こじのりさん ライブスケジュール

2339014i

 

 新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです

  情報提供ありがとうございます

 演奏家の皆さん 今は大変な時期だと思います  (T_T)

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪ 

 

index

こんにちは。3月以降のスケジュールを送信いたします。
営業短縮要請が、3/7からさらに2週間延長になりました。
クールに向かわねば、と思いつつ、ばたばた(笑)
都内近郊のライブ、1〜3月、少なめに入れています。少ないのが寂しいと寂しいので応援にいらしてください。
配信もWebにUPしていきます。
3/17から、小倉みらいホール企画のレコーディングがあり、1週間ほど九州に行きます。
ライブも数カ所やります。
(開始時間など、Website,SNSで再度チェックしていらしてくださいね)
どうぞよろしくおねがいいたします。

 

小島 のり子
kojinori@mac.com
Website kojinori.com
動画(YouTube) youtube.com/user/fujinokage

 

続きを読む

懐メロが好まれる理由

55499

karaoke_otoshiyori

 

ある世代からは熱狂的な支持を受け、別な世代からはまったく支持されない音楽が有るのは、間違いない事実のようです

人間の脳の構造に関わる、極めて重大な事実だと思います

すでに亡くなられた20歳くらい年上の先輩が

「ユーミンの音楽の、どこがいいのか、さっぱり分からない!」

とおっしゃっていたのが思い出されます

 (^_^;)

