21【親睦会・音楽系】

津田ホール 閉館

001

 

豊かな音響と立地のよさで「クラシック音楽の殿堂」として親しまれてきた「津田ホール」(東京・千駄ケ谷)が、今年度限りで閉館されることになった。

所有する津田塾大学が都心の教育拠点として再開発を計画するためだが、音楽関係者からは惜しむ声が上がる。

ホールはJR千駄ケ谷駅前の同大「千駄ケ谷キャンパス」にある。

res13_attpic_brief世界的建築家の槙文彦氏による設計で、1988年に完成。

音響のよさと手ごろな規模(490席)で、首都圏屈指の演奏会場として定着した。

全日本学生音楽コンクールの全国大会や東京大会も開かれ、演奏家を志す青少年には「甲子園」とも呼ばれている。

大学によると、東日本大震災の被害で、ホールに隣接する本館が使用不能に。

ホールは無事だったが、維持負担も重く、存続は困難と判断した。

今年度いっぱいで閉鎖し、数年後に解体。専属職員の契約も打ち切るという。

一方、音楽ファンは教育施設ではなく、演奏会場と認識する。

室内楽専用ホールとしては、使用停止に陥っている「日本大学カザルスホール」(東京・お茶の水)の前例があり、「またも大学の経営判断で姿を消すのか」と嘆く声も聞かれる。

音楽プロデューサーの中根俊士(しゅんし)さんは「ホールは文化の集積場なので何とか存続させてほしい」と願っている。

 

友人の建築家が 槙文彦さんと 仕事でご一緒したんだけど

皇族の方のような やんごとない雰囲気の おじいちゃんだそーです

設計した建物が 壊されるのは つらいだろーなー  (^_^;)

 

アタッカカルテットのインタビュー記事

gate熊谷です。もうご存知とは思いますが
徳永慶子さんの所属するアタッカカルテットのインタビューが
サラサーテという雑誌に載っていました。
やくぺん先生こと渡辺和さんの記事です。

5月のラフォルジュルネで またばったり
やくペン先生に会ったとき この記事を書いてるという
話をされていました。

たしかやくぺん先生はいまニューヨークだったのでは?
アタッカには会えるのかな?
4人がまんべんなく載っていて良い記事と思います。

 

続きを読む

愛知とし子さん ソロ・ライブ

 

愛知とし子さんが6月27日にソロ・ライブです
クラオタ会のみなさんはご出席のようです  (^_^;)

 

—————————-

 

WS000000
今回は、恵比寿のアートカフェフレンズでライブ感覚で開催します。
でも、完全にソロになるので愛知ワールド全開で行きます。
以前とは、また少し違った私の世界があるかもしれません。
もし、お時間があえば、是非お越しください!

 

 

TOSHIKO AICHI PIANO LIVE
~あの空の向こうへ~
◇日時:2014年6月27日(金) Open 18:00 Start 19:30
◇会場: アート・カフェ・フレンズ(恵比寿)
     〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウス・ワンB1F
     (恵比寿駅よりすぐです。)
◇ミュージック・チャージ:前売り:¥3,500 / 当日 : ¥4,000 (+1st ドリンク:¥500-)
◇お申込み:私に直接お返事をいただければ大丈夫です。
≪ Program ≫
★プロコフィエフ:ロミオとジュリエットより
 「少女ジュリエット」 「モンタギュー家とキャピュレット家」 「マーキュシオ」
★バッハ:平均律クラヴィーア曲集より
      第1巻 第1番、第2巻 第2番・第19番
★ブラームス:6つの小品 作品118
★リスト:ラ・カンパネラ
★クープラン:神秘の防壁
★パッヘルベル:カノン(愛知とし子編曲)
★ショパン:スケルツォ 第2番
       雨だれ前奏曲
       アンダンテ・スピアナートと 華麗なる大ポロネーズ

アタッカが大阪でコンサート

ごぶさたしてます、熊谷です。
やくぺん先生のブログにアタッカが 4月10日
大阪でコンサートをやることになった、とのこと。
>アタッカQが4月10日にいずみホールで
>コンクール直前盛り上げコンサートもやることになりましたし、
大阪 いずみホールの案内
アタッカは 4月10日(木) 11時30分開演とのこと。
チケット2000円

 

熊さん情報ありがとー!
すでに慶応会の皆さんはご存じの通り
4月5日の14:00から東京でもコンサート
上野の国立科学博物館、日本館講堂(2F)
すでにチケット売り切れです すごい人気ですね  (^_^;)

 

六本木寿司会2/5

2014-02-05 21-44-05

2014-02-05 21-44-45

このごろ暖かいな~と思っていたら

昨日から雪がちらつくような急激な冷え込み((((;゚д゚))))

そんな中 スペシャルゲスト弁護士の井野先生(まん中)を囲み

がってん寿司で楽しい時間を過ごしましたよ

柴田先生も久々のご参加ありがとねー  (^_^;)

 

続きを読む