梶村さん講演!朝陽クラブ

dentsushinshaokuproject_101_web_h540講演と懇親の夕べ「第27回朝陽クラブ」ご案内

日時:2018年7月4日(水)18時から20時
場所:クルーズ・クルーズ新宿
講演者:梶村正彦さん(27回)
(株)電通スペシャリストシニア
講演テーマ:広告業界の豆知識
参加費:3000円

講演者紹介:梶村正彦(かじむらまさひこ)新27回(昭和50年卒)
早稲田大学社会科学部卒(昭和56年卒)
(株)電通入社  平成28年定年退職後スペシャリストシニアとして営業職を継続中。

講演内容(講演者による紹介):
日常的に広告には接しているものの、どういった流れで我々は広告に接しているのか。
日本の広告費は幾ら使われているのか。
テレビで流れているコマーシャルってどんな種類があるのか。
2020東京オリンピックに広告業界はどう関わっているのか。
あの震災の後に流れ続けたACって何。
等々意外と知らない事が多いかと。
特に実生活には必要のない知識ですが、酒の席の話題程度にはなるかもしれません(笑)。

s_004o

 

 いな吉に もっともよく通っている

  常連さんたちのお一人ですね  (^_^;)

 

ウルトラマンはじめました

テレビ東京系にて7月7日(土) から毎週土曜あさ9時00分~9時30分

平和な街、綾香(あやか)市に突如現れた怪獣グルジオボーン。

湊カツミとイサミ兄弟も、炎を吐く怪獣の大暴れに巻きこまれてしまう。

絶体絶命のピンチを迎えたその時…!?

番組概要

平和な街、綾香市に住む兄弟、湊カツミとイサミの性格はまるで正反対。

兄のカツミは実直ながら胸の内には熱いものを秘めている。

弟のイサミは頭がキレるがお調子者だ。

ある日、街に怪獣が出現!追いつめられた兄弟の前に「ルーブジャイロ」と「ルーブクリスタル」が現れる。

導かれるようにアイテムを使った二人は、銀色の巨人「ウルトラマン」に変身し、家族や街を守るために戦う!!

ラビオ君 ボイルされる

spo1806290055-p1

サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表の1次リーグの勝敗を3試合全て的中させた、北海道小平町(おびらちょう)のタコの「ラビオ君」がボイルされて出荷された。

ラビオ君は19日に小平町沖で水揚げされたミズダコ。

漁師の阿部喜三男さん(51)が特産品を広く知ってもらおうと勝敗占いを思いついた。

子供用ビニールプールに、それぞれ日本、対戦国、引き分けを示す3つのかごを設置し、ラビオ君がどのかごに近づくかで占っていた。

初戦のコロンビア戦で「勝ち」、セネガル戦は「引き分け」、ポーランド戦は「負け」と全て的中させたことで、インターネット上では「ラビオ君、半端ないって」などと反響を呼んでいた。

占いには生きのいいタコが適しているため、来月3日未明の決勝トーナメント、ベルギー戦の勝敗を2日に予想する際は、当日水揚げされるタコを「2代目ラビオ君」として起用するという。

65735c0b

takoyaki_fune

 

 いまごろ タコ焼きの具に

  なっているかも  (T_T)

 

数学を全員に課す

lif1806240032-p1

私立大最難関とされる早稲田大政治経済学部の一般入試で「数学」が必須化されることになり、大学受験関係者に衝撃が走っている。

私大文系学部の定番受験科目「国語」「英語」「地理歴史」などで挑む志願者離れの可能性も指摘される一方、「様子を見た上で追随する大学が出てくるかもしれない」(大手予備校職員)との見方も浮上。

早大の改革は私立文系入試の今後を占う試金石にもなりそうだ。

job_suugakusya

 

 地頭を鍛えるには 数学が一番かも  (^_^;)

 

続きを読む

立体りゅうぐう

WS000000

はやぶさ2が到着した小惑星りゅうぐうが立体的に浮かび上がって見える画像。

英ロックバンド「クイーン」のギタリストで天文学者としても知られるブライアン・メイさんが27日、自身のツイッターで公開した。

はやぶさ2の公式ツイッターが「立体視用に加工していただきました。表面の凹凸が非常によく分かります」と紹介したほか、より自然に見えるようにした画像が即座に投稿されるなど国内外で反響が相次いだ。

画像はりゅうぐうが二つ並んでいる。まず正面から見て、そのまま両目の視線を中央に寄せると、ぼんやりと三つのりゅうぐうが見えてくる。真ん中のものにうまく焦点を合わせられれば、立体的に浮かび上がる。右目で右側の画像、左目で左側の画像を見る方法でも可能だ。ただ、見えるかどうかは個人差がある。

二つのりゅうぐうは13分差で撮影され、画像に微妙な差があり、人が見たときに脳が立体として認識するという。

45766-attachment

 

 ギタリストで天文学者

  なんだかカッコイイ  (^_^;)

 

冷たくて気持ちイイ

WS000000

2b0b0d78-s

 

 床のヒンヤリ感を堪能してますね

  毛皮着てるから暑いんでしょ  (;^_^;;)

 

代々木の花火男

6月25日14時半すぎ、渋谷区のJR代々木駅前にあるビル2階の居酒屋「花火の宴」で男から「無銭飲食をしたから捕まえに来い」と警視庁に通報があった。

警察官が現場にかけつけると、男が「お前らの顔を見ているとむかつくんだよ、出ていけ」などと言い始め、店の外に向かって炊飯器など物を投げたり、花火を打ったりし始めたという。

senkouhanabi_girl

 

 店の名前が「花火の宴」なので

  わざわざ花火を用意したのかな?

 ずいぶん計画的な犯罪だね  (^_^;)

 

六本木ABC閉店

青山ブックセンター六本木店 閉店のお知らせ

2018年5月7日

お客様各位

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

このたび、38年間に渡りお引き立ていただきました、青山ブックセンター(ABC)六本木店は、6月25日(月)をもちまして六本木店としての営業を終了し、表参道の青山ブックセンター本店に統合することとなりました。

皆様の温かいご支援の中、これまで営業してこられましたことを厚くお礼申し上げます。

なお、ポイントカード(HonyaClubメンバーズカード)は引き続き青山ブックセンター本店にてご利用いただけます。

書籍ご入用の際は、表参道の青山ブックセンター本店をご利用・ご用命賜りますようよろしくお願いいたします。

今後の皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

青山ブックセンター六本木店スタッフ一同

job_book_honya

 

 数え切れないほど 何百回も通った 思い出のお店です

  今日で閉店なので 店内の写真を撮りました  (T_T)

詳細はここをクリック