 

~~~ ♪ ~~~ ♪ ~~~ ♪ ~~~ ♪ ~~~ ♪ ~~~

 

人は若い頃に聞いていた音楽を好む傾向があり、最近の曲を聞いても

「自分が10代の頃は、もっといい曲であふれていた!」

と感じる人もいます。

一体なぜ、人は自分が若かった頃の音楽を好むのかについて、「音楽と記憶の関連」に着目した研究結果が発表されています。

A Cross-Sectional Study of Reminiscence Bumps for Music-Related Memories in Adulthood
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/2059204320965058

Why we’re obsessed with music from our youth
https://theconversation.com/why-were-obsessed-with-music-from-our-youth-154864

 

学生時代に流行していた曲を聞くと当時のことを思い出すという人は多く、

音楽が記憶と密接に関係している

ことは多くの人々が実感しています。

「有名人が思い出の曲を過去のエピソードと共に披露する」といったTV・ラジオ番組が多くの国で放送されているほか、認知症の患者に懐かしい音楽を聞かせる音楽療法なども広く行われています。

人は過去の記憶を均一に記憶しているわけではなく、心理学の分野で行われてきた過去の研究から、人は10~30歳頃に自らが経験した「自伝的記憶」を他の期間よりも強く記憶していることが示されているとのこと。

若い頃の自伝的記憶をよく覚えている理論的説明としては、

「この時期に目新しくて自己定義につながる経験をする場合が多いから」

「体内のホルモン分泌量の変化が影響するから」

といったものがあるそうです。

研究チームは音楽と記憶との関連性について研究するため、18~82歳の被験者470人を対象にした調査を行いました。

pose_kandou_woman

 

 ▼ユーミン、このとき46歳、現在67歳

  この曲を聴いて、ジーンとくる世代と

 何も感じない世代があるようです  (^_^;)

 

 

詳細はここをクリック

 

18000年前の音楽

     ▲クリックすると聴けます

c0133a283bee9b532787a46b120ff135_t

 

 いまでも日本の山伏さんたちは

  使っていますね

 (^_^;)

 

いまからおよそ18000年前のことだ。

music_horagai

現在のフランスにある洞窟の内部に、誰かが珍しい忘れ物をしていった。

ホラガイの貝殻である。

といっても、ただの貝殻ではない。

先端のとがった部分が削られ、息を吹き込めるように加工されていたのだ。

研究者たちはCTスキャンなどの画像技術を駆使し、貝殻をこれまでに発見された最古の楽器へと変身させた後期旧石器時代の人の素晴らしい仕事ぶりを証明してみせた。

そのうえ科学者らは音楽家に演奏を依頼し、数千年にわたる沈黙からその音色をよみがえらせたのである。

詳細はここをクリック

 

若かりし菅首相

菅総理 plt2009140022-p1

sub-buzz-6008-1600059020-2

 

 ちょっと不良っぽいところが

  なかなか良いですね~

 (^_^;)

 

菅総理 plt2009140022-p2

▲カワイイ子は前へ 怖そうな子は後ろへ  (^_^;)

35260709

▲空手をしていた

11d5fd9f791efa91bcfb8edd7924c227-298x300

▲野球もしていた

mobile-11100-1508138133-4

▲政治家になって 愛想が良くなった  (^_^;)

能と東京タワー

IMG_20210228_125013

engeki_nou_butai

 

 2月の末、お天気が良かったので

  芝公園の周辺をお散歩していたら

 こんな案内板(↓)を見つけました

  もうすぐ桜が咲きますね

 (^_^;)

 

IMG_20210228_125005

 

▼建設中の東京タワー 1958年ころ

sora-1

詳細はここをクリック

 

ゴーン逃亡手助け犯人 日本へ移送

凶悪犯マイケル・テイラー(右)と息子のピーター・テイラー

 

soc1902210008-m1

日産自動車前会長のカルロス・ゴーン(66、→)(会社法違反などで起訴)が保釈中にレバノンに逃亡した事件。

東京地検特捜部は3/2、主犯ゴーンの逃亡を手助けした米国籍の親子2人の凶悪犯について、米国側から身柄の引き渡しを受け、犯人隠避容疑で逮捕した。

凶悪犯2人は、米ボストンから3/2夕に日本に着く航空機で移送され、その後東京小菅の東京拘置所に移される見通しで、東京地検特捜部は逃亡劇の解明を図る。

凶悪犯2人は、米陸軍特殊部隊「グリーンベレー」元隊員・マイケル・テイラー(60)と息子のピーター・テイラー(28)の両容疑者。

凶悪犯2人は2019年12月29日、米国籍の凶悪犯ジョージ・ザイェク(61)とともに、主犯ゴーンが関西空港からプライベートジェット(PJ)で日本から逃亡(不法出国)するのを手助けした。

