アタッカNYコンサート

 

5月8日 アタッカカルテット

リンカーンセンター アリスタリーホール・コンサート

 

ニューヨークのリンカーンセンター再開発で全面改装されたアリスタリーホール(下の地図の水色の丸)で、今年の5月8日に、ジュリアード音楽院(下の地図の赤い丸)の徳永慶子さんが所属するアタッカカルテットがコンサートを予定しています。

日本からも応援ツアーを企画して準備中だそうです。

すでに朝陽27メンバーなど多数が応援ツアー参加の希望を表明されています。

 


 「・・・・・ やっぱり一番メイジャーな室内楽会場と言えば、リンカーンセンター室内楽協会の本拠地、リンカーンセンターの北のジュリアード音楽院東隅のブロードウェイ側をどかんと占めるアリス・タリー・ホールでありましょー ・・・・・」

 

 やくぺん先生 「アリス・タリー・ホール改装」

続きを読む

スーパームーン

 

満月が通常よりも大きくて明るく見える「スーパームーン」と呼ばれる現象が5日から6日にかけ、世界各地で観測された。

米航空宇宙局(NASA)などによると、楕円形の軌道を描く月が地球に最も接近するタイミングで満月になると、最も遠い時より最大で大きさが14%、明るさは30%増すという。

同様の現象は昨年3月にも見られた。

 

 

確かに昨夜の満月はデカかった! (^_^;)

 

 

小島フルート 5月・6月のスケジュール

 こんばんは。 山崎 潤です。

先日4/26の小島のり子さんのジャズライブは私は
出張の為行けませんでしたが、佐野さん、飯野さん、大槻夫妻
が聴きに行ったそうです。下記佐野さんよりのメールです。
また、小島さんから5月・6月のスケジュールも頂いたので添付します。

ではまた。
—————————————————————————

 山崎様
昨日、飯野さんと小島さんのライブ行ってきました。
しばらくは大槻夫妻と私たちだけで、贅沢な気分を楽しみました。
小島さんのフルートはもちろん、ピアノ、ベースも上手かったなあ。
飯野さん、気に入ったようでCD買ってサインをしてもらってました。
ライブ情報ありがとうございました。今度は行きましょう。

佐野

—————————————————————————

 山崎さん 佐野さん 情報ありがとー (^_^;)

 

—– Original Message —–
From: “小島 のり子” <kojinori@mac.com>
To: “のり子” <kojinori@mac.com>
Sent: Tuesday, May 01, 2012 10:31 PM
Subject: フルート小島のり子、ライブスケジュール

フルート小島のり子です。
5月のスケジュールを送信いたします。

 

CD「Songs For My Sake」、好評発売中
WNCJ2219(What’s New Records)税込価格¥2,800。
日本酒を曲に綴った渾身の名酒シリーズ第二弾CD、作曲もアレンジもやりました。
amazon等のネットでも注文できます。

 

 

今月も、いろいろ特徴のあるライブが続きます。6月は名古屋、四日市、浜松へツアー。

ライブへのお越しをお待ちしています。
どうぞよろしくおねがいします。

小島 のり子
koji-nori★msb.biglobe.ne.jp
jazzkojinori★ezweb.ne.jp

★を@に変えてメール

ウエブhttp://ekimae.net/jazz/kojinori/
ブログhttp://kojinori.exblog.jp/
携帯用スケジュールhttp://web01n.com/?id=kojinori


5/2(水)川崎・ぴあにしも 044-222-8422
¥2,500/8:00~山岸笙子(p)DUO
川崎区砂子2-10-1
情景的なオリジナル曲をたくさん作っている山岸との、美しいDUO。

5/3(木,祝)池袋・P’sBar 03-5391-3365
6:40〜¥1,800、2ステージから¥1,400/二村希一(p)DUO
豊島区池袋2-60-6,B1F
マスターのバースデーウイークです。「お誕生日おめでとう」と言うと、何とドリンク1杯無料に!名手とのDUOをどうぞ。

5/12(土)渋谷・ココ 03-3463-8226
¥2,400/8:00~小島のり子(fl)-リンヘイテツ(p)鈴木克人(b)水口泰邦(d)
渋谷区道玄坂2-26-5
初顔合わせ。若きエレガントなるビバッパー、りんちゃん(男性です)とジャージーなライブを。

続きを読む

SPO及び関連団体の演奏会

 こんばんは。 山崎 潤です。

SPO OBの松本さんからSPO及び関連団体の演奏会
の案内が来ました。お時間のある方はご検討ください。

私は5/4のドボ8は行くつもりです。

続きを読む