新宿高校15回生の池辺晋一郎さんのオペラ公演
15回池辺晋一郎さんのオペラ『てかがみ』が、3月28日(金),30日(日)の両日14時開演で、横浜みなとみらいホール・小ホールで上演されます。
このオペラを『渾身のオペラ ― 戦争とは? 平和とは? それは語り継ぐこと』と呼び、情熱を注ぎ込んだ2001年の作品です。 詳しくはこちらのリーフレットをご覧下さい。
新宿高校15回生の池辺晋一郎さんのオペラ公演
15回池辺晋一郎さんのオペラ『てかがみ』が、3月28日(金),30日(日)の両日14時開演で、横浜みなとみらいホール・小ホールで上演されます。
このオペラを『渾身のオペラ ― 戦争とは? 平和とは? それは語り継ぐこと』と呼び、情熱を注ぎ込んだ2001年の作品です。 詳しくはこちらのリーフレットをご覧下さい。
合奏集団「不協和音」第70回演奏会
日時:2014.5.18 (日)18:00開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター 入場無料
演目:モーツアルト 交響曲第38番「プラハ」 C.P.Eバッハ:交響曲ニ長調 Wq.183/1
1月21日(火)、1,2年次生 合唱コンクール
日時:2014.5.18 (日)18:00開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター 入場無料
演目:モーツアルト 交響曲第38番「プラハ」 C.P.Eバッハ:交響曲ニ長調 Wq.183/1
「さむら・かわちのかみ」 とも読めますね (^_^;)
ゴーストライター新垣さんの記者会見を見たら
つげ義春のマンガ「池袋百点会」の
「須山さん」を思い出しました (^_^;)
このごろ暖かいな~と思っていたら
昨日から雪がちらつくような急激な冷え込み((((;゚д゚))))
そんな中 スペシャルゲスト弁護士の井野先生(まん中)を囲み
がってん寿司で楽しい時間を過ごしましたよ
柴田先生も久々のご参加ありがとねー (^_^;)
大野さんが初冬のパリへ
上の写真はマチューガニオ
熊さんによると「男の敵」 (^_^;)
松本記念音楽迎賓館は、㈱パイオニアの創始者であり(財)音楽鑑賞教育振興会設立者の松本望・千代夫妻の居宅として昭和48年に建築された建物で、 「楽しいことに使って欲しい」との遺族の思いにより、平成13年に広く一般の方々が利用できる記念館として開館されたものです。
世田谷区の名所の一つとして数えられる同館が、館長で新宿高校15回生の横田尭さんともども2013年12月25日発行の「シニア倶楽部世田谷版NO.17」に紹介されました。
紹介記事は以下からご覧ください。
シニアクラブ No.17 2013年12月15日発行 表紙
松本記念音楽迎賓館 紹介記事 1ページ目
松本記念音楽迎賓館 紹介記事 2ページ目