近所にラム(羊肉)のお店が出来てました
最近リバイバルしている往年の人気ドラマ
東京ラブストーリー
にうまく便乗して
東京ラムストーリー
(^_^;)
▼平成バージョン バブルムードたっぷり
▼大ヒットした主題歌
▼令和バージョン 平成版を超えるのは無理かな?
近所にラム(羊肉)のお店が出来てました
最近リバイバルしている往年の人気ドラマ
東京ラブストーリー
にうまく便乗して
東京ラムストーリー
(^_^;)
▼平成バージョン バブルムードたっぷり
▼大ヒットした主題歌
▼令和バージョン 平成版を超えるのは無理かな?
新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
こんにちは。急に寒くなりました。
旅から無事に戻り、9月30日に緊急事態が解除になり、ほっとし
入れ直して、、
10月後半から11月のライブの案内をさせていただきます。
27〜11/1は、去年6月以来のトリオでのツアー。
11/5はKIOI JAZZのディナーライブもあります。
(先行情報=次回スワン1/7、カスク2/6、)
穏やかな晩秋の日々、ライブへのお越しをお待ちしています。
小島 のり子 kojinori@mac.com
Website kojinori.com
動画(YouTube) youtube.com/user/fujinokage
新宿高校出身こじのりさんの ライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
新宿高校出身こじのりさんのリアルタイム配信です
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
宜しければ投げ銭をお願いいたします。
こちらのサイトから、銀行振込でもペイパルでもアマゾンでもOK
投げ銭は1,000円(から1,000円単位)です。※2,50
カートの数量を変えると、1,000円単位でカンパふやせます。
cooljojo.thebase.in/
わたわたとすみません。
よろしくおねがいいたします。
小島 のり子 kojinori@mac.com
Website kojinori.com
新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
こんばんは。
お暑うございます。オリンピックという大きなお祭りは盛んですが
ライブという小さなイベントは時間も飲酒も叩かれて、なんともや
8月は中止もあって大連休です。
時間、体調、ご都合あったら応援に来てね。
こちとら、演奏することの大切さが沁みます。
演奏が終わると同時にマスクつけています。油断せず気をつけてい
開始時間など、Website,SNSで再度チェックしていらし
どうぞよろしくおねがいいたします。
小島 のり子 kojinori@mac.com
Website kojinori.com
動画(YouTube) youtube.com/user/fujinokage
新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます (^_^;)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
こんにちは。夏になりました。いかがお過ごしですか。
7/6以降のスケジュールを送信いたします。
オリンピックどうなりますかね。
時短守って、早くにお店に入って演奏しています。
気をつけているところは、状況は落ち着いていると思います。
7/11以降も時短が継続されると思われます。
開始時間など、Website,SNSで再度チェックしていらし
わたしへ直接連絡でも構いません。返信いたします。
日々気をつけてがんばっています。
どうぞよろしくおねがいいたします。
小島 のり子 kojinori@mac.com
Website kojinori.com
動画(YouTube) youtube.com/user/fujinokage
▲「夜が来る」 作曲:小林亜星
見た目は相撲部屋の親方みたいでしたけど
作曲家としては超一流!
多くの名曲を残してくださいました
(T_T)
「この木なんの木」の歌い出しで知られるCMソングや、都はるみさんの「北の宿から」などを手がけた作曲家で、俳優としても活躍した小林亜星さんが5/30に心不全のため亡くなりました。
88歳でした。
小林さんは東京都の出身で、大学時代にジャズバンドで活動し、卒業後に本格的に作曲を学びました。
テレビコマーシャルの黎明期だった頃に、CMソング「ワンサカ娘」を手がけ注目を集め、その後も「この木なんの木」の歌いだしで知られるCMソングのほか、「魔法使いサリー」や「ひみつのアッコちゃん」などのアニメの主題歌を手がけ、軽快な音楽で人気を集めました。
また、昭和51年には都はるみさんが歌った「北の宿から」が大ヒットし、日本レコード大賞を受賞しました。
俳優やタレントとしても活躍し、向田邦子さんが脚本を担当した昭和49年のテレビドラマ「寺内貫太郎一家」で頑固な父親の役を演じて人気を集めたほか、平成14年にはNHKの連続テレビ小説「さくら」で主人公の祖父の役を演じました。
伊福部 昭(いふくべ あきら)
1914年〈大正3年〉5月31日 ~ 2006年〈平成18年〉2月8日)
日本の作曲家。ほぼ独学で作曲家となった。
日本の民族性を追求した民族主義的な力強さが特徴の数多くの管弦楽作品や、『ゴジラ』を初めとする映画音楽のほか、音楽教育者としても知られる。
こんにちは。いかがお過ごしですか。
5月27までのライブが中止延期になりました。取り急ぎお伝えさ
(5月14〜大阪近郊ひとりツアーは、コロナウイルス蔓延のため
予定されていた方、すみません。また行きますので!)
元気にしておりますので、ご心配なく。
6月の東北ツアーは、2山形、3南陽市と、日程が逆になりました
今後も、急な変更の可能性があります。
開始時間なども、Website,SNSで再度チェックしていら
わたしへ直接連絡でも構いません。返信いたします。
どうぞよろしくおねがいいたします。
小島 のり子
kojinori@mac.com
Website↓
kojinori.com
動画(YouTube)↓
youtube.com/user/fujinokage
===
続きを読む