 これまでの東京地検の発表や、米当局が連邦裁判所に提出した資料によると、凶悪犯ピーター・テイラーは2019年7~12月上旬に少なくとも3回来日。
Efq7oG5UMAEG0G1

主犯ゴーンの弁護人だった弁護士弘中惇一郎(→)の事務所などで主犯ゴーンと面会したほか、2019年12月28日にも来日し、都内のホテルで主犯ゴーンと会っていた。

凶悪犯マイケル、ザイェクは翌29日にプライベートジェットで来日した。

主犯ゴーンを東京から大阪まで護衛しながら案内するなどし、主犯ゴーンが隠れた箱をプライベートジェットに積み込み、自分たちも同乗して経由地のトルコへ向かったとみられる。

主犯ゴーンは12/31、レバノン(↓)に逃亡入国した。

 

35260707

 

東京地検特捜部は2020年1月30日、主犯ゴーンについて入管難民法違反(不法出国)容疑で、テイラー親子ら3容疑者についても犯人隠避と同法違反(不法出国)ほう助の両容疑で、逮捕状を取得した。

凶悪犯親子は主犯ゴーンの逃亡を手助けした後、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイから米国に帰国。

2020年5月、米当局が日米犯罪人引き渡し条約に基づいて逮捕した。

日本側からの犯人の身柄引き渡し請求を受け、マサチューセッツ州のアメリカ連邦裁判所は2020年9、引き渡しは可能と判断し、米国務省も10月に引き渡しを承認。

凶悪犯2人の弁護側は、アメリカ連邦地裁に移送の差し止めを申し立てたが、今年1月に地裁が申し立てを棄却し、控訴裁、最高裁も地裁の決定を支持した。

download

一方、凶悪犯ザイェクの行方は分かっておらず、東京地検特捜部は情報収集を続けている。

 

ゴーンが楽器ケースに入って逃げたため

「ゴーンは入っていません」シール(→)を

楽器ケースに貼るのが流行した (^_^;)

 

▼ゴーンが入って逃げた楽器ケース

ゴーン逃走方法

 

▼2020年8月のレバノン大爆発

この大爆発の被害は、レバノン市街にあるゴーンの豪邸にも及び

驚いたゴーンは「日本が攻めて来た!」と大いにうろたえ

アタフタ右往左往して醜態をさらしました

見かけによらず、肝っ玉の小さい男のようですね  (^_^;)

 

読書 ものぐさ精神分析

51OsiYdqalL._SX356_BO1,204,203,200_

この本を初めて読んだのは20年以上も前だが、読み始めたとたんにグイグイ引きづりこまれて、正続あわせて800ページ以上、ほぼ一昼夜で読み切った記憶がある(余りにも面白くて面白くて、興奮して夜も眠れなかった)

冒頭に

「フロイド理論は

 何よりもまず

 社会心理学である」

とある通り、個人の深層心理がいかに社会現象として現出するかを主に扱っている(著者は、フロイではなくフロイと表記している)

つまり、毎日のニュースに現れるような社会現象や歴史上の事件を、フロイト理論の立場から、バッサバッサと切りまくる、その分析の切れの鋭さが実に痛快なのだ

本当の発見とは、まったく未知の存在を発見することではなく、今まで何気なく見ていた存在(世界)がまったく違って見えるような、そんな斬新な視点の発見であると言われるが、まさにそれを体験できる

しかもそれは、どうでもいいような世界の話ではなく、自分自身の一回限りのかけがえのない人生の生き方に深く関わって来るのだから切実感がある

著者は自分の立場を「唯幻論」と呼んでいるが、

「この世のすべては、幻(まぼろし)である」

という考え方は、日本人の考え方や生き方に合っているようにも思えるし

「人間は、本能が壊れた動物である」

という主張は、人の心の闇を解析する上で実に示唆に富んでいる

jewish_hasidism_man

20世紀の天才による三大理論というと、アインシュタインの相対性理論、マルクスの共産主義理論、そしてフロイトの精神分析理論というのが定番とされている

この3人がすべてユダヤ人というところに、ユダヤ人のすごさが感じられる

フロイト理論は創始から100年以上が経過し、新しい学説による様々な批判も受けているが、人の心の闇を解析するための最も基盤となる理論としての重みは変わらないように思える

フロイト理論をより高い視点から批判したと主張する同時代の学者に対して、フロイトは

「巨人の肩の上に乗った小びと」

と手厳しく反論している

ピュアなフロイト理論なら、フロイト自身の著作に当たるのが良いのかもしれないが、フロイト理論を楽しく学ぶなら、本書は超オススメです!

(^_^;)

 

Orion_aveugle_cherchant_le_soleil

▲ギリシア神話の盲目の巨人オーリーオーンと

その肩の上に乗る小びとケーダリオーン (プッサン、1658年)

toilet_study_man

 

このところ書評(読書感想文)が少ないのは、関心が一時的に別のことに移ってサボっているからです

読書そのものは続けていますし、今までも読んだ本のすべてに書評を書いていた訳ではありません

また気が向いたら、バリバリ書評も書きますね

(^_^;)

 

韓国サムスンをたたきつぶせ!

