43【文学読書】

アイフォン6 エラー53の恐怖

iPhone 6がある日突然ロックされてしまい、内部のメモリにも一切アクセスできなくなるという出来事が世界中で発生しています。

被害を受けたユーザーに共通するのは、画面に「Error 53」と表示され、iPhone 6が使い物にならない「高級文鎮」と化してしまう恐怖のエラーメッセージとなっています。

これは恐ろしい! ((((;゚д゚))))

続きを読む

続・『チョイス』という英語教材

hyo3  齋藤雅久さん(新宿高校17回生)から新著『続・かつて『チョイス』という英語教材があった』を寄贈いただきました。

齋藤さんは「朝陽」63号39ページでご紹介したように『教養の場としての英文読解』を昨年発刊されました。本書はその続編です。

本書で齋藤さんは、駿台予備校時代の英語科・奥井潔、鈴木長十の両先生が使用された予備校教材の古典『チョイス』と、受験英語は一切無視して、文学・ 人生を語りつついつか導かれる訳文の秀麗さ、大学時代を通じてこれに匹敵する授業は受けたことがないと心酔された奥井先生の想い出と、先生が『チョイス』 の緒言に残された言葉を紹介されています。

後に同じ駿台で『チョイス」を教材に英語を教えた経験を持つ齋藤さんは、本書で『チョイス』を参照しながら本文のより深い理解のために[考察]を加え、 この[考察]を端緒として読者が本格的に書物に向かい「知の世界」に足を踏み入れてくれること、そして何よりあの懐かしい『チョイス』の雰囲気を味わって 頂きたいと願って本書を執筆したとのことです。

—————–▼2015年3月17日▼—————–

hyo1

齋藤雅久さん(新宿高校17回生)から新著『かつて『チョイス』という英語教材があった』を寄贈いただきました。

齋藤さんは「朝陽」63号39ページでご紹介したように『教養の場としての英文読解』を昨年発刊されました。本書はその続編です。

本書で齋藤さんは、駿河台予備校時代の英語科・奥井潔、鈴木長十の両先生が使用された予備校教材の古典『チョイス』と、受験英語は一切無視して、文学・人 生を語りつついつか導かれる訳文の秀麗さ、大学時代を通じてこれに匹敵する授業は受けたことがないと心酔された奥井先生の想い出と、先生が『チョイス』の 緒言に残された言葉を紹介されています。

後に同じ駿台で『チョイス」を教材に英語を教えた経験を持つ齋藤さんは、本書で『チョイス』を参照しながら本文のより深い理解のために[考察]を加え、こ の[考察]を端緒として読者が本格的に書物に向かい「知の世界」に足を踏み入れてくれること、そして何よりあの懐かしい『チョイス』の雰囲気を味わって頂 きたいと願って本書を執筆したとのことです。

そんな教科書 使ったよーな気がする  (^_^;)

続きを読む

坂本龍一「20世紀の音楽」

WS000000第1回 新しい響きと作曲技法の誕生…シェーンベルク,ヴェーベルン,ベルク

第2回 ヨーロッパ周辺国と新世界の音楽…ストラヴィンスキー,バルトーク

第3回 第2次世界大戦後の前衛音楽…ブーレーズ,ケージ,クセナキス

講師は、新宿高校出身の坂本龍一

小沼純一(早大文学学術院教授)

浅田彰(京都造形美大教授)

岡田暁生(京大人文科学研究所教授)

ディレクター 前田聖志,石原淳平(第2回のみ共同)

続きを読む

野地さんの本

51tG3zjdkML._SX357_BO1,204,203,200_

川淵キャプテンにゴルフを習う

ゴルフも「仕事」も上達するレッスン50

78歳で230ヤード! エージシュートも達成。サッカーやバスケよりも得意な! ? ビジネスゴルフの鉄則を学ぶ

阿川佐和子 推薦!
「川淵さんの教えは技だけじゃない。キャプテンは、ダメなプレーヤーを必ず笑顔にしてくれるゴルフの仏様である」

読めばすぐにまねができる川淵メソッド

・2本柱はアプローチとトラブルからの脱出
・ゴルフは他人に教えると上手になる
・ミスをふせぐ心構えとは
・ラウンド中に知っておくといいこと
・うまくなる人、ならない人
・「ナイスショット」とは言わない、ほか

川淵メソッドの最大の特徴は、読んだだけでスコアが5つはアップすること。本書にある川淵さんの言葉は福音だ。耳を傾けてもらいたい。

images著者より(アマゾン

新宿駅南口の超複雑な権利関係

town20151007185421京王線新宿駅は関東の大手私鉄の中で有数のターミナルだ。

1日平均の乗降人員数は約73万4000人で、小田急線新宿駅の約48万8000人や西武池袋線池袋駅の約47万8000人よりも多い。

上記の人員数は京王線(本線)と京王新線を合算したもの。

両路線の線路は新宿駅でつながっておらず、少し離れた場所にある。

本線のホームは1~3番線で、京王百貨店とルミネ新宿の地下15メートルに位置する。

一方の京王新線・都営新宿線ホームは4・5番線で、甲州街道の直下26.5メートルに造られた。

両ホームは連絡通路でつながっている。

 

