新宿高校60回生に ご参加いただきました
背景が明るすぎて 顔が暗くなっちゃいましたね
私は腹の出た 変なオジサンになっちゃいました (^_^;)
新宿高校60回生に ご参加いただきました
背景が明るすぎて 顔が暗くなっちゃいましたね
私は腹の出た 変なオジサンになっちゃいました (^_^;)
東京都は4月21日、飼育する猫を適切に管理せず繁殖させ、病気にしたなどとして、猫カフェ「ねこのて」(墨田区)を動物愛護法に基づき30日間の業務停止処分とした。
都によると、猫カフェに対する業務停止処分は全国で初めて。
都によると、同店は猫をケージで管理せず、放し飼いにしていたため、繁殖して数が増加。
昨年6月に約30平方メートルの店内で10匹を飼っていると申請し ていたが、同12月に都が立ち入り検査した際は62匹を飼育していた。
衛生環境も悪く、このうち44匹が風邪をひいた状態だった。
店とは別に、飼育施設として15匹を飼っていた近くのマンションも、不衛生で十分な運動をさせていなかった。
同店では、店長の女性とアルバイト1人が猫を管理。
昨年11月、客から都に悪臭などの苦情が複数寄せられ、都は今年2月に改善命令を出したが十分な対策が取られなかった。
増えた猫は既に店側が販売や譲渡をしたという。
ちょっと エーカゲン 過ぎるね (^_^;)
春の風物詩となっている伝統のボートレースが行われ、メインの対校エイト(3750メートル)は早大がレース半ばで沈没し、15分44秒35でこぎ抜けた慶大が5連覇を果たした。
通算成績は慶大の40勝44敗、同着1。
強風で川が荒れ、早大は序盤から波をかぶって徐々に失速し、レース続行が不可能となった。
慶大は終盤に何度かこぐのをやめて水をかき出し、ゴールにたどり着いた。
慶大の中田幸太郎主将は「全員でこぎ切れたことを誇りに感じる」と話し、早大の是沢祐輔主将は「力を出し切れずに負けてしまったので何とも言えない」と肩を落とした。
過去には慶大が沈没して早大が勝った例がある。
すごい風だったね (;´Д`)
新宿高校出身、こじのりさんの、ライブスケジュールです。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
フルート小島のり子です。
早くも桜が満開のところもあるようですね。
4月5月のスケジュールを送信いたします。
明日4/2蕨駅歩2分、OurDelight午後ライブ、4/18は下北沢メンフィス兄弟月曜日ライブ、
いずれも初出演です。下北は開始時間が8:30pmでした。
前回の物を訂正してあります。
4/10(日)鹿児島出身の素晴らしいヴォーカリストとのコラボ。この日だけのスペシャルメンバーとお届けします。
4/15(金)16(土)冴理プロデュース、お芝居と音楽の楽しい企画。
4/24(日)は栃木県小山市で演奏します。
初夏北ツアー(大橋祐子&鈴木克人とのトリオ)7/14桐生,15ひたちなか,16山形,17仙台,18秋田県羽後町(with水上まり) 決まりました。9月は九州単独ツアーの予定です。6〜19辺りの予定です。
松山の「Jazz句会」の句が冊子になりました。「JAZZ HAIK vol.2 サキソフォン編」(白方雅博& JAZZ句会 著)、わたしのライブの時詠まれた句と写真も掲載されています。税込価格756円(税込,送料込)。オンラインショップで入手できます。
CD[anyway]、梓薫堂でもネット販売を開始しました。サイン入りがお求めになれます。
http://shikundo.ocnk.net
直接ご購入希望の方は仰って下さい(他のCDでも)。わたしから送ります。
店頭は、disk union、山野楽器、新宿ムラマツ楽器、新宿ドルチェ楽器でお求めいただけます。
ライブやCDに関しての質問などありましたら、どうぞ仰って下さい。
ライブへのお越しをお待ちしています。
小島 のり子
080-6736-6168
kojinori@mac.com ★を@に
26日の北海道新幹線開業に伴い廃止される、寝台特急カシオペア(上野-札幌)のラストラ ンとなる上り列車が20日午後、札幌駅を出発した。
ホームでは約700人の鉄道ファンが「ありがとう」と声を上げ、拍手で見送った。