50283472_573474876459122_6082754919087996928_n

computer_ic_syusekikairo

 

日本の民主党政権時代の反日的な超円高政策で、日本の家電業界は壊滅的な苦境に置かれ、そのスキに乗じて韓国サムスン電子が急成長しました

いま日米台が協力して、韓国サムスン電子をたたきつぶし、半導体や家電ビジネスのリーダーシップを取り戻そうとしています

(^_^;)

 

2_gokiburi_taiji

台湾フォックスコン創業主郭台銘は言う

 

私の人生の目標は

韓国サムスン電子を

たたきつぶすことだ!

 

maxresdefault

iphone-12-gallery2-2020_FMT_WHH

 

このほかにも郭台銘は

「ギャラクシーではなくiPhoneを購入せよ!」

「韓国人と違い、日本人は裏切らない!」

「日本企業と手を組んで、5年以内に、韓国サムスン電子をたたきつぶす!」

などの強気の発言を相次いでいる。

アップルのアイフォンやアマゾンキンドルなど、世界家電製品の40%ほどを生産しているフォックスコンは、どうして韓国企業と敵対的な関係におかれることになったのだろうか。

実際、彼は韓国サムスン電子に裏切られたことがある。

2010年、韓国サムスン電子はフォックスコンのLCD生産系列会社のチーメイ(Chimei)とLGディスプレーなど6社を欧州連合(EU)に価格談合の疑いで告発したことがある。

そのため、フォックスコンは課徴金3億ユーロを払わなければならなかった。

ただ、韓国サムスン電子は自主申告により、課徴金全額免除を受けた。

この事件後、郭台銘は公開席上で、韓国サムスン電子に対し、憚ることのない攻撃的な発言を続けている。

374937d233e6d3dfd5f528b2c3b84b709d380

郭台銘は1950年、台湾の台北で生まれた。

中国陝西省出身の父親と山東省出身の母親は、暗黒独裁チャイナチス中国共産党を避けて、1949年に台湾に移住した。

郭台銘は子どもの頃からゴム工場でタイヤを生産するなど、早くからビジネスの現場感覚を身につけた。

彼は1974年、母親からもらった10万台湾ドルを含め40万台湾ドルで、24歳で起業に乗り出す。

彼が初めて選んだ事業は、プラスチック製造業だった.

郭台銘が創業したフォックスコンは、世界最大の製造代行会社に成長できた。

51l2T9A0aUL._SY346_

フォックスコンが韓国サムスン電子に対して攻撃的な発言をするのは、単に過去の悪縁から出た感情的発言だけではないというのが衆論だ。

委託生産業者から脱し、独自のブランドを備えた総合電子業者へと生まれ変わるのが目標のフォックスコンにとって、韓国サムスン電子は強力なライバルだからだ。

フォックスコンが日本のシャープを買収したのも、このような脈絡からだ。

東芝の半導体事業である東芝のメモリー買収のために3兆円に達する投資に踏み切るなど、韓国が握っている半導体産業に進出しようという野心を隠さずにいる。

結局、このディールは霧散したが、フォックスコンのスムーズな歩みは依然として現在進行形だ。

 

みずほ銀行 またシステム障害

mizuho3_o

atm_woman

 

 みずほ銀行 もう終わってます

  必要な時にお金を下ろせないなんて!

 口座を持っている人は今すぐ預金を

  他の銀行へ移した方がいいですよ!

 (;´Д`)

 

51kcMMmX+SL

みずほ銀行は2/28、システムの不具合により、午前中からATMのサービスが停止した。

また、ATM・みずほダイレクトにおいても、一部の取引が利用できなくなった。

また、ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれる問題も発生。

後日みずほ銀行から連絡し、返却するとしている。

なお、現金の引出しを急ぐ場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMを利用するよう呼びかけ中。

当該取引の手数料は後日返金する。

復旧等の情報については同行ホームページ等で告知する。

 

src_11173245

 

みずほ銀行の勘定系システムは、修復に修復を重ねたツギハギだらけの、どうしようもない悲惨なシロモノ

しょっちゅうシステム障害を引き起こしています

永久に完成することのない「和製サグラダファミリア教会」などと揶揄されている始末

死者累々の阿鼻叫喚地獄で、月収130万円(年収1500~2000万円)で募集してますが、SEが集まらないそうです

はっきり言って、ケタが違うんじゃないの?

9784065181515_w

この伏魔殿のようなシステムで、抜本的に問題解決するリーダーには、天才的な頭脳を持ったSEが必要です

そのためにはケチなこと言ってないで、天才SEを社長にして、年収10億円でも20億円でも支払うべきです

社内人間関係だけで出世した、社長だの頭取だのといった無能な老いぼれどもをクビにすれば、それくらいのカネ、すぐに浮くでしょう!

グズグズしていると、みずほ銀行は、本当に倒産しますよ!

((((;゚д゚))))

 

EvUFaDAUUA8rpFu

 

EvUFgOOU4AI-BC6