21【親睦会・音楽系】

ストコフスキー(2)

山潤さんから ストコフスキー情報の

つづきをいただきました

ありがとうございます  (^_^;)

—————————————————-

こんばんは。山崎潤です。
皆様。

今月「題名のない音楽会」でストコフスキー登場をお伝えしましたが、何と
3/13(月)放送の エンター・ザ・ミュージック(BSジャパン)でストコフスキー
がまたまた紹介されました。

指揮者の藤岡幸夫がストコフスキーのバッハ作品のオーケストラ編曲と近代
オーケストラの基本的な楽器配置を解説していました。

左から高音~低音を並べる近代オーケストラ配置のきっかけはマーラーが
ホルンを台に乗せた事だったとか、対向配置は第2ヴァイオリンのf字孔が
客席と反対に向くので音が客席に向かない等興味深い話も出ました。

この現象は日本でもやっとストコフスキーの偉大さが認知されてきたという
ことでしょうか。タワーレコードさんにはデッカのストコフスキーBOX発売
にご尽力をお願いしたいものです。(CBS,RCA,EMIのBOXは発売済み)

http://www.bs-j.co.jp/smp/program/detail/201703/23299_201703132300.html

4/24アタッカカルテット公演

アタッカカルテットの徳永慶子さんから
4/24日本公演のご案内をいただきました
ありがとうございます  (^_^;)

170424 アタッカパンフ _01

170424 アタッカパンフ _02

WS000001

 

ストコフスキー

WS000000
山潤さんから音楽番組の情報いただきました

ありがとうございます (^_^;)

—————————————

こんばんは。山崎潤です。

皆様。

先日日曜放送の「題名のない音楽会」~ 歴代の指揮者を語る音楽家たち~をご覧にご覧になりましたか?

指揮者とオーケストラのリハーサルの事や名指揮者の映像や指揮の技術など興味深い話がたくさん出てきます。

その中で世界で活躍している指揮者の山田和樹が憧れの指揮者として

私の大好きなストコフスキーを挙げていました!

ちなみにその他の歴代指揮者は、帝王カラヤンと天才カルロス・クライバーでした。

以下再放送もありますので見逃した方は要チェックです。

http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/sphone/Broadcast/bn-cur/

再放送 3/12(日)23:00~23:30 BS朝日

 

最近は 地上波だ~衛星放送だ~CSだ~ケーブルだ~などと

テレビの番組数が メチャクチャ多すぎて

クチコミ情報が無いと 重要な番組を見逃しますね~

WS000000私は サザエさんとちびまる子ちゃんだけは

欠かさず視ています (^_^;)

徳永慶子さん ソロCD

WS000000

NYで活躍中の 徳永慶子さんから

ソロCDご案内メールをいただきました  (^_^;)

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

慶応会の皆さま、

大変ご無沙汰しております。日本はすでに初夏の兆しが見えているようですね。
私は今週はアタッカをお休みして、ソロリサイタル等を行うためカナダのバンクーバーに来ています。

カルテットが大分軌道に乗ってきたこともあり、最近少しずつ日本以外でもソロや単独での室内楽活動を増やせるようになりました。

そのせいか「ソロでもCDを作ったら良い」とのお声を多々いただき、おだてられた豚のごとく木に登って、この度ソロでデビューアルバムを録音致しました!

 

 

公式ホームページも大改装し、日本の方でも簡単にナビゲートできるよう整理したつもりです。
CDは、ディスク、mp3どちらでもお求めいただけます。
上記ページから販売サイトへのリンクがございますので、どうぞお立ち寄りくださいませ。
7月には帰国致します。皆さまそれまでどうぞお身体ご自愛くださいませ。
バンクーバーにて
徳永慶子

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

こんにちは。山崎潤です。
慶子さんへ。

ご無沙汰しています。最近はソロでもご活躍しているとのことで、とてもうれしく思います。

またデビューCDおめでとうございます。

チャルダッシュやピアソラなど早く聴きたいです。

ちなみにアベ・マリアはエルマンのまったりした演奏を愛聴しているので、慶子さんの研ぎ澄まされた演奏との違いが楽しみです。

ではまた。

 

クラオタ会 有力新人

image1

クラオタ会の有力新人ビヨールくんが IHIに内定したそうです

写真左は新宿高校60回生のユキさんです (^_^;)