持ち物全部でたった15個
みなさんは、洋服を何枚持っていますか? パンツやスカート、ジャケットにブラウス。それに下着や靴下までカウントしたら、とんでもない数になって しまうという女性は、きっと多いはず。それどころか靴やバッグ、家具から家電まで、ぜーんぶ数えたら、私たちは一体どれだけ物を持っているのでしょう。考 えるだけで気が遠くなりそうです。
今回ご紹介するのは、海外サイト『ecouterre.com』に掲載されている、15個しか物を持たない男性のインタビュー。15個のアイテムは 洋服や生活必需品などすべてを含んだ、彼の全財産です。最小限しか物を持たない男性の話の中には、物を持ち過ぎているあなたに役立つ暮らしのヒントが隠さ れているかもしれませんよ。
『15個しか物を持たない男性』アンドリュー・ハイドさんは、ニューヨークに住みブロガー兼インターフェイスのデザイナーをしている今ドキの男性。そんな彼が見せてくれたのは、全財産である15のアイテムでした。
「一度シンプルな生活をしてしまうと、物をたくさん持つことがやり過ぎのように思えてしまうものだよ」と語るハイドさんが見せてくれたアイテムの内訳は、次のようなものです。
『バックパック・シャツ・レインジャケット・Tシャツ・ランニングショーツ・速乾タオル・ウールのジャケット・ドレスシャツ・ジーンズ・トイレタリーキット・サングラス・ランニングシューズ・財布・MacBook Air・iPhone 3GS』
もちろんそれぞれの数は、すべて1個ならびに1着。ハイドさんはたったこれだけで日々生活しているというのだから、驚きです。
ハイドさんは今からおよそ1年前、世界を旅しようと決意したのをきっかけに、持ち物のほとんどを売るなどして処分。そして旅から帰った現在もなお、このシンプルな生活を続けているのだそうです。
彼によると「これしか服を持たないから、何を着ようかなんて悩むこともない。だって、昨日着ていない服を着るしかないんだからね」とのことらしいです。
うーむ……オシャレを楽しみたい女子的には、これをそのままマネするのは不可能に近いことかもしれません。でも、「必要なものしか持たない」という発想はとても参考になる気がします。
持っている物を見直して、本当に必要なものだけを買う。これさえ心掛ければ、あなたのお部屋も少しはスッキリするかもしれませんよ。
旅の持ち物なら 負けないよ (^_^;)
60歳目前の年金対策
物価上昇より1.4%程度の年金引下げ
先月1月30日、消費者物価指数の公表とともに来年度の年金水準も決定しました。
消費者物価指数2.3%上昇に対して、年金水準は0.9%のアップ。
物価上昇割合よりも1.4%程度の年金水準の引き下げとなりました。
これは「もらいすぎ年金水準の解消分0.5%」と「現役世代の減少と平均余命の伸び率の影響(マクロ経済スライド)による支給調整分0.9%」の影響を受けた結果です。
マクロ経済スライドにより、今後は物価が上昇しても、毎年1%程度は、年金アップに反映されなくなります。
そもそも、この制度は若い世代の年金水準の確保のための必要な措置なのですが、若者はもちろん、もうすぐ年金をもらう世代にとっても大きな不安要素といえるでしょう。
60歳を目前に控えた世代が今からできる年金制度の活用方法を紹介します。
付加保険料を支払う(お得度:◎)
対象者:国民年金第1号被保険者など。会社員は選択不可。
方法:国民年金保険料に加え、毎月400円の付加保険料を支払うと、65歳以降、老齢基礎年金に「200円×納付月数」の付加年金が加算されます。2年間年金をもらえば、元がとれます。金額的には大きくありませんが、お得度は◎です。
65歳まで国民年金を支払う(お得度◎)
対象者:会社を引退した人、自営業など
方法:国民年金は60歳に達するまで加入義務はありますが、60歳以後、加入義務はありません。しかし、65歳に達するまでは、年金を増やすために 任意で加入できます。国民年金の保険料を支払うことにはなりますが、節税効果も大きく、65歳から10年程度、年金をもらえば元がとれます。平均寿命は男 性が80.21歳、女性が86.61歳ですので、確率的には支払う年金よりも多くもらえる可能性があります。
60歳以降も正社員として働く(お得度:長期的○ 短期的▲)
対象者:会社員など
方法:厚生年金は「働く期間」と「給与水準」で決まります。60歳以降も正社員など、厚生年金被保険者として働くと、会社を退職した後の年金額が増加します。長い目で見れば、給与をもらっている分、貯蓄や年金への依存度が低くなり、老後の安心度は高まります。
なお、給与と年金を足した合計額がある一定基準を超えると、今もらえるはずの年金の一部がカットされますので、短期的には損をした気分になるかもしれません。
繰下げ支給(お得度:長生き◎ 短命×)
