93【国内エリア】
14人死亡 バス転落事故
佐野さんがいない!ザルツブルグ同窓会
▲これは4年前の写真
猫寺

吐息が白くなり始めた晩秋の早朝、寺の境内をくまなく掃除する修行僧たちに混じって、あちらこちらに猫の姿が…。
通称「猫寺」として知られる福井県越前市の禅寺「御誕生寺」の毎朝の光景だ。
札幌市電がループ化

路面電車である札幌市電の20日のループ(環状)化運行を前に18日、メディアや関係者の試乗会が催された。
これまで始発、終着の停留場だったすすきの-西4丁目停留場の404メートルが延伸となり、市電に乗ってぐるっと約9キロの旅を楽しむことができるようになる。
猿岩
来年は申年(さるどし)。
朝陽27回メンバーの多くが、好むと好まざるとにかかわらず、年女年男を迎えます。
そんな申年を控え、注目度が高まる、長崎県壱岐島の「猿岩」。
影が演出する目、鼻、口はもちろん、頂上付近に生える草の体毛も見事です。
そろそろ年賀状を書くシーズンですね (^_^;)
熊さんの札幌出張旅行
ホワイトライオンの赤ちゃん
姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市)で10日、ホワイトライオンの雌の赤ちゃんの一般公開が始まった。
名前はまだなく、来場者の投票による公募もスタートした。
8月27日、父親のニッキ(9歳)と母親のヤヤ(10歳)の間に誕生。
生まれた当初は体重800グラムしかなく体も弱かったため公開が控えられていたが、今は3600グラムにまで成長した。
毎日2回、写真撮影会(有料)も企画。
飼育員の板倉諒太さん(22)は「生まれたときは小柄で病気もあり、心配だったが、無事公開できるようになった。他のライオンに負けないよう立派に育ってほしい」と話していた。
オトナになると、↓こんなふうになる (^_^;)
だんじりで死者
10日午前8時55分頃、大阪府泉佐野市鶴原の路上で、秋祭りのだんじりを引っ張っていた同市鶴原、奥野敦さん(41)と貝塚市の男性(44)が転倒し、だんじりの下敷きになった。
2人は病院に搬送されたが、奥野さんは約1時間20分後に死亡が確認された。男性は左手を負傷。府警泉佐野署が原因を調べている。
九州朝陽会
九州朝陽会 総会
日時 : 10月31日(土) 午後4時より
会場 : 中国菜館 「福新楼」
福岡市中央区今泉1-17-8
電話:0120-2946-01/092-771-3141