上野駅には、21日午 前9時25分に到着する予定。
最終列車は午後4時12分ごろ、JR北海道の島典賢札幌駅長(59)の「出発進行」の合図で出発。
ホームを埋めたファンは列車が見えなくなるまで、カメラを構えたり、手作りのサインボードを掲げたりして、最後の姿を目に焼き付けた。
下り最終列車は、20日午前11時25分ごろ、約400人に迎えられ、札幌駅に到着。
阿部昭博車掌(54)は車内放送で「長年愛してくださったカシオペアは今日で最後ですが、皆さんの心の中では永遠に走り続けます」と感謝を述べたという。
カシオペアは1999年にデビューした人気列車。
JR東日本は6月以降、ツアーのための団体列車として復活させる方針で、カシオペアの名称も存続する見通し。
寝台特急ブルートレインは タイに輸出されていて
バンコク~チェンマイの間を走っています (^_^;)
新宿高校出身、こじのりさんの、ライブスケジュールです。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
新宿高校出身、こじのりさんの、ライブスケジュールです。
ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
3月3〜4日は北関東ミニツアーでした。穏やかな晴天に恵まれ、あちこちに梅が咲き、もうすぐに訪れる春を予感させるような景色が綺麗でした。奥の細道で有名な、白河の関にも寄れました。ライブはがっつり、盛り上がりました。#松山の「Jazz句会」の句が冊子になりました。「JAZZ HAIK vol.2 サキソフォン編」(白方雅博& JAZZ句会 著)、オンラインショップでもお求めいただけます。
http://cart03.lolipop.jp/LA02188851/?mode=CATE&c_id=CA00100105744
エリック・ドルフィーに始まり、最後はわたしのライブの時詠まれた句と写真も掲載されています。CDサイズの小さな句集。税込価格756円(税込,送料込!)。
ちなみに「JAZZ HAIK vol.1 トランペット編」もあります。#CD[anyway]、梓薫堂でもネット販売を開始しました。サイン入りがお求めになれます。
http://shikundo.ocnk.net
直接ご購入希望の方は仰って下さい(他のCDでも)。わたしから送ります。
店頭は、disk union、山野楽器、新宿ムラマツ楽器、新宿ドルチェ楽器でお求めいただけます。
ライブやCDに関しての質問などありましたら、どうぞ仰って下さい。
ライブへのお越しをお待ちしています。
小島 のり子
080-6736-6168
kojinori★mac.com ★を@に
(ezwebのアドレスは使っていません)
スケジュール詳細は↓
http://web01n.com/?id=kojinori
ウェブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
YouTube(動画サイト)http://www.youtube.com/user/fujinokage
フェイスブックhttps://www.facebook.com/noriko.kojima.372
ツイッターhttps://twitter.com/kojinori
警視庁北沢警察署によると、2月24日午後5時半ごろ、東京・世田谷区松原6丁目の路上で、帰宅途中の女生徒が、見知らぬ男に
「かわいいね、友達になろうよ」
などと、しつこく声をかけられる事案が発生した。
男は
「眼鏡を掛けている子、好きなんだ」
「高校生?何年生?」
などと矢継ぎ早に話しかけ、
「僕、友達がいないから連絡先教えるよ」
と連絡先を交換するよう迫った。
警察が発表したこの男の特徴は、年齢が30代でくらいで、身長は170センチくらい、髪は短く、やせていたという。
現場は小田急小田原線の梅ヶ丘駅と京王井の頭線の東松原駅の間の住宅街で、中学校や特別支援学校もあることから、生徒たちの通学路になっている。
【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110(内線2812)
だんだん春が近づいてくると
こういう人が出てくるね (^_^;)