本来、65歳からもらえる老齢基礎年金、老齢厚生年金を「66歳から」「70歳から」のように支給開始を遅らせると、毎回もらう年金を増やすことが できます。例えば1年遅らせる(66歳0か月~)と8.4%の増加、5年遅らせる(70歳0か月~)と42%の増加となります。
支給開始から短期間で亡くなると結果的には損をしたことになりますが、支給開始から12年程度(例:70歳支給開始であれば82歳まで)もらえば元がとれる計算となり、それ以降は繰下げ支給を選択したメリットを存分に受けることができます。
働いて収入を得ている、他の家族が働いている、金融資産があるなど、他の収入・資産があることが前提とはなりますが、長生きに対する不安を軽減する対策としては検討の余地があるでしょう。なお、65歳に達するまで、特別支給の老齢厚生年金をもらっていても選択できます。
漠然とした老後不安を放置せず、できることからコツコツと
その他にも、NISA(少額投資非課税口座)の活用、不動産投資など、老後の収入を確保する手段はさまざまですが、どれもメリットもあれば、デメリット・リスクもあります。どのデメリット・リスクを受け入れられるか、という目で選択して、よい方法を選択しましょう。
物価が上昇しても年金が増えにくいマクロ経済スライドは、家計にじわじわと響いてきます。老後に対する漠然とした不安を放置するのではなく、「家計を見直す」「投資する」「働く」「年金制度を上手に活用する」など、できることからコツコツと取り組んでいきましょう。
MacPeople 坂本龍一
MacPeopleにて好評連載中の「ユザーンの川越コンピューター学園」。
10回目のゲストは世界で活躍す る音楽家の坂本龍一さん! 超大物の登場で、今月はMacPeople本誌の表紙と巻頭も飾っています。
今月の転入生:坂本龍一
’52年生まれ、東京都出身。幼いころから作曲を学び、大学在学中から本格的に活動開始。ソロとして活動する一方、「イエロー・マジック・オーケストラ」 (YMO)に参加して人気を得る。テクノポップ、ワールドミュージックといった分野での活躍のほか、オペラや映画音楽の作曲・プロデュースなど、活動は多 岐に渡る。環境問題や平和問題に関する発言や活動も多く、独特の存在感で常に注目を浴びる存在
「反抗してブラックジーンズで学校に行ってたよ」
ユザーン 学生服はいままでに着たことがありました?
坂本 中学・高校と着てたよ。でも高校2年生くらいから、もう着るのやめちゃったんだよね。
ユザーン それ、勝手にやめちゃってもいいものなんですかね。
坂本 いや、ダメだと思うけど、反抗して。ブラックジーンズで学校に行ってたよ。
ユザーン そんな人、校内にほかにいました?
坂本 いなかったね。
ユザーン そうでしょうね(笑)。だいたいブラックジーンズ自体そのころそんなに浸透していませんよね。
坂本 たぶんあんまりなかった。
ユザーン じゃあ、オシャレだったんですね。
坂本 うん、オシャレだった(笑)。
東京でも大雪の恐れ
気象庁は5日、日本の南を通過する低気圧の影響により、6日にかけて関東甲信や近畿を中心に広い範囲で大雪になる恐れがあるとして、路面の凍結や交通障害に注意を呼び掛けた。
山陰では竜巻やひょうなどに注意を求めた。
6日午前6時までの24時間に予想される降雪量はいずれも多い所で、近畿が40センチ、甲信が25センチ、関東と東海が20センチ、東北が10センチ。
平野部でも雪が降るとみられる。
気象庁によると、低気圧が東寄りに進みながら発達。
西日本の上空約5500メートルには5日夜から6日にかけ、氷点下36度以下の強い寒気が入り、冬型の気圧配置が強まる見込み。
山陰では大気の状態が非常に不安定になるため、竜巻などの激しい突風やひょう、落雷の恐れがあり、農作物への影響にも注意が必要とした。
全日空は5日、羽田と西日本を結ぶ路線を中心に、計46便の運航を取りやめた。
———————————————————–
東京23区 積雪5センチの予報
前線を伴った低気圧が日本列島の南を進む影響で、5日は朝から関東各地で降雪が見込まれている。
東京都心でも積雪となる恐れがあり、気象庁は通勤通学時の交通の乱れに注意するよう呼びかけている。
同日夕までの予想降雪量は、東京・多摩地方などで最大15センチ、関東北部で同10センチ、東京23区など関東南部の平野部で同5センチ。
東京でも6日未明まで雪が降り続く可能性があるという。
寿司会 大丈夫かな? (^_^;)
————————–
雪の予報にビビってドタキャンした
約1名さま以外は予定通り参加して
無事に寿司会は開催されました (^_^;)
愛と憎しみの新宿
1960~70年代にアングラ文化や街頭デモで底知れぬエネルギーを感じさせた新宿。
80年代以降は地上げや再開発で風景も集う人々も変わったと 語られ た。
