本来なら温泉合宿をしている時期なのですが、コロナ第8波のせいで、夜の忘年会も控えて、ささやかにランチ会しました
もうすぐ(1/15)多摩ファミ定期演奏会です!
本来なら温泉合宿をしている時期なのですが、コロナ第8波のせいで、夜の忘年会も控えて、ささやかにランチ会しました
もうすぐ(1/15)多摩ファミ定期演奏会です!
東京の元日前後というのは、めったに雨が降らない
元旦(元日の朝)の記憶をたどっても、ほとんどが抜けるような青空
日本海側の人には申し訳ないが、誠に清々しくて気持ちがいい
ただ湿度が下がるので、火事になりやすい
多くのご近所会や自治会で、火の用心の夜回りをする
私も数年前に参加したことがある
「火の用心、カチカチ」
というのは、冬の風物詩として、なかなか風情がある
(^_^;)
▲これは京都の、火の用心
青蓮院(↓)の門前で、地元の小学生による火の用心
「火の用心、火のよーじん、マッチ一本火事のもと、
サンマ焼いても家焼くな、グラッときたら火の始末~」
▲新宿高校のグラウンド
私は野球に余り興味が無いのですが
このイチロー選手には
野球選手としてより
一人の人間(天才、あるいは変人)として
何か惹きつけられます
(^_^;)
イチローは、2019年3月21日に現役引退した。
2019年12月には学生野球資格回復研修制度の研修を受講、2020年2月に学生野球資格を回復した。
引退直後から、日本の学生、生徒世代の野球に関与したいと言う意思を持っていたようだ。
2020年12月には智辯和歌山高校で高校生を指導、以後、毎年オフに高校生を指導している。
2021年11~12月には國學院大學久我山高校、千葉明徳高校、高松商業で野球教室を行った。
2022年11月、東京の新宿高校と静岡県の富士高校で野球指導を行った。
イチローはマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターなので、シーズン中はアメリカにいて、マリナーズ選手の指導やアドバイスを行っている。
日本で活動できるのは、オフの間だけだ。
この間に高校を回って野球指導を行っている。
その中身は、イチローが基本的なレクチャーを行った後に、打撃、守備の指導を行う。
自らノックバットを持つこともある。
また生徒の質問にも答えている。
▲12月18日朝の気温
だんだん寒くなる今日このごろ
東京に住んでいても、温かいなどと感じませんが
客観的に数字を見ると、上の通り
沖縄を別格とすると、今日の東京は温かいですね
(^_^;)
▲相鉄線にゃんこ「そうにゃん」
何かと話題の 相鉄線 が大進撃です
東急線との相互乗り入れが増え、都心や新幹線へのアクセスがさらに向上します
もうこうなったら、「次は新幹線だ!」
レール幅なんか気にせず、新幹線と相互乗り入れまで突っ走って欲しいもんです
博多行き相鉄線電車が九州を疾走する姿、見たい!
(^_^;)
東急と相鉄をつなぐ「東急・相鉄新横浜線」が、2023年3月18日開業です。
それにともなうダイヤ改正の内容が12月16日(金)、関係する鉄道各社から発表されました。
相鉄新横浜線:羽沢横浜国大駅~新横浜駅(営業キロ4.2km)
東急新横浜線:新横浜駅~日吉駅(営業キロ5.8km)
なお相鉄新横浜線は、西谷駅~新横浜駅の全長6.3kmで、西谷駅~羽沢横浜国大駅間の2.1kmは、2019年11月の相鉄・JR直通線開業時に営業運転を開始している。
相鉄新横浜線・東急新横浜線を介した直通運転形態は、相鉄本線からの列車は東急目黒線方面に乗り入れ、 東京メトロ南北線、都営三田線、埼玉スタジアム線に直通。
相鉄いずみ野線からの列車は東急東横線方面に乗り入れ、東京メトロ副都心線、東武東上線に直通する。
▲相鉄線の車両 ▲JR埼京線の車両
上の写真の左の相鉄線車両を、初めてJR渋谷駅で見たとき、車両デザインが素晴らしくて、しばらくシビレました
JR埼京線の車両が、公開処刑状態です
「東京や埼玉の連中に
ハマの電車のカッコ良さ
見せてやるんだぜぃ!」
といった風情ですね
ついでと言っては何なんですが、相模鉄道(相鉄)という会社名も、この際思い切って変えちゃったらどうでしょう?
