
▲佐村河内守さん
「さむら・かわちのかみ」 とも読めますね (^_^;)


ゴーストライター新垣さんの記者会見を見たら
つげ義春のマンガ「池袋百点会」の
「須山さん」を思い出しました (^_^;)

「さむら・かわちのかみ」 とも読めますね (^_^;)


ゴーストライター新垣さんの記者会見を見たら
つげ義春のマンガ「池袋百点会」の
「須山さん」を思い出しました (^_^;)
23日午後9時すぎ、川崎市の小田急小田原線生田―向ケ丘遊園間で、乗客の男性(39)が、走行中の藤沢発新宿行き上り快速急行の窓から飛び降りた。
神奈川県警多摩署によると、署員が線路から約50メートル離れたマンション敷地内で男性を発見。
頭から出血しており、病院に運ばれた。命に別条はないもよう。
電車内で乗客女性と何らかのトラブルになったとみて調べている。
小田急電鉄によると、車内の乗客は乗務員に対し「男性が女性に迷惑行為をしていたため、女性か周囲の人が車内の緊急ブザーを鳴らした」と説明している。
小田急小田原線は28本が遅れ、約2万8千人に影響が出た。

小田急線 向ヶ丘遊園駅の付近で走行中の窓から人が飛び降りて運転見合わせているとのことですが、その直後の写真(左)がツイッターにアップされていました。
確かに窓 が開いており、飛び降りた様子がうかがえますが、なぜ飛び降りたのか?
一部情報によると「痴漢」を行い逃走したのではないかと言われておりま す。
窓は下半分が開くタイプとなっており、ここからどうやら逃走したようだ。
現在折り返し運転となっており、状況は不明だが、ツイートの情報からは「痴漢を行い逃げた」という話もある。
痴漢も怖いことだが、窓を開けて逃げるという突拍子もない発想を実行に移すという判断もまた恐ろしい。
奇妙な事件だね (;´Д`)

閻魔大王の巨大像
新宿二丁目。新宿高校の正門のすぐ前である。
いわゆる「二丁目」といえばここを指すことからも分かる通り、日本で一番有名な町区分かもしれない。
言わずもがな、ゲイ・レズビアンなど同性愛者向けのバーや飲み屋が充実している街として、全国にその名が広まっている。
だが、そんな新宿二丁目に「赤ん坊を食い殺した木像」が現存しているのを知る人は、どれだけいるだろうか。
心から客に尽くすことが好きで、サービスに命をかけている人たちの一流の接客術とは?
【目次】
「飛び込み営業」でベンツを日本一売る男
ヤナセ世田谷支店、副支店長・河野 敬
「セレブが通うディスカウンター」を作った社長
スーパーオーケー社長・飯田 勧
「仕事が途切れたことない」えんとつ解体業者
えんとつ解体業者・野波繁幸
保育園業界トップクラスに躍り出た「革命児」の哲学
コビーアンドアソシエイツ社長・小林照男
「デパ地下の女王」とんかつ娘の気迫
まい泉、東武百貨店池袋店店長・山崎明希子
「稼働率100%」ビジネスホテル支配人夫婦のもてなし
スーパーホテル新横浜支配人、副支配人・西尾寛司、西尾涼子
「餅つき」だけで大繁盛旅館をつくった主人
旅館「瀧波」社長・須藤清市
上を向いて歩こう展―奇跡の歌から、希望の歌へ― |
[会場] 世田谷文学館2階展示室
[休館日] 毎週月曜日(ただし4月29日、5月6日は開館、翌日休館)
[料金]一般=700(560)円
高校・大学生=500(400)円 小・中学生=250(200)円 65歳以上、障害者手帳をお持ちの方=350(280)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※「せたがやアーツカード」割引あり
[無料観覧日情報]
6月1日(土)は地域祭事開催のため無料観覧日です
フォーラム「纒向出現」 2月10日 東京・よみうりホール

小林誠君、良川伸一君から情報をいただきました。ありがとー! (^_^;)
野地秩嘉君が1月26日午後10時30分よりBSフジ「夢の食卓」に出演するそうです。
http://www.bsfuji.tv/table/
(現時点ではまだ26日の情報は掲載されていません)
怖~ ((((;゚д゚))))
野地さんの新著情報
小林マコちゃんが教えてくれました ありがとー (^_^;)
朝陽同窓会(28回)秋尾沙戸子さんの新著「スウィング・ジャパン」。
秋尾 沙戸子著
2012年新潮社刊/定価1800円/ハードカバー/320頁
