ウルトラマン・アーカイブス

円谷プロ、偉大な「ウルトラマン」シリーズを次世代に伝えるための新プロジェクト「ULTRAMAN ARCHIVES」を発表!

145057

 

 山潤さん 多摩ファミ定演11/11の準備で大変な中

  情報提供ありがとうございます  (^_^;)

 

円谷プロダクション(以下、円谷プロ)は、「ウルトラマン」シリーズ作品の魅力をより多くの人たちに伝えるための新プロジェクト「ULTRAMAN ARCHIVES(ウルトラマンアーカイブス)」を発表。

2018年10月15日(月)に、発表会を開催した。

今回発表された「ULTRAMAN ARCHIVES」は、数ある「ウルトラマン」シリーズの歴代作品に、新たな角度からスポットライトを当てる新プロジェクト。

当時の資料や制作関係者の証言、現代ならではの視点や有識者による評論を交えた映像、出版、商品化などさまざまな形で新たな魅力を発信し、これまで作品に触れたことのない人にも「ウルトラマン」というコンテンツを楽しんでもらうことを目的とする。

 

続きを読む

ココナッツオイルは毒か?

coconutsoil

usafat

 

 食生活と健康の関係について考える場合

  デブが多い米国人と 細身が多い日本人を

 ゴッチャにするのは 少々乱暴かもね  (^_^;)

 

美容や健康に良いと話題のココナッツオイルが「 Pure Poison(純粋な毒)」で「あなたが食べることのできる最悪の食べ物のひとつだと主張している学者がいます。

8月21日付の英紙デーリー・メールや、翌22日付の米紙USAトゥディ(いずれも電子版)などが報じているのですが、ドイツのフライブルク大学にある腫瘍疫学研究所の責任者で、米の名門ハーバード大学のT.H.チャン公衆衛生大学院で非常勤教授(疫学)も務めるカリン・ミケルス氏がドイツで約50分にわたって行った講演で、こう言い放ったのです。

「ココナッツオイルについて、急いで警告すべきことがあります。

 ココナッツオイルは純粋な毒であり、あなたが食べることのできる

 最悪の食べ物のひとつです!」

 無論、ココナッツオイルが本当に毒だというわけではないのですが、米心臓協会によると、ココナッツオイルに含まれる脂肪分の80%以上が、心臓や血管の病気にかかるリスクを高め、体に悪いとされる「飽和(ほうわ)脂肪酸」だというのです。

これはバター(63%)、牛肉(50%)、豚肉(39%)と比べて、はるかに多い割合です。

そのためミケルス氏は、ココナッツオイルについて

「ラードよりも(体に)悪い!」

とまで言い切ったのです。

逆に、一般的な油に含まれる脂肪酸と比べてエネルギーとして燃えやすく、減量に効果的とされる中鎖脂肪酸(ちゅうさしぼうさん)は14%しか含まれていませんでした。

このお話、もともとは、米の金融経済系ニュースサイト、ビジネス・インサイダーのドイツ版が報じ、それを欧米メディアが引用し、一気に広まったのです。

ご存じのように、数年前からココナッツオイルは健康食品として大々的に宣伝されており、2016年の調査では、米国人の70%がココナッツオイルはヘルシー(健康的)な食べ物であると信じていました。

実際、ココナッツオイルは健康食品として宣伝されていますが、栄養学のエキスパートによると、その主張を裏付けるデータはほとんどないといいます。

米タフツ大学で栄養科学の教授を務め、米政府の食事ガイドライン諮問委員会で副議長も務めるアリス・リヒテンシュタイン氏も米紙ニューヨーク・タイムズに

「ココナッツオイル(が美容や健康に良いという)

 誇大宣伝を裏付けるデータはほとんどない」

と明かしました。

ちなみに米心臓協会(AHA)はココナッツオイルの使用を非推奨としており、成人が1日に摂取する総カロリーの6%以上の飽和脂肪酸を食べないよう推奨。

その理由として、心血管疾患の原因となるLDLコレステロールを増加させる可能性などを挙げています。

 

新宿三丁目で不審死

Tokyo-Shinjuku-Shopping-area-2

 