横浜鉄道 略称:横鉄、浜鉄、ハマ鉄
横浜電鉄 略称:横電、浜電、ハマ電
横浜急行電鉄 略称:横急、浜急、ハマ急、ハマQ
幸い、上記候補の鉄道会社は、まだ無いみたいです
浜松鉄工(浜鉄)という自動車部品メーカーがありますが、業種も場所もまるで違うから問題ないでしょ
と思ったら、バーチャル(マイクラ)の世界に、「浜急電鉄」というのがすでにあってビックリしました
などと部外者(私)は無責任に提案しますが、関係者には永年愛着のこもった社名ですから、簡単ではないんでしょうね
(^_^;)
山潤さん参加の多摩ファミ定期演奏会
あと1か月になりましたね
コロナがこれ以上広がらず
無事開催出来るよう祈ってます
(^_^;)
♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬
ご無沙汰しています。
私がホルンで参加している多摩ファミリーオーケストラの
第16回定期演奏会の御案内です。
ご都合がつくようでしたら聴きに来て頂けるとうれしいです。
●日時 : 2023年 1/15(日) 14:00開演
●会場 : たましんRISURU大ホール(今回は立川です)
●曲目 :
モーツァルト/「魔笛」序曲
モーツァルト/交響曲第39番
シューマン/交響曲第1番「春」
●入場無料
ご検討よろしくお願いいたします。
P.S.
次回第17回定演(1年後)のプログラム決まりました。
・ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
・メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調
▲クリックすると拡大します
理系の人ならご存知の方も多いと思いますが、FORTRANというプログラミング言語があります
主に科学技術計算で利用され、ビジネス利用のCOBOLと並んで、コンピュータの歴史の初期に大いに利用されてました
歴史の初期と言っても、まだわずか30~40年前なのですが、変化の速いコンピュータの世界では、すでに大昔かもしれません
実は私、FORTRANを鳩山由紀夫さんから学んだことがあります
そう、あの日本を代表する奇人変人の、鳩山由紀夫さん(→)です
鳩山家は、国会議長や首相、大臣を輩出した名門ファミリーとして有名で、安倍(岸、佐藤)家と並んで、日本の戦後政治をリードしてきました
頭脳もみなさん優秀で、鳩山家では「東大以外は大学ではない」とされていたとか
衆院議長、首相、外相と三代つづき、四代目に生まれてきたのが、鳩山由紀夫・邦夫の兄弟
あの有名な鳩山御殿(↓)で生まれ育った、超お坊っちゃま
▲鳩山御殿 鳩山家の私邸だったが、現在は鳩山会館として一般公開中
どちらも順調に東大合格、弟の鳩山邦夫さんは東大法学部を出て政界へ
兄の鳩山由紀夫さんは東大工学部を出て、理科系の研究者(当時は助手)をしてました
私が大学に入学したころ、FORTRANは理系必須科目で、その入門授業を担当していたのが鳩山由紀夫先生
その後の奇人変人っぷりからは想像もできないほどマトモな授業で、物腰やわらかく、とても分かりやすい授業でした
当時のFORTRAN入門書の定番がこれ(→)で、アマゾンで探したら絶版みたいでしたが、古本(94円)が出品されてたので、なつかしくなって注文しました(来週届く予定)
当時はパソコン一人一台にはホド遠く、大学の計算センターにある大型コンピュータをタイムシェアリングして使ってました
コンピュータにプログラムを入力するのも、今みたいにキーボードからではなく、事前にパンチカード(↓)に打ち込んで(数字のところに機械で穴を開けて)から読み込ませるという驚くべき仕組み
▲入力用パンチカード
縦1列が1文字なので、これ1枚でプログラム1行分
今でも競馬の投票券などのマークシートを見ると、当時の入力用パンチカードを思い出してしまいます
▲競馬の投票券
プログラム1行毎に、この仰々しいパンチカード1枚を使うので、ちょっと長いプログラムだと、このパンチカードが数百枚にもなり、けっこう重かった
FORTRANの授業で出会った鳩山由紀夫先生ですが、その後私が研究室に所属したら、同じ研究室だったのでビックリ
名門鳩山家の御曹司というのはウワサで知ってましたが、まだ理系研究者として政治家の片鱗も見せず、飲み会で「政治家にならないんですか?」などと質問すると、「弟が優秀だから」とか答えていました(弟の邦夫さんは、当時すでに国会議員)
当時の鳩山さんの上司に当たる助教授(応用数学の専門家)に
「数学は政治に使えませんか?」
と質問したら
「それは童貞の男が、
百戦錬磨の女に挑むようなもんだ!」
と言ってました
私は学部4年生&修士2年間の計3年間、鳩山由紀夫さんと一緒でした
学科で研究室対抗の野球大会があると、鳩山由紀夫さんはピッチャーで活躍してました
研究室の飲み会があると、鳩山さんが割り勘に大金を出してくれるし、都合で参加出来ないときも「これカンパね」とか言って数万円くれるので助かりました
