隣の住民が写真に収める姿も見られた。

 

▼この人が住んでいたそうです

09

詳細はここをクリック