 場所が新宿ですからね~ 何が起きても

  まったく不思議ではありませんね~  (^_^;)

 

東京・新宿のビルの隙間で、男性が血を流して倒れているのが見つかった。

警視庁によると、10月15日正午ごろ、地下鉄新宿三丁目駅近くで「人が倒れている」と110番通報があった。

警察官がかけつけると、30代くらいの男性が頭から血を流して倒れていて、その後、死亡が確認された。

男性は、9階建てと4階建ての雑居ビルの間(幅約70センチ)で死亡していた。

30歳代ぐらいの外国人とみられ、腕や脇腹に傷があった。

警視庁は身元の確認を急ぐとともに、事件と事故の両面で捜査している。

 

WS000003のコピー

 

大動脈瘤(だいどうみゃくりゅう)

img_6c718a4504c42b21a12620cdf65caceb668580

download

 

 大動脈解離(解離性大動脈瘤)で親が死んでいるので

  大動脈と聞くと少し気になります

 でも月に1~2回すら魚を食べない人って

  海洋民族の日本人には ほとんどいないでしょうね

 私は週に1~2回は寿司を食べてます! 焼肉もだけど

  寿司や焼肉を安く食べられる時代に生まれて 本当にシアワセ!  (^_^;)

 

魚をほとんど食べない人は食べる人に比べ、大動脈瘤や大動脈解離で死亡するリスクが約2倍になるとの研究結果を、筑波大と国立がん研究センターのチームが15日発表した。

少なくとも月に1~2回食べればリスクは高まらなかった。

 チームの山岸良匡筑波大准教授(社会健康医学)は「魚の摂取が心臓病を抑えることは知られているが、大動脈の病気を防ぐことを示したのは初めてだ」と話した。

 国内の8研究に参加した40歳以上の男女、計36万人分の食習慣アンケートをまとめて解析。

魚をほとんど食べない人は、週に1~2回食べる人と比べ、大動脈の病気で死亡するリスクが1.9倍になっていた。

ネズミーランド

2012123105943466

▲ミニーマウスとミッキーマウス

pacat

 

 それにしても、ウォルト・ディズニーは

  なぜカワイイ猫とか犬ではなく

 ネズミをアイドルにしたんでしょう?

  ネズミを好きで飼ってる人なんていないのに (・_・?)

 

20180828-00000064-dal-000-3-viewダウンタウン松本人志が、築地市場の跡地について持論を述べた。

10月11日、豊洲市場がオープン。

当初、築地市場からの移転時期は2016年11月だったが、土壌汚染対策などで長引き、2年遅れの開場となった。

松本は、残された築地市場跡地に大量のネズミが発生していることに触れ、「このネズミ……ものすごいネズミなので……」と切り出した。

東野幸治が「はい」と続きを促すと、松本は

「どうせならここをもう、ディズニーランドにしてしまったほうが……」

と提案。

スタジオから失笑が飛ぶ中、石原良純は「それは違う。違うなぁ……違うと思うなぁ」と、目を合わせず発言の撤回を暗に要求。

東野幸治も「それは絶対違う」と注意していた。

松本も思わぬ失言に赤面。別の話題に切り替えていた。

お買い物 23億円

Harrods-London_ハロッズ‗通販‗個人輸入‗海外通販‗イギリス‗ブランド‗ハロッズ紅茶‗ハロッズベア-e1470107935399

▲ロンドンの高級百貨店ハロッズ

money_toushi_seikou

 

私も含めて庶民には余り関係ありませんが、個人的な消費(投資は除く)で使えるお金は、せいぜい上限20億円程度だと言われています。

不動産や美術品は「投資」になりますし、クルマなんかいくら高くても数千万円~数億円。

SnapCrab_NoName_2015-10-19_7-34-29_No-00

個人用ジェット機も似たようなもの。

個人用のクルーザーヨットは、消費と投資の境界線ですが、せいぜい数億円から十数億円。

実はお金というのは、儲けるより使う方が難しいようです。

だから使い道に困ると「月に行く」とか言い出す訳です  (^_^;)

 

