政治

日野市 非常事態宣言

OBJET-001

music_orchestra

 

 武漢ウイルスかと思ったら 財政の話でした

  もうすぐ(3/20)演奏会のある多摩ファミ

 悪影響がないといいんですけどね  (^_^;)

 

日野市は25日、新年度当初予算案を発表し、財政悪化に伴い、「財政非常事態宣言」をすると明らかにした。

日野市がこの宣言をするのは、バブル崩壊後の景気後退局面の1998年度とリーマンショックがあった2008年度に続き3回目。

日野市は、新年度の一般会計当初予算案に683億円を計上したが、市税収入は305億円で、差額378億円のうち財源不足額の76億円は基金と市債で穴埋めした。

ただ、新年度の市債残高は350億円まで増える一方、基金残高は77億円まで落ち込み、このままでは持続可能な市政運営が困難だと判断した。

日野市は財政再建に向けた新年度の取り組みとして、特別職の月額報酬について、日野市長は15%、副市長は10%、教育長は5%減額して総額326万7000円を削減する。

そのほか、職員の時間外手当の削減、進行中の市道整備工事を3年間中止するほか、財政負担の重い事業の見直しなどでの経費削減を図る。

 

日野市の歌~♪

この歌 ダイスキです  (^_^;)

 

OBJET-002 (1)

▲クリックすると拡大します

 

年には勝てない

WS000000

WS000001

 

 後継に道を譲らず ひたすらポストにしがみつく

  醜い認知症ボケ老人もいるようですが

 こうゆう清々しい引退劇も あるんですね~  (^_^;)

 

山梨県甲州市の田辺篤市長(74)が27日、市議会議長に辞表を提出し、受理された。

物忘れなどを理由に挙げ、来年1月末で辞職する。

市長選は2月上旬に実施される公算が大きい。

辞表提出後に記者会見し、

「年を取りしんどくなった。年には勝てない」

と語った。

特定の病気は否定したが、疲れや物忘れが目立つようになったと説明。

「30分前の話を忘れることもあり、妻から気をつけた方がよいと言われるようになった」

と明かした。

決断時期については、

「選挙のこともあり、4月までには新しい市長が誕生していないと(いけない)」

と話し、年度の区切りを考慮したという。

新年度予算については「骨格予算」との方針を示した。

現在4期目で、任期を2年近く残した辞職になる。

「自分ではそれなりのことはやってきた」

と市政運営を振り返った。後継については

「やりたい人が何人もいるので、あえて言いません」

と明言しなかった。

田辺氏は県議や旧塩山市長を経て、2005年の合併で誕生した甲州市の市長選で当選。

17年11月に4選された。

 

井川一善 姫路市議 ウソついてタイ旅行

2019122218185302KTV

Set of Thailand travel symbols and Bangkok landmarks. Thai culture flat vector illustrations. Collection tourism icons: elephant and monk, Golden Buddha and temple, flower and pineapple, flag and map.

 

 今はタイの一番よい季節なので

  気持ちは分からんでもないけど

 次回はちゃんと休暇を取ってね  (^_^;)

 

虚偽の届け出で市議会議会運営委員会を欠席し、タイへ旅行していた兵庫県姫路市議会議員の井川一善(49)=自民、3期目=が帰国し、23日の議運委で

「公務より私的なことを優先させてしまった」

と釈明した。

「一から出直したい」

と述べて議員辞職は否定した。

井川市議は所属する議運委で

「市民の名誉と市議会の信頼を失墜させてしまった。後悔しかない」

と謝罪。

旅行した理由について

「バンコク在住の十数年来、世話になっている人の健康状態が悪いと聞き、見舞いをするため」

と述べた。

議運委の委員の辞職を市議会議長に申し出て、受理された。

井川市議は今月16日付で議運委員長に対して文書で

「病院で検査をするため」

とする虚偽の届け出をし、20日の議運委を欠席。

19日に同居する女性らと一緒にタイのバンコクへ向かい、22日に帰国した。

 

強姦魔・初鹿明博 立憲民主党

2E4C878A-77DA-4A92-ACB7-5ABE1FC88F46のコピー

立憲民主党の衆院議員、強姦魔・初鹿明博は20日、強制わいせつの疑いで書類送検されたことを受け、同日付で離党届を提出したと発表した。

報道各社宛ての文書で強姦魔・初鹿明博は「捜査機関の判断を待つ身でありますが、このような事態を招いたことに鑑み、離党届を提出しました」とした。

強姦魔・初鹿明博を巡っては2015年5月、タクシー内で知人女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁葛西署が今月10日に書類送検した。

 

天皇皇后両陛下 伊勢神宮ご参拝

isejingu_torii

 

 皇后陛下雅子さまが「お若い」と話題です

  最近はご表情も明るくなられたようで

 とても喜ばしいことだと思います  (^_^;)

 

