50【サイエンス】

月火水木金土 豊澤先生

WS000000

愛知県岡崎市の全日写連会員、藤井哲也さん(61)が、月、火星、水星、木星、金星、土星が勢ぞろいした写真の撮影に成功した。

名古屋市科学館によると、時期やタイミングなどがあり、1枚に収めることも、これほどきれいに写すことも極めて難しいという。

岡崎市山綱町で2月3日午前6時ごろ、魚眼レンズを使って撮影した。

「狙っていたので撮れた時は興奮した。寒い中、展望台までの長い坂道を頑張って上ったかいがありました」と藤井さん。

「『日』があれば一週間がそろったんですけどね」

地学の豊澤先生を

思い出しました (T_T)

▼同窓会誌「朝陽」49号(2000年5月発行)

WS000000

▼同窓会誌「朝陽」50号(2001年5月発行) 写真は60歳

WS000001

▼同窓会誌「朝陽」42号(1993年5月発行) 豊澤先生60歳

WS000000

WS000001

▼卒業アルバム 1975年 豊澤先生42歳

WS000002

▼これはいつの写真だろう 豊澤先生?歳

WS000001

アイフォン6 エラー53の恐怖

iPhone 6がある日突然ロックされてしまい、内部のメモリにも一切アクセスできなくなるという出来事が世界中で発生しています。

被害を受けたユーザーに共通するのは、画面に「Error 53」と表示され、iPhone 6が使い物にならない「高級文鎮」と化してしまう恐怖のエラーメッセージとなっています。

これは恐ろしい! ((((;゚д゚))))

続きを読む

ふたご座流星群

image国立天文台岡山天体物理観測所で撮影されたふたご座流星群の流星
2014年12月14日午後7時44分ごろ

三大流星群の一つ、ふたご座流星群が12月15日(火)午前3時ごろに最も活動が活発になる「極大」を迎える。

国立天文台によると、ふたご座流星群 は年間最大の流星群で、良い条件で熟練した観測者であれば、1時間に100個程度の流星を数えることも珍しくないという。

また特に今年は、前後10年で最 も良い条件で観測できるという。 続きを読む

クラウド

クラウド1
6月30日までに申し込むと 110GB が1年間無料だそうです

https://teracloud.jp/

こっちは 2TB(2057GB) が無料 ただし中国語なので登録がちと難しい

http://yun.baidu.com/

WS000001

 

 

曇りのマーク クラウドに見える

   今日このごろ (ココロの俳句)  (^_^;)~♪

 

月10ドル 3000万曲 聞き放題!

l_mm_applemusic01

米IT大手アップルは8日、音楽の定額配信サービス「アップル・ミュージック」を6月30日に世界100カ国以上で始めると発表した。

3000万曲以上を聞き放題にする。

サービス対象国を明らかにしていないが、音楽の巨大マーケットである日本でも開始を目指している。

当面はアップルの端末を通じて新サービスを提供するが、今秋にはライバルの米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使った端末でも提供を始める。

これまでは広告付きの無料音楽配信サービス「アイチューンズ・ラジオ」を米国で提供していた。

新サービスは月額9・99ドル(約1250円)と有料で、世界に展開して新たな収益源に育てたい考えだ。

利用者は申し込み後3カ月間、無料で試用できる。

家族の最大6人が登録できる月額14・99ドルの料金プランも設けた。

アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は8日、サンフランシスコで開幕した開発者向け年次会議で「アップル・ミュージックは人々の音楽の楽しみ方を永遠に変えてしまうだろう」と成功に自信を示した。

アップルはまた、スマートフォンやタブレット端末に使う新OS「iOS9」も発表した。

音声の認識機能を向上させた。

今秋、利用者に無償提供する。

images

 

電車内の風景を 徹底的に変えたアップル社

 今度は音楽マーケットを 根本から変えるかも!

生演奏重視派(S野さんとか)には 関係ないかな~?  (^_^;)

 

訃報 石川太郎先生

卒業30周年同窓会にて

 

2月17日ご逝去(享年97歳)

 

教科:理科(生物)

在籍:昭和21年8月~昭和53年3月(31年9ヵ月間)

3年間ほど自宅療養をされた後、奥様に看取られて、安らかに息を引き取られたそう です。

 

新宿高校最大の名物先生でした (T_T)

 

スター・ウォーズ展 5/4コスプレOK

5x9T1v

4月29日より、東京・六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催中の『スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。』。

10年ぶりの 新作となる映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(12月18日公開)に先駆けたもので、映画「スター・ウォーズ」で実際に使用された衣装やアート作 品などを一堂に展示している。

スタウォおたくには たまらない企画です (^_^;)

続きを読む

火星移住希望者100人選ばれる

lif1502200018-p1

人類の火星移住計画を進めているオランダの民間非営利団体「マーズ・ワン」は19日までに、計画の足がかりとなる火星への“片道旅行”の参加者について、約20万人の希望者から最終候補者100人を選んだと発表した。

希望者は一流の経歴を持つ科学者や技術者が目立つが、「火星で寿司屋を開業したい」というメキシコ在住の日本人女性シェフなど多種多彩。

いずれも火星で生涯を終えることを承知で移住に挑む真の挑戦者ばかりだ。

年内には、2024年から順次、火星に向かう24人が決まるが、いまの科学技術では人類は火星で68日間しか生存できないと警告する科学者もおり、今後、大きな苦難が待ち受ける。

 

火星寿司会 開催したい (^_^;)

 

続きを読む