私の卒論の発表会で、あと1分とか残り時間が少なくなると「チーン」と音を鳴らす時間係が鳩山さんだったのを覚えています(のちに総理になるなんて誰も知らず、まだ助手ですから、そんな雑用もやらされる)
私は修士を修了(大学院では卒業と呼ばない)してから理系研究者の道を進まずに経営コンサルタントになったので、FORTRANとは余り縁の無い人生を送って来ましたが、ネットのニュースでFORTRANが現役で活躍中というのを見て、超なつかしく、ウレシくなってしまいました
鳩山さんの政治スタンスは親韓親中で、私の思いとは正反対ですが、私には鳩山さんが最後の将軍徳川慶喜(→)に重なって見えるのです
どちらも名門に生まれ、頭脳は超優秀だが、かなりの奇人変人
戊辰戦争で徳川慶喜が敵前逃亡のような奇行に走らなければ幕軍が勝利して、徳川家主体で明治維新に相当する政治改革が行われた可能性は極めて高い
無骨な薩長は当時最強だったドイツ式軍隊を好みましたが、徳川慶喜はフランス好みだったので、日本軍はフランス式の柔和な弱い軍隊になっていたかもしれません(右の写真はフランス軍装した徳川慶喜)
ただそれだと、半世紀後の日露戦争で日本が負け、日本列島はロシア人によって占領されて、日本人は全員、極寒のシベリア奥地に強制移住させられ、餓死や虐殺で「ロシアの少数民族日本人」の人口は、現在1千万人くらい(当時の人口5000万人から激減)になっていたと思われます
ロシア(ソ連)は戦争に勝つと、敵の国民をすべて極寒のシベリア奥地に強制移住させるのが近現代史の常でしたし、餓死しても放置で、逆らったら虐殺ですから、これは大いに有り得ることです
その1千万人に激減した「ロシアの少数民族日本人」の若者は、いまウクライナの最前線に送られて、戦場で虫けらのように殺されていたかもしれません
とここまで書くと、頭脳が超優秀だった最後の将軍徳川慶喜は、日本の未来を明晰に見抜いた上であえて奇行を演じ、無骨だが強い薩長に政権を明け渡したのではないか?と思えてくるのです
そんな徳川慶喜に鳩山さんを重ねると、
「いやそれは買いかぶりだ、
あれは単なる馬鹿だ!」
という反論が山のように出るでしょうね
(^_^;)
▲鳩山ファミリー
▲鳩山兄弟 邦夫と由紀夫
邦夫の方が年上に見えるが、由紀夫が兄
▲岸(安倍、佐藤)ファミリー
1954年に考案され、広く用いられている世界初の高水準言語が「Fortran」は、考案から68年が経過した。
多種多様なプログラミング言語が存在するにもかかわらず、
「Fortran」が依然として、プログラマーに愛用されている
その理由を、カリフォルニア工科大学のMartin D. Maas氏が解説しています。
5 Reasons Why Fortran is Still Used
Fortranは古いプログラミング言語ですが、高度な計算に特化しており、物理学科やスーパーコンピューターの研究機関、政府機関などで2022年時点でも用いられることがあります。
Maas氏はFortranの歴史と強みを説明するとともに、Fortranが今後も維持されるのかについて5つの点から解説しています。
1)性能重視の文化の中で築かれたため
Fortranでは最適化が重視されていたため、コンパイラでコードを最適化できるようになっていましたが、それ故の制限が多く存在しました。この制限により、C言語などの他のプログラミング言語では可能な「遅いコードを自由に書くこと」といったことが、Fortranでは困難です。高性能ではあるものの融通の利かないFortranと、自由度が高いC言語という図式が長らく成り立っていたため、用途に応じてFortranは長らく求められてきたというわけ。しかし、理論と実践によりコンパイラが改善されてきたことで、近年ではFortran以外の言語でもコードの最適化などの生産性を向上させる機能が実装されるようになっています。
2)科学的な情報処理ではC言語やC++よりも使いやすい
Fortranと競合した「速い」言語はほとんどC言語やC++でした。C言語やC++は汎用(はんよう)的なプログラミングを行う際には非常に便利だとされている一方で、多次元配列や複素数を扱うような科学的な計算を行うのに不向きとされています。しかし、Fortranはほぼ初期からこれらの計算やいくつかの特殊関数をサポートしてきました。その後、C言語やC++も複素数に標準対応したり、C++23では多次元配列が一部標準対応したりと開発が進められていますが、Fortranにはいまだに追いついていないのが現状だそうです。
3)コードの長寿命化と後方互換性
科学技術での計算において、寿命が長く、何十年ものあいだ変わることなく動作確認が可能なコードはとても望ましいこととされています。Fortranは後方互換性を厳格にすることで、長期的なコードの寿命を保証しているため、多くのプログラマーに愛されているというわけ。
4