天皇皇后両陛下は、「即位の礼」と「大嘗祭(だいじょうさい)」が終わったことを伝える儀式として伊勢神宮に参拝するため、21日から三重県を訪問されています。

両陛下が伊勢神宮を参拝されるのは、天皇陛下のご即位後、初めてです。

両陛下は、21日午後0時半前に、JR東京駅の貴賓玄関に到着されました。

両陛下は東海道新幹線のホームで、見送りに来た山東参議院議長などからあいさつを受け、にこやかな表情で一人ひとりとことばを交わし、臨時の専用列車に乗り込まれました。

両陛下が伊勢神宮を参拝されるのは、天皇陛下の即位後、初めてで、歴代天皇に伝わる三種の神器の剣と曲玉が持ち出され、側近の職員によって、列車の中に持ち込まれました。

両陛下は名古屋駅で私鉄の専用列車に乗り換え、午後4時半前に三重県伊勢市の近鉄宇治山田駅に到着されました。

AS20190501000835_comm

駅前では詰めかけた大勢の人たちから大きな歓声があがり、両陛下は、笑顔で手を振って車に乗り込まれると、歓迎にこたえながら宿泊先の伊勢神宮の内宮(ないくう)に向かわれました。

沿道では薄暗い中、子どもからお年寄りまで1万人を超える人たちが、手や小旗を振って歓迎し、両陛下の車列は、スピードを落として集まった人たちの前をゆっくりと進んでいました。

両陛下は、午後5時すぎに内宮に到着され、入り口にある宇治橋を車でお渡りになって、宿泊先の行在所(あんざいしょ)に入られました。

行在所では、天皇陛下の妹で伊勢神宮の主な祭りをつかさどる「祭主(さいしゅ)」を務める黒田清子さんらがお出迎えしたということです。

両陛下は22日は伊勢神宮の外宮に、23日は皇室の祖先とされる「天照大神」をまつる内宮にそれぞれ参拝し、「即位の礼」や「大嘗祭」が終わったことを伝えられる予定です。

天皇皇后両陛下を歓迎しようと、伊勢神宮内宮近くのおはらい町では、ちょうちん行列が行われました。

ちょうちん行列は、伊勢市や地元の商工団体などで作る委員会が企画し、およそ2000人の参加者は、21日午後6時半すぎから高さ20センチほどの赤と白のちょうちんを受け取り、道いっぱいに並んでゆっくりと、おはらい町を歩き始めました。

いくつものちょうちんの明かりが揺れる中、参加者は宇治橋に向かって歩いていました。

ことし4月に今の上皇さまと上皇后さまが三重県を訪問されたことを歓迎するために行われたちょうちん行列では、ちょうちんにろうそくが使われていましたが、委員会によりますと、今回は安全対策としてLEDライトを点灯させているということです。

伊勢市の40代の男性は

「昭和、平成、令和と時代の流れを感じながら行列に参加しました。

 令和の時代が明るい時代になってほしいです」

と話していました。

▲現在の上皇さまと上皇后さまを歓迎するちょうちん行列

ことし4月に三重県にて

 

ウナギイヌ

unagiinu

1424308359_photo

 

 それにしても よく似てますねー

  赤塚不二夫は 天才だと思います  (^_^;)

 

愛知県で14日に閉幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」では、昭和天皇の写真をバーナーで焼き、灰を足で踏み付けるような映像作品などが、公共施設で税金を投入して公開されたことに批判が集まった。

天皇陛下が即位を宣言される「即位礼正殿の儀」が22日に行われるが、明治天皇の玄孫(やしゃご)で作家の竹田恒泰氏は、公開を認めた愛知県の大村秀章知事に

「大村秀章知事は、出席しないでいただきたい」

「大村秀章知事に、皇居の濠を渡る資格はない」

と発信している。

緊急アンケートの結果は、95%

「大村秀章知事は、即位礼正殿の儀に、参列すべきではない!

だった。

回答者からは、さまざまな意見が寄せられた。

《大村秀章知事は、どの面下げて、陛下にお会いになるんですかね?》

《我が身に置き換えて考えました。これが祖父の写真なら許せません》

《愛知県の恥・大村秀章は、これ以上愛知県民に嫌な思いさせるな!》

《大村秀章知事は、厚顔無恥という意味を知っていますか?》

《大村秀章の参列はアカンやろ。ダブルスタンダードやで》

《大村秀章が参列に行って、門前払いが良い》

《次の選挙で愛知県民の怒りを知ることになると思います》

などがあった。

 

多摩川の氾濫

WS000

suigai_teibou_kekkai

 

 人に歴史あり

  川にも歴史あり  (;´Д`)

 

多摩川の氾濫は、世田谷区の東急二子玉川駅付近なのですけれども、元々、堤防が無い場所で、国土交通省関東地方整備局や世田谷区が土嚢を積んでいたのですけれども、隙間から川の水が溢れたようです。

