93【国内エリア】

京都アニメ放火 死者33人(7/18-21時20分現在)

download

 

 余りにもあっけなく

  多くの貴重な人命が失われて

 呆然としています  ((((;゚д゚))))

 

7月18日午前10時35分ころ、京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」第1スタジオで、男がガソリンのような液体をまいて放火した。

現場では、複数の住民らが、何かが爆発したような音を数回聞いていた。

男は京都府警の警察官に確保される際、「パクリやがって」と叫んでいた。

京都府警によると、男は「死ね」と叫んで建物内に入ってきた。

犯人とみられる男は2012年に茨城県内でコンビニに包丁を持って強盗に入り、その後、逮捕されている。

消防が午後9時20分から現場で行った説明によりますと、死亡が確認された33人は、1階で2人、2階で11人、残る20人は3階から屋上につながる階段で発見されたということです。

3階から屋上につながる階段にいた20人のうち、ほとんどの人が屋上に出る扉の近くで折り重なるようにして倒れていたということです。

消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。

 

DCbhuCa

WS000のコピー

 

「京都アニメーション」は、「けいおん!」などの人気作で知られるアニメ制作会社。

 

世界が泣いている

海外メディアは日本メディアの報道を引用しながら速報で伝えた。

会員制交流サイト(SNS)では「心が痛みます」などの書き込みが相次ぎ、犠牲者を悼む声が上がった。

米ABCテレビは、空高く黒煙を上げる同社の建物の映像などを放送。

ツイッターでは「Kyoto Animation」や「KyoAni(京アニ)」がトレンドになった。

日本文化を取り上げることが多い「ハリウッド・リポーター」や「デッドライン」といった米芸能メディアは、京都アニメーションが人気アニメ「けいおん!」などを手掛けたと紹介。

インターネット上で資金を募るクラウドファンディングのサイトでは、ファンらが京都アニメーションを支援しようと募金活動を始めた。

中国国営メディアも速報。

短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」では「心が痛みます」「泣きました。大好きな京アニです。無事でいてください」などの書き込みが相次いだ。

英BBC放送やドイツのDPA通信も被害の状況を伝えた。

 

博多祇園山笠

WS000

omikoshi_hakata_gion_yamakasa

 

 日本のメジャーなお祭りは

  だいたい見て回ったんだけど

 これだけは まだ見てないんです  (^_^;)

 

福岡市で13日に行われた博多祇園山笠の「集団山見せ」で、同市出身のコメディアン、小松政夫さん(77)が、き山の上で舁き手を鼓舞する「台上がり」を初めて務めた。

山笠を愛する山のぼせを自負し、

「格別の感慨がある。街並みや時代は変わっても、

 ヤマ(山笠)は変わりませんねぇ」

とほほ笑んだ。

櫛田神社(福岡市博多区)のそばで生まれ、小学生の頃から19歳で上京するまで山笠に参加し、舁き山と一緒に走ったり舁いたりして育った。

20年ほど前からは、同級生の縁で中洲流に入り、毎年、山笠の時期には仕事を入れずに帰省している。

山笠の魅力を

「人情でしょうなぁ」

と語る。

芸能界では昔のような師弟関係が理解されにくくなったが、山笠には厳しい上下関係で培われる絆が受け継がれていることに胸が熱くなるという。

喜寿を迎え、ますます山笠への思いは強まっており、

「ヤマにかかわる人が1人でも増えてくれれば」

と願っている。

 

 

札幌で交通事故

WS000

kourei_jiko_car

 

 また高齢ドライバーかと思ったら

  今回の運転者は若い人でした

 軽いケガで良かったね  (^_^;)

 

7月13日20時10分ごろ、札幌市中央区南3西4の国道交差点で、軽乗用車が歩道に乗り上げ、信号待ちしていた歩行者の列に突っ込んだ。

札幌中央署や札幌市消防局によると、10~30代の男女7人が搬送され、いずれも軽いけが。

同署は車を運転していた札幌市清田区の無職男性(20)から事情を聴いている。

現場はススキノや狸小路に近い札幌駅前通沿いの繁華街で、一時騒然となった。

同署によると、運転していた男性は

「ほかの車を避けようとハンドルを切ったら、歩道に乗り上げてしまった」

と話しているという。

同署は、男性がハンドル操作を誤ったとみて自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑を視野に調べている。

7人ははねられたり、車を避けようとして転倒したりしてけがをしたもようだ。

現場の歩道にはガードレールはない。

 

WS001

 

山車にひかれ死亡 臼杵祇園まつり

39891165

 

 この命がけのスリルが

  祭りを盛り上げている

 というのも事実  (T_T)