英国で新たに施行された反汚職法に基づき、「不明財産に関する命令」がこのほど初めて適用され、ロンドンの高級百貨店ハロッズで10年間に1600万ポンド(約23億円)もの買い物をした女性の名前が10日、ザミラ・ハジイェバ氏(55)と公開された。

ハジイェバ氏はこれまで裁判で匿名を求めていたが、人々は事実をすべて知る必要があるとして報道機関が異論を唱えた結果、ハジイェバ氏の法廷での要請は退けられ、名前が明かされることになった。

アゼルバイジャン出身のハジイェバ氏は、元政府系銀行員の妻。

 

続きを読む

ドイツ大使館オススメ

 

 

10連休

WS000000

kamishibai_jitensya

 

来年の春は日本全体が大変な祝賀ムードになりそうですが、一方で「昭和」が遠くなり、一抹の寂しさを覚えます。

現在30歳以上の人は昭和生まれですから、まだまだ仲間は沢山いるんですけどね  (^_^;)

 

日本政府は10月12日午前の閣議で、天皇陛下の譲位と皇太子さまの新天皇即位に伴う一連の式典を円滑に進めるための「皇位継承式典委員会」の設置を閣議決定した。

安倍晋三首相が委員長を務め、各式典の会場や参列者の範囲など具体的な概要を順次作成する。

安倍首相は閣議後に開かれた式典委の初会合で、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣(こうし)」となられることを示す「立皇嗣(りっこうし)の礼」を再来年4月19日に行うと発表した。

来年に限り、皇太子さまが即位される5月1日と皇太子さまの即位を国内外に示す「即位礼正殿の儀」(即位の礼)が開かれる10月22日を祝日とする方向で検討する考えも示した。

安倍首相は、祝日に挟まれる来年4月30日と5月2日も休日扱いとする方向で調整する方針も明らかにした。

実現すれば前後で10連休となる。

安倍首相は「天皇陛下のご退位(譲位)と皇太子殿下のご即位が国民の祝福の中で、つつがなく行われるよう、政府を挙げて取り組んでいく」と述べた。

式典委は安倍首相のほか、官房長官と3人の官房副長官、内閣法制局長官、宮内庁長官、内閣府事務次官で構成する。

また、官房長官を本部長とする「式典実施連絡本部」を発足させ、会場警備や外国賓客の接遇などを担当する各省庁間の連絡体制を整える。

日本政府は4月、一連の式典の大枠を定めた基本方針を閣議決定した。

式典委はこれに基づき、平成の代替わりの経験を踏まえ、皇室の伝統や憲法との整合性に配慮しながら、現代にふさわしい式典の実現を目指す。

 

続きを読む

地盤ランキング

WS000000

緑:80点以上(安全) 黄:55点以上(普通) 赤:55点未満(注意)

「地盤ネットホールディングス」が発表した「いい地盤ランキング」は、北海道胆振東部地震により地盤液状化に対する関心が高まっていることから、都内の生活者に各地域の災害リスクを把握し、自主防災に役立ててほしいと発表された。

23区で2位となった杉並区は武蔵野台地中央部に位置し、区の大半は台地面で占められているものの、台地を削る小さい河川(妙正寺川・善福寺川・神田川)の谷底低地では注意を要する場合があるという。
1位は起伏の少ない武蔵野台地上にあることから練馬区、3位は豊島区。

東京都区市町村では、1位=国分寺市、2位=西多摩郡瑞穂町、3位=小平市で、杉並区は23位。

担当者は「ランキングは地盤ネット総研の独自基準のものなので、災害の起きやすさは考慮されていない。不安をあおるものではないので、住宅建築の際は個別に地盤調査などを実施の上、地盤・建築の専門家にご相談いただければ」と話す。

https_2.bp.blogspot.com-0YaZ5PSBbtYVz_w9JKBzSIAAAAAAAA6u0OUg3BKccgWk-RC5Fa5N_2z2LlFtUK5KaQCLcBw1200-h630-p-k-no-nugakusei_undou

 

 杉並区、世田谷区は 革新系区長の地盤

  そのせいか 区役所職員の態度が悪い!

 として有名です  (;´Д`)

 

続きを読む