51【飲んだり食べたり】

太田くんを囲む会 温泉合宿(2)

GEDSC DIGITAL CAMERA
詳細はここをクリック

 今回は温泉合宿の 第10回記念大会

いつもより少し 高級な宿にしました  (^_^;)

 

太田くんを囲む会 温泉合宿 これまでの歴史

2008年12月 温泉合宿(1) 箱根 ペンションおかだ 忘年会

2009年12月 温泉合宿(2) 箱根 レイクホテル 忘年会

2010年09月 温泉合宿(3) 熱海 四季ホテルうたゆの宿

2011年01月 温泉合宿(4) 石和温泉 ホテル慶山 新年会

2011年10月 温泉合宿(5) 箱根 伊東園ホテル

2012年03月 温泉合宿(6) 鬼怒川 プラザホテル

2012年09月 温泉合宿(7) 別所温泉 上松屋旅館

2013年03月 温泉合宿(8) 修善寺温泉 ホテル滝亭

2013年09月 温泉合宿(9) 越後湯沢 ニューオータニ

 

日本酒情報検索アプリ

sakenomy

(株)エムティーアイは、元サッカー日本代表の中田英寿氏と共同で、スマートフォン向け日本酒情報検索アプリ『Sakenomy(サケノミー)』 を開発しました。

約1,000種類もの日本酒の情報を簡単に検索でき、自分好みの日本酒をレコメンドしてくれる本アプリは、本日よりiPhone版を、 2015年1月(予定)よりAndroid版の提供を開始します。

『Sakenomy』は元サッカー日本代表の中田英寿氏が監修。

日本を旅する中で全国各地の酒蔵を巡り、日本酒の価値を再発見した中田氏が、これを“世 界にアピールしたい”という想いに至ったことから生まれました。

初めてアプリの監修に携わった中田氏は、2012年にロンドンで日本酒を世界の人々に紹介 するイベントを行った経験を活かし、アプリのコンセプトや使い勝手、ネーミング、デザインに至るまでアドバイザーとして制作に参画しました。

 

いなオタの皆さん

さっそく インストール しましょう (^_^;)

 

続きを読む

いな吉の近くに新駅

eki
虎ノ門「いな吉」の近くに新しい地下鉄駅ができます。

都市再生機構と東京メトロは、2020年の東京オリンピックに合わせて、

地下鉄日比谷線の霞ケ関駅と神谷町駅の間に新しい駅を作ると発表しました。

東京メトロが営業中の地下鉄で新駅を作るのは、1997年の銀座線溜池山王駅以来です。

約240億円の総事業費は国の補助金などで賄い、早ければ来年度にも着工する方針です。

虎ノ門周辺では、五輪の競技会場が集中する湾岸地区とを結ぶバスターミナルなど、交通インフラの整備計画が相次いで明らかになっています。

 

新しい駅の名前は

「いな吉前」にして欲しい  (^_^;)

 

 

六本木寿司会9/12

2014-09-12 20-55-52

2014-09-12 20-56-09

 今回のスペシャルゲストには

熊さんの大学時代のご友人の

江角さんにご参加いただきました (^_^;)

 

歌舞伎町で和牛万博

nikuhaku1

 

おい! 肉は好きか! 俺は好きだ、大好きだーーッ!!

そんな俺みたいな肉好きに朗報だ。

有名ブランド和牛が大集合する、「和牛万博」開幕でござるッ!!

もう名前だけでウマそう、肉好きを自負する人は絶対に行くべきではないだろうか。

いや、絶対に行くべきだ。お前が肉好きを自負するなら、行かない理由がない。

怒濤の肉汁に舌鼓を打てッ! 肉のささやきに耳を傾けろッ! お前の肉愛を示す時が来た。急げッ!!

会期:2014年8月21日~9月1日 入場無料

 

ニクオタの祭典です (^_^;)

 

続きを読む

猫バー

009

おにゃんこがお相手する

猫バー(ニャールズバー)

猫オタには たまりません (^_^;)

 

続きを読む