 

12日午後8時20分頃、大分県臼杵市臼杵で、「臼杵祇園まつり」に参加していた近くの介護職員河村辰彦さん(54)が山車(だし)にひかれた。

河村さんは意識不明の重体で病院に搬送され、約4時間半後、出血性ショックで死亡した。

県警臼杵津久見署や祭りの実行委員会によると、当時は山車が速度を上げて疾走する「辻出会い」の最中で、進行を指揮する「宰領さいりょう」の河村さんが山車の前で転倒し、ひかれたとみられる。

山車は、高さ約5メートル、長さ約8メートル、幅約2メートル。

事故当時は16人が乗っており、重さは数トンに上るという。

臼杵祇園まつりは、江戸時代から続くとされ、県の無形民俗文化財に指定されている。

実行委は13日午前、20日までのまつり期間中、山車の参加を自粛し、子ども神輿みこしなどの中止を決めた。

もっと危険な祭りへ

 

九州に猛烈な雨が降る!

20190703-00000034-asahi-000-10-view

▲濁流が流れる鹿児島市の新川 7月3日午後0時44分

suigai_teibou_kekkai

 

 とにかく安全な場所に

  1秒でも早く

 逃げましょう! ((((;゚д゚))))

 

西日本から東日本の太平洋側に停滞する梅雨前線の活動が活発化しており、九州南部を中心に猛烈な雨が降る見込みだ。

4日朝までの予想雨量は最大350ミリに達し、土砂災害や河川の氾濫(はんらん)の恐れがある。

過去の豪雨災害でも降り始めからの雨量が数百ミリに達し、土砂災害が起きたケースも多い。

十分な警戒と早期の避難が大切だ。

気象庁は3日午前に緊急会見を開いた。

黒良龍太・主任予報官は数十年に一度の雨となり得る「大雨特別警報」発表の可能性を指摘。

「命を守るため、早めの避難を!」

と呼びかけた。

続きを読む

雨週間つづく

WS000

pet_sanpo_ame

 

 九州って 水不足か洪水

  どっちか極端ですね  (;´Д`)

 

芸人とヤクザ

yakuza_kowai

 

 30年前の動画ですが さすが上岡龍太郎

  なかなか勇気ある発言だと思いますよ

 芸人の興業を ヤクザが取り仕切るのは

  江戸時代からの 永~い伝統ですからね

 社名に「興業」とか入ってるし  (^_^;)

 

raw

 

日本の芸能史を振り返れば、美空ひばりの興行に、某反社会勢力が

ガッツリ絡んでたんだよなあ。 闇営業とかいうレベルじゃない。

▼山口組の田岡組長(当時)と美空ひばり

D-FeoS-UYAArr0V

 

ライオンが逃げた!訓練

▲愛媛県立とべ動物園

seiza05_shishi

 

 ほのぼのしていて いいですけど

  本当に逃げた時に 役に立つのかな?

 後ろにいる本物ライオンが

  いい味出してますね  (^_^;)

 

飯森裕次郎 虫除けを購入

WS000

mushi_katorisenkou

 

 善良な警察官を庖丁でしたくせに

  自分は蚊にされるのもイヤだという

 とんでもない身勝手な男!  ヽ(`Д´)ノ

 

大阪・吹田市の交番前で、警察官が包丁で刺され、拳銃を奪われた事件で、警察は17日朝、指名手配していた東京・品川区の飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕した。

事件発生から逮捕までの間、飯森裕次郎は、何をしようとしていたのか。

飯森裕次郎の足取りを見ていく。

16日午前5時半すぎ、飯森裕次郎は、大阪・吹田市の千里山交番前で男性巡査を包丁で刺し、拳銃を奪って逃走した。

午前6時ごろに飯森裕次郎は、吹田市千里山西の住宅街で「破裂音を聞いた」という、複数の住民の証言もある。

午前9時ごろに飯森裕次郎は、北におよそ4.5km離れた吹田市内の商業施設で、衣類を購入した可能性があることがわかっている。

そして17日、新たにわかった飯森裕次郎の足取り。

飯森裕次郎は、この商業施設から、さらに北西方向に2.5kmほど離れた箕面市のホームセンターで、虫よけを購入

yamanobori_man

さらに、付近のコンビニエンスストアで、携帯電話の充電器や乾電池などを購入していた。

17日朝午前6時半すぎ、箕面市の山中で、ベンチに横たわっている飯森裕次郎を警察官が発見、逮捕した。

こうした状況から、飯森裕次郎は犯行後、山に逃げ込もうと逃走しながら準備をしていた可能性がある。