先日のコンサートで実物を観察したオンド・マルトノ
奇妙なカタチをした絶滅危惧楽器
雅楽の背後にある大太鼓(下図の左上)を連想するのは前述の通り
実は、もう一つ連想するものがありました
ムンクの叫び
(^_^;)~♪
先日のコンサートで実物を観察したオンド・マルトノ
奇妙なカタチをした絶滅危惧楽器
雅楽の背後にある大太鼓(下図の左上)を連想するのは前述の通り
実は、もう一つ連想するものがありました
ムンクの叫び
(^_^;)~♪
クリックすると拡大します
増田さん、熊谷さんから
新宿高校の記事を送ってもらいました
ありがとー!
(^_^;)
経済アナリストの森永卓郎さんが、膵臓ガンのステージ4を公表
その見た目の激変ぶりが注目を集めています
森永卓郎さんは昭和32年生まれですから、我々と同世代
数年前の写真と比べると、その激変ぶりが分かります
こうやって自分の弱った姿を人前にさらせるのは、強い人なのかなと感じます
以前に蔵間という大相撲の力士が病気(慢性骨髄性白血病)になったとき
「同情されるのが、なによりもつらい」
と言っていたのを思い出します
私は「歩くの大好き」なんですが
すき家で牛丼を食べていたら
「歩くの大好き」の歌が流れていました
(^_^;)~♪
▲池辺晋一郎(新宿高校OB)作曲
水戸出身で立花隆とは家が近く、幼なじみ
オンド・マルトノ (Ondes Martenot) は、フランス人電気技師モーリス・マルトノによって1928年に発明された
オンド・マルトノ
新宿高校出身こじのりさんのライブスケジュールです
情報提供ありがとうございます
(^_^;)
♪♪
フルートの小島のり子です。
久しぶりに、ライブスケジュールを送信いたします。
ライブへのお越しをお待ちしています。
小島のり子
kojinori★mac.com ★を@に
jazzkojinori★gmail.com ★を@に
Website(ライブ詳細こちらでチェックできます)
kojinori.com
YouTube
youtube.com/@jazzkojinori
ちょこちょこアップしています。ショート動画も。
よろしければ、チャンネル登録おねがいします。料金は一切かかりません。
諸々どうぞ、よろしくお願いいたします。