周辺の住宅の1階部分や車が水につかるなど大変な被害が発生しています。

今時、一級河川で堤防がない所があるなど、ちょっとビックリなのですけれども、この辺りは1907年に多摩川電気鉄道が開通してから行楽地として栄え、1911年頃には十数件の料亭がありました。

1918年には多摩川の改修工事が始まったのですけれども、この辺りは料亭の反対を受け、その後ろ側に堤防を作ることになります。

料亭はそのまま残ることになったのですけれども、料亭業が衰退すると、ここの土地は売られ、民家に変わっていきました。

1973年にまた堤防を作る話が出たのですけれども、住民の反対を受け頓挫。

再び2004年に堤防を作ろうとしたのですけれども、住民の中で、安全を求める賛成派と眺望・治安の悪化を嫌がる反対派で対立。

計画高水位までの暫定堤防の築堤までは合意したものの、実際の工事は反対派の妨害活動もあって、一部しか完成していませんでした。

つまり、今回の多摩川の氾濫は起きて当然の場所で起こった訳です。

 

経済産業ダンス大臣

72716_1523_38e9975d_a991b90c

まずは写真をご覧いただきたい。

右の男性は多くの方がご存知だろう。

ダンサーにしてTRFのメンバーでもあるSAM(57)だ。

安室奈美恵(42)と結婚していたことでも知られる。

一方、左の男性をお分かりの方は、どれくらい、いるだろうか――?

この写真が掲載されたのは週刊新潮の2015年11月12日号。

「あのセンセイのこんな趣味 第2弾」というグラビア特集に掲載された。

タイトル通り、国会議員5人の珍しい趣味を紹介している。

趣味がダンス、という左の男性は、菅原一秀・衆議院議員(57)だ。

自民党代議士で、9月11日に発足した第4次安倍再改造内閣で経済産業大臣として初入閣を果たした。

 

小泉クリスタル?

post_113750_20190809

download

 

 いささか古臭い政界に

  風穴を開けていただきたい

 と思います  (^_^;)

 

自民党衆院議員の小泉進次郎とフリーアナウンサーの滝川クリステルが7日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相と菅義偉官房長官に結婚を報告した。

その後に小泉議員と滝川は揃って会見に応じ、小泉議員は

「(滝川の)お腹の中に子供もいますので、これからできる限り静かに温かく見守っていただきたいなと、そう思っています」

と、滝川が妊娠していることを明かした。

さらに小泉議員は滝川との結婚を決断した理由について、

「彼女といると、鎧を脱いでいい、武器を置いていいんだな」

と語り、滝川も

「お付き合いしていくなかで、素のまま、ありのままでいられる関係がよかった」

と告白。

お互いに自然体でいられる存在であることをうかがわせた。

「進次郎にはマスコミ各社の番記者が張り付いており、政治方面のごく一部のマスコミ関係者の間では、進次郎の結婚が近いのではないかという噂レベルの話はあったようです。一方、滝川はビールのCMに出演していることから、広告代理店方面から妊娠説が同じくごく一部に流れていたようですが、その2つを結びつける見方は皆無で、結果として完全にどのマスコミもノーマークとなっていました」(テレビ局関係者)

 その滝川といえば、2002年からキャスターを務めたテレビ番組『ニュースJAPAN』(フジテレビ系)で絶大な人気を誇り、フリー転身後は東京五輪誘致のためのIOC総会でのフランス語によるプレゼンが話題に。

現在はタレント活動のほか、動物愛護団体代表理事を務めるなど社会的活動にも積極的に参加しているが、滝川についてテレビ業界関係者はこう語る。

「滝川を知るテレビ制作関係者の間では、『高飛車』『人付き合いがブランド志向』『いつも自分の考えを押し付けるばかりで協調性がない』などと評判は悪く、『二度と一緒に仕事をしたくない』と口にする人も多い」

また、同じく滝川を知る人物はこう語る。

「収録中、少しでもカメラに映らないタイミングがあると、そのたびに自分のメイクをチェックして直していた。“とにかくルックスで勝負している人”という印象。鋭い質問やアドリブの効いたコメントができたり、豊富な知識を持っているタイプではないので、アナウンス能力を評価する声は聞いたことがありません」

もっとも、滝川は誤解をされがちだという声も聞かれる。

「滝川はあの常人離れしたルックスもさることながら、普段もテレビで見るままの様子なので、『何を考えているのかよくわからない』と周囲に思われてしまいがち。陰で『なんか宇宙人みたい』などと言うスタッフもいましたよ。ただ、実は天然キャラだという人もいて、そういう“掴みどころのなさ”に進次郎が新鮮さを覚えたのかもしれませんね」(前出と別のテレビ業界関係者)

いずれにしても、ひとまずはビッグカップルの誕生を祝福したい。