続きを読む

妻のご機嫌はなぜ、すぐに悪くなるのか?

img_a756569d8c43112a5fb254264f94216f19951

 

「ウチもできた妻なら」とため息をついていませんか。

“笑う哲学者”土屋賢二氏が結婚の神髄を語り尽くします。

 

土屋賢二 ユーモア・エッセイスト
東京大学文学部哲学科卒業。1975年にお茶の水女子大学に講師として就職、同大教授、文教育学部長などを経て、2010年より同大名誉教授。専門は哲学。『ワラをつかむ男』『妻と罰』など著書多数。

 

独身者から見ると 既婚者には人格者が多い よーな気がします

人格者だから結婚できたのか 結婚したから人格者になったのか (^_^;)

 

女と電気製品を一緒にしてはならない

女を扱うのは、火薬庫でタバコを吸うようなものだ。Dynamite pack with burning wick

その証拠に、それを聞いただけで女は「〈扱う〉とは何事か。電気製品みたいに言うな」と怒るだろ う。

もちろんわたしは、女と電気製品を一緒にするつもりはない。

電気製品は維持費がほとんどかからず、寿命がくれば文句も言わず黙って故障するだけだ。

女とは大違いだ。

女は簡単に怒る。怒る原因は無数にある。

しかもたいてい、なぜ怒っているのか理由がわからない。

理由を聞くとさらに怒るから、聞くに聞けず、どこを直せばいいのかわからないままだ。

続きを読む

野地さんの最新刊

61kRK5xtvvL

不撓不屈で義理人情に厚くユーモアを忘れない“非エリート”社長たちの「逆境上等」人生物語。
目の前にはいつも壁があった。壁に挑んで強くなった。
「叩き上げの突破力」こそ、学ぶべき最強の武器だ。

「ヤンキー社長」とは?
【1】有名大学卒の企業内優等生=「エリート社長」とは一線を画する。
【2】自身の経験からつかんだ「独自の価値観」を持って経営に取り組む。
【3】「業界の革新」や「地域の活性化」に力を発揮している。
――個性派で実力派の経営者たちである。

彼らは逆境にあっても、それに挑むことを糧とし、突破してきた。時に遠回りも厭わず、
市場の常識に立ち向かい、筋を通して信頼をつかみ、成果を上げてきた――。
閉塞感を感じているビジネスパーソン、不安を抱える就活生に、勇気と、一歩踏み出すきっかけをお届けします。

≪主な内容≫
大手が勝てない郊外スーパー 最強の御用聞きこそ最強だ 福島屋 福島徹会長
山奥の酒蔵が「獺祭」で世界へ 苦境は「石」で乗り切った 旭酒造 桜井博志社長
常識破り「280円均一」で上場 賭けるならビジネスに張れ 鳥貴族 大倉忠司社長
高額クラフトビール市場席巻 楽しいぞゲリラ戦 ヤッホーブルーイング 井手直行社長
イスラムの国で豚骨ラーメンを 大反対は大逆転の種 博多一幸舎 入沢元社長
高マッチングの人材紹介 キャバクラは人間を学ぶ教室だ スリーサイズ 宮崎剛社長
割るならハイサワー 一緒に呑むから次の手が見える 博水社 田中秀子社長
ミャンマー日本工場第一号 撤退なんて怖くない ハニーズ 江尻義久社長
カード業界の慣習を全転換 「今まで通り」は敗北の道だ クレディセゾン 林野宏社長
――多彩な個性派社長に、気鋭のノンフィクションライターが迫ります。

 

小林まこちゃん 情報ありがとー (^_^;)

 

奇跡の金魚 潜伏サバイバル7年

浄化槽で体長25センチまで成長した“脱走金魚”

三重県の水族館「志摩マリンランド」の浄化槽で4月、巨大金魚が見つかった。

もともとは肉食魚ピラルクのエサだったが、水槽の排水口から脱出。

地下の浄化槽に7年以上も潜伏していたとみられ、飼育員らも「奇跡」と驚いている。

続きを読む

作家の書斎

121102SL07

「想像できることは全て書きつくされたのではないか」

そう言われるほどSF小説やファンタジー小説では、ありとあらゆる空想世界が創造されてきました。

ではSF・ファンタジーの巨匠たちは、どんな環境で世界観を創り上げ、ストーリーを思い描いているのでしょうか。

そんな、ちょっと気になる米国作家たちの書斎をご紹介します。

続きを読む