だがいま、その街が再び新しい顔を見せようとしていると、批評家の平井玄さん(62)はいう。
自らの半生と新宿の近代史を重ねて『愛と憎しみの新宿』 (ちくま新書)を著した平井さんに聞いた。
「私にとって新宿は『ファウスト』の遍歴物語の舞台。新宿にうごめいていた芝居や音楽、政治運動の担い手や飲み屋のオヤジ、アル中の職人、そうした『悪魔』たちに導かれるうちに、自分自身もデーモンになっていった」
新宿2丁目のクリーニング店に生まれ、現在も新宿に暮らす平井さんは、新宿高校では一学年上の坂本龍一らと高校全共闘を結成、ジャズ喫茶にもぐりこんでは山下洋輔や阿部薫の演奏を聴いた。
そんな平井さんにとって、バブル期を頂点とする80年代の新宿は「栄えてはいたが、死んだ街」だった。「巨大になりすぎて、何でも売っているけど、新宿にしかないものは何もなくなった」。平井さんは一時、新宿を離れる。
商業的な若者文化の先端は渋谷へ、カネのない若者が独自文化を生みだすパワーは高円寺などへ流出した。だが不況下の地価下落で流れが再び変わった、と平井さんはみる。若者が徐々に新宿周辺に戻り始めたというのだ。
たとえばフリーターたちの労働運動の拠点が新宿に置かれている。「フリーターは交通費がかかるところには住めない。どこへでも歩いていけるところに、集まって暮らすしかない。そういう人々の多く住むエリアの一つとして、新宿が再び面白い文化を生み出す可能性はある」
2年前のメーデーでは、フリーター全般労組が中心になり、約40年ぶりに新宿一周デモが実現。平井さんも参加した。いま新宿には、アナーキズムのグッズを扱うショップやビート詩人の朗読会が開かれるカフェなど、「新宿的」な店が生まれているという。
「ふたをされ暗渠(あんきょ)になっていただけで、流れそのものは途絶えていなかった。街の骨格はそう変わっていない。私の本を読んでいまの新宿を歩けば、歴史が二重写しで浮かび上がってくるはずだ」
若い読者からの反応も多いという。かつて10代の平井少年を遍歴に誘った悪魔メフィストフェレスの役を、平井さん自身が担おうとしている。
—————————–
一九六〇~七〇年代の新宿。そこは伝説的なジャズ・バーやシネマテークなどが集まる巨大な文化工場だった。風月堂、紀伊國屋書店、文壇バー、ATG新宿文 化をはじめ、異形な場所に奇怪な人間たちがひしめきあって、戦後日本文化の闇鍋を形作った。一方で、歌舞伎町や要通り、旭町や二丁目などなど、喰い物や SEXを入力するとたちまち爆発的に膨張する欲望の街でもあった。新宿二丁目の赤線地帯で生まれ育った思想家が、濁愛、陰謀、宇宙の文学や悪魔の建築、阿 鼻叫喚に劣情有理、ありとあらゆる運動を包みこんだ新宿の奥座敷を七転八倒して活写する異色の地下文化史。
合唱コンクール
朝陽同窓会 会長 年頭ご挨拶
年頭ご挨拶
チーム新宿と異業種集団の活躍を期待します
朝陽同窓会 会長 垂水 尚志(15回)
朝陽同窓会の会員の皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年5月の同窓会総会で会長に選任されました15回の垂水です。
公益財団法人鉄道総合 技術研究所の顧問をしております。
一昨年、研究所の理事長時代にPTAのインタビューを受けて以来、同窓会での話題提供、昨年の1年生のためのキャリアガ イダンス、 卒業式での挨拶など会長就任以前に新宿高校とのつきあいは増えておりました。
会長就任後には、さらに学校との情報交換の機会が増え、学校、父 兄、同窓会が一丸となって行っている高校の活性化を図るための活動の実態がわかってきました。
同窓会としては、従来からの活動を踏襲するとともに、同窓会 への卒業生の加入率を高めるために、在校生はもとより学校、保護者にも同窓会に加入することの意義を説明し、卒業生の入会をお願いをして参りました。
ま た、2022年の新宿高校創立100周年に向けた記念事業を推進するための実行委員会をたちあげ、準備を加速いたしました。
具体的な事業については今後整 理してまいりますが、奨学基金の充実、舘山寮の維持・改修、100年誌の刊行、クラブハウスの確保等はぜひとも実行したいものです。
そのための資金を集め るために会員の皆様には寄付をお願いしなければなりません。ご協力をよろしくお願いいたします。
本年もこれまでの活動を継続するとともに、朝陽同窓会の活 動をさらに充実していくための検討を深めたいと思います。
同窓会の諸活動の準備は、幹事長や事務局長を始めとする事務局の方々のご努力によるところが多分 にあります。ここに関係の皆様に感謝する次第です。
私は、今年の春、勤務状況が大幅に変わる予定ですが、昨年同様に同窓会の諸活動に積極的に参加するつも りです。
私が日頃心に留めている主な点を以下に紹介します。