11【新宿高校】

文化庁長官が新宿高校で授業

RIMG0004

本年度から新規に導入された新教科「人間と社会」のなか「文化の多様性」の授業が12月9日(水)に1年生を対象に行われ、青柳正規さん(新宿高校15回生・ 文化庁長官)がゲストティーチャ―を務められました。

授業は、先ずは「様々な文化があることは大切か?大切とすればその理由は」をテーマに、体育館に集まった1年生全員による討論が行われ、その後に青柳さんが登壇し「文化の多様性」について講演されました。

青柳さんは生徒の討論を踏まえた上、人類が幾多の危機を乗り越えてきたのは生物の多様性があり文化の多様性があったからということを、歴史上の多くの例 を引きながら話された。

そして、現在の困難な世界情勢を乗り越えていくには、お互いの文化を知り理解し、文化の多様性を受け止めることが必要で、そのため のキーワードは「寛容と自制」と締め括られた。

太田くんを囲む会 秋の合宿2015

254
詳細はここをクリック

今回は第12回 新宿高校館山寮の近く 館山温泉です  (^_^;)

 

太田くんを囲む会 温泉合宿 これまでの歴史

2008年12月 温泉合宿(1) 箱根 ペンションおかだ 忘年会

2009年12月 温泉合宿(2) 箱根 レイクホテル 忘年会

2010年09月 温泉合宿(3) 熱海 四季ホテルうたゆの宿

2011年01月 温泉合宿(4) 石和温泉 ホテル慶山 新年会

2011年10月 温泉合宿(5) 箱根 伊東園ホテル

2012年03月 温泉合宿(6) 鬼怒川 プラザホテル

2012年09月 温泉合宿(7) 別所温泉 上松屋旅館

2013年03月 温泉合宿(8) 修善寺温泉 ホテル滝亭

2013年09月 温泉合宿(9) 越後湯沢 ニューオータニ

太田くん入院のため1回休み 全快して良かったね (^_^;)

2014年10月 温泉合宿(10) 会津若松 東山温泉「向瀧」

2015年04月 温泉合宿(11) 宝川温泉 「汪泉閣」

新宿高校 合唱コンクールで金賞

20150802033835

新宿高校は、合唱に強い都立高校として有名です。

9月6日(日)に行われた東京都合唱連盟主催「第70回東京都合唱コンクール」高校A (32人以下)の部で、新宿高校音楽部が見事、金賞に輝きました。

金賞は3校、銀賞は5校(以下、銅賞、選外)の8校の中で都立は新宿だけ、残りは私立校という厳しい状況の中での金賞でした。

1, 2年生女子32人の合唱で、小峰先生の指揮のもと課題曲と自由曲を1曲ずつ歌い聴衆を魅了しました。

スゴイ! \(^o^)/

上の写真 ほとんど女子校だね

朝陽祭(文化祭)

新宿高校 校長 戸田 弘美

 

○9月5日(土)~9月6日(日) 朝陽祭(文化祭)
 雨降りの日々が続いていましたが、当日は久しぶりに雨が止み、気持ちまで晴れやかになって朝陽祭を迎えることができました。
文化系の部活動に とっては1年間の集大成の日、各クラスにとっては構想・準備を限られた期間で集中して行ってきた発表の日であり、期待が膨らみます。
まず、パンフレットの 巻頭言に以下のように書きましたので紹介します。

続きを読む

東京校歌祭

第23回東京校歌祭が今年も11月3日(火・祝)、杉並公会堂で行われます。

朝陽同窓会からは六声会の皆さんを中心に水泳部OB・OG、更には母校100周年記念事業の一つとして今年結成された朝陽合唱団が出演されます。

どなたでも参加できますので、我と思わん方は是非ご参加下さい。

大勢の方々のご参加をお待ちしております。

東京校歌祭は校歌の歌詞に込められた大切な教えを後世に残し、各校の卒業生が交流する場を作ろうと、都内の旧制中学の同窓生が中心となり結成した東京校歌振興会が平成5年から毎年開催しており、今年で23回目となります。

開演時間は12時40分から16時15分まで、新宿高校の出番は5番目で13時16分ころです。

 

p1

続きを読む

SPO朝陽祭演奏会

こんにちは。山崎潤です。
9/5(土)、9/6(日)のSPO朝陽祭演奏会のご案内です。曲目は下記となります。
詳細は添付を参照下さい。

会場:3階大体育館
曲目:サムソンとデリラよりバッカナール、ベ-トーベン交響曲第7番 第1楽章

山潤さん 情報ありがとー (^_^;)

 

WS000000

朝陽祭

WS000000
今年の朝陽祭は、9月5日(土)9:30~16:00、6日(日)9:00~15:00の日程で行われます。各クラス、各クラブの総力を結集した若さ溢れるパフォーマンスが校舎、グランド全体を舞台に繰り広げられます。

朝陽同窓会は今年も展示に参加します。今年のOBOG部活動紹介は、新宿アスリートクラブ(陸上競技部OBOG会)と朝陽合唱団です。

歴史と伝統を誇る新宿アスリートクラブは、35回生を核に前後の回中心に展示内容の検討、過去の資料や記念の品の発掘などに今、全力で取り組んでいます。

一方、母校100周年記念事業の最初のプロジェクトとして、今年1月に結成されたばかりの朝陽合唱団は、これまでの活動内容の紹介や今後にかける意気込みが伝わる展示にしようと知恵をしぼっています。

ぜひ多くの方にご来場いただき、都立高校の中でいま最も勢いがあるという母校をご実感するとともに、同窓会活動に関する理解を深めていただけたら幸いです。