ニュース
京都アニメ放火 死者33人(7/18-21時20分現在)
余りにもあっけなく
多くの貴重な人命が失われて
呆然としています ((((;゚д゚))))
7月18日午前10時35分ころ、京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」第1スタジオで、男がガソリンのような液体をまいて放火した。
現場では、複数の住民らが、何かが爆発したような音を数回聞いていた。
男は京都府警の警察官に確保される際、「パクリやがって」と叫んでいた。
京都府警によると、男は「死ね」と叫んで建物内に入ってきた。
犯人とみられる男は2012年に茨城県内でコンビニに包丁を持って強盗に入り、その後、逮捕されている。
消防が午後9時20分から現場で行った説明によりますと、死亡が確認された33人は、1階で2人、2階で11人、残る20人は3階から屋上につながる階段で発見されたということです。
3階から屋上につながる階段にいた20人のうち、ほとんどの人が屋上に出る扉の近くで折り重なるようにして倒れていたということです。
消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。
「京都アニメーション」は、「けいおん!」などの人気作で知られるアニメ制作会社。
世界が泣いている
海外メディアは日本メディアの報道を引用しながら速報で伝えた。
会員制交流サイト(SNS)では「心が痛みます」などの書き込みが相次ぎ、犠牲者を悼む声が上がった。
米ABCテレビは、空高く黒煙を上げる同社の建物の映像などを放送。
ツイッターでは「Kyoto Animation」や「KyoAni(京アニ)」がトレンドになった。
日本文化を取り上げることが多い「ハリウッド・リポーター」や「デッドライン」といった米芸能メディアは、京都アニメーションが人気アニメ「けいおん!」などを手掛けたと紹介。
インターネット上で資金を募るクラウドファンディングのサイトでは、ファンらが京都アニメーションを支援しようと募金活動を始めた。
中国国営メディアも速報。
短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」では「心が痛みます」「泣きました。大好きな京アニです。無事でいてください」などの書き込みが相次いだ。
英BBC放送やドイツのDPA通信も被害の状況を伝えた。
小田急線 脱線
19日午後3時前、神奈川県厚木市船子の小田急線の踏切で立往生していた乗用車に、下りの快速急行が衝突し、脱線しました。
車は原形をとどめておらず、運転再開のめども立っていません。
警察によりますと、乗用車を運転していたのは20代の女性で、車の故障に気付いて踏切の非常ボタンを押しましたが、列車のブレーキが間に合わず衝突したということです。
女性は車の外にいて無事でした。
現在、消防が出て、列車内にけが人がいないか確認していますが、これまでのところけが人の情報は入っていないということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
この事故の影響で小田急線は本厚木駅と伊勢原駅の間で、上下線とも運転できなくなっています。
大谷翔平 サイクルヒット
スゴ過ぎる!
もう日本の宝と言うより
大リーグの宝 世界の宝! (^_^;)
ビッグ対談!魔夜峰央&加藤諒
ごごナマ「魔夜峰央、加藤諒」 6月18日(火)13~14時 NHK総合
パタリロの作者、漫画家・魔夜峰
映画
加藤諒さんのフシギ
パタリロは 私の座右の書です
第91巻まで読んだ (^_^;)
モンスター井上尚弥
井上尚弥 余りにも強いので
世界中が ビックリしています
ほとんど打たれていないので
試合後もキレイな顔です (^_^;)
WBA世界バンタム級王者の井上尚弥(26)が、ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)準決勝で、無敗のIBF王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)と対戦した。
試合は18日(日本時間19日)にスコットランド・グラスゴーで行われた。
当初この試合は、WBA王者の井上と、IBF王者のロドリゲスとの統一戦の予定だったが、今回の一戦は団体の規定により、王座統一戦ではなく、IBF王座のみがかけられるタイトルマッチとして行われた。
ノートルダム炎上
パリの建築物と言うと「石で出来てる」イメージですが、意外によく燃えるんですね。
建築には2世紀もかかったそうですが、わずか1日で崩壊しつつあります。
黄色いベスト暴動など頭の痛い難題をかかえているマクロン大統領には「泣きっ面に蜂」でしょう。
ところで「仏国ノートルダム寺院」などと言うと仏教みたいですけど、もちろんキリスト教 ((((;゚д゚))))
仏国パリ中心部にある観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生した。
火災により同寺院の尖塔が崩壊。
1000年近い歴史を持つ寺院とその貴重な芸術作品の数々の将来が危惧されている。
火災はフランスのカトリック教徒らがイースター(Easter、復活祭)を控える中で発生。
ノートルダム寺院からは炎と大量の煙が立ち上り、パリ市民や観光客らは戦慄の表情を浮かべてその様子を見守った。
火災は15日午後6時50分ごろ(日本時間16日午前1時50分ごろ)発生し、炎により屋根を支えていた木製構造物が破壊されていると語った。
消防当局によると、火災は同寺院で行われていた修復作業と「関連している可能性」があるという。
エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領は「ノートルダムを襲っている恐ろしい火災」のため、15日夜に予定していた政策関連のテレビ演説を中止した。
エマニュエル・グレゴワール(Emmanuel Gregoire)パリ副市長はテレビ局BFM TVに対し、尖塔は「内側に崩れ落ちた」と説明。
寺院は「甚大な損傷」を受けたとし、救援隊員らが「救い出せるすべての芸術作品を救う」ために奔走していると述べた。
パリ市警はツイッター(Twitter)で、住民に対して周辺地域を避けて救急車両に道をあけるよう呼び掛けた。
パリのアンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)市長はツイッターで、「恐ろしい火災」と述べ、「パリ消防当局が鎮火を試みている」と投稿した。
パリ市内では、セーヌ(Seine)川に浮かぶシテ島(Ile de la Cite)に建てられたノートルダム寺院に向け消防車が急行する様子が見られた。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は15日、仏パリのノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で火災が発生したことを受け、空中消火機を使ってはどうかとツイッター(Twitter)に投稿した。
しかしフランス当局はこの案を否定した。
トランプ氏の投稿は、
「パリのノートルダム寺院の大火災を見てぞっとしている。
空中消火機が消火に使えるかもしれない。
すぐに行動しなければ!」
というもの。
空中消火は大量の水を投下する手段で、通常は山火事の際に使われる。
フランス市民安全局(Securite Civile Fr)はトランプ大統領による投稿の後、この手段だけは検討していないとツイート。
「パリ消防旅団の消防士数百人が、火災鎮火のためあらゆる手を尽くしている。
あらゆる方法を取っているが、航空機からの水投下だけは例外だ。
この方法では、寺院の構造物すべてが倒壊する恐れがある」
と説明した。
マクロン大統領 トランプ大統領
トランプ大統領は不動産屋なので
建物の火災には敏感なのかも
トランプタワーが炎上したりしたら
えらいこっちゃもんね (^_^;)
名和豊春学長 北大スキャンダル
大学の教授会とか理事会って
魑魅魍魎 百鬼夜行の世界だから
反学長派にハメられたのかもよ (;´Д`)
北海道大学(札幌市)の名和豊春学長(64)が大学職員にパワーハラスメント(パワハラ)を行った疑いがあるとして、学内に調査委員会が設けられて調査が進んでいることが6日、わかった。
調査結果は近く出る見通しで、北大の名和豊春学長の進退が問われる可能性もある。
北大の複数の関係者によると、昨年秋に「名和豊春学長がパワハラをした」と学内から訴えがあり、学内組織「総長選考会議」(議長=石山喬・日本軽金属ホールディングス相談役)に調査委員会を設置、関係者の聞き取り調査が行われている。
北大の名和豊春学長は昨年12月から体調不良を理由に休職中。
北大学長の職務代理は笠原正典副学長(63)が務めており、3月の卒業式や今月4日の入学式も名和豊春学長は欠席し、式辞は笠原正典副学長が代理で読んでいた。
名和豊春学長は北海道三笠市出身。北大大学院工学研究科修士課程を修了。同大大学院工学研究院長・工学部長などを経て、2017年4月に学長に就任した。任期は23年3月末まで。
新元号は「令和」
昭和に続いて「和」が入りましたね
和を以って貴しと為す
聖徳太子の素晴らしい理想です (^_^;)
日本政府は1日午前の臨時閣議で、新しい元号を「令和」に決めた。
「れいわ」と読む。
菅義偉官房長官が記者会見で公表した。
出典は日本の古典「万葉集」とした。
中国古典(漢籍)ではなく日本の古典から採ったのは確認できる限り初めて。
今上天皇陛下の退位に伴い5月1日午前0時から新元号「令和」に切り替わる。
平成は1989年1月8日からの30年4カ月で幕を閉じる。
関係者によると、政府は元号に関する懇談会などで「令和」を含む計6案を提示した。
中国古典を出典とする案もあったという。
令和は万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文、
「初春の令月にして気淑く風和ぎ、
梅は鏡前の粉を披き、
蘭(らん)は珮(はい)後の香を薫らす」
から引用した。
新元号公表後、安倍晋三首相は記者会見で談話を発表し、令和について
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ、
という意味が込められている」
と説明した。
出典とした万葉集に関しては「我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書だ」と述べた。
訃報 ショーケン
先日の内田裕也さんに続き
アウトローの巨星が消えてゆく (T_T)
俳優・萩原健一=本名・萩原敬三=さんが26日午前10時30分、都内の病院で亡くなっていたことが28日、分かった。68歳。所属事務所が書面で発表した。
病名はGIST(消化管間質腫瘍)。2011年からひそかに闘病していたが、本人の強い要望で病名の公表を控えていた。妻でモデルのリカ(本名・理加)さんが最期を看取ったという。
葬儀は家族のみで営まれ、都内の斎場で27日に荼毘(だび)に付された。
萩原さんは1950年7月26日生まれ、埼玉県出身。
65年に結成したばかりのザ・テンプターズにボーカリストとして加わる。
テンプターズはグループサウンズの先輩であるザ・スパイダースと同じスパイダクションに所属し、67年10月、シングル「忘れ得ぬ君」でデビュー。
68年には「神様お願い」「エメラルドの伝説」が大ヒットし、萩原さんは「ショーケン」の愛称で、ザ・タイガースの「ジュリー」こと沢田研二と並ぶアイドル的な人気を博した。
グループサウンズのブームは短く、テンプターズは70年に解散。
萩原さんは71年にテンプターズの大口広司、タイガースの沢田、岸部一徳、スパイダースの大野克夫、井上尭之とニューロックのスーパーグループ「PYG」を結成。
「自由に歩いて愛して」などの名曲を残すが、PYGは自然消滅する。
75年、ファーストソロアルバム「惚れた」を発表。
ソロでは「愚か者よ」、映画「竜二」の主題歌「ララバイ」やBOROのカバー「大阪で生まれた女」などの名曲、柳ジョージ&レイニーウッドがバックバンドの「熱狂・雷舞」や、井上、ミッキー吉野ら豪華メンバーでの「アンドレ・マルロー・ライブ」など、ライブアルバムの名盤を残した。
2017年5月には東京と大阪のビルボードライブで50周年ライブを行っている。
俳優としては、72年に出演した「太陽にほえろ!」のマカロニ刑事役、同年の映画「約束」で鮮烈な印象を残し、ドラマ「傷だらけの天使」、「前略おふくろ様」、「祭りばやしが聞こえる」や映画「股旅」、「青春の蹉跌」などで、政治運動が挫折した70年代の若者のアイコンになった。
映画では「八つ墓村」、「影武者」などの大ヒット作に出演し、83、86年には日本アカデミー優秀主演男優賞を受賞。
その他の主な出演作に「誘拐報道」、「もどり川」、「極道の妻たち 三代目姐」、「いつかギラギラする日」、「居酒屋ゆうれい」がある。
ドラマでは「豆腐屋直次郎の裏の顔」、「課長サンの厄年」、「外科医柊又三郎」や大河ドラマ「太平記」、「元禄繚乱」、「利家とまつ」などに出演。
近年もNHKのドラマ「鴨川食堂」(16年)、「不惑のスクラム」(18年)で大きな存在感を示していた。
著書に「ショーケン」、「不良のススメ」、「日本映画『監督・俳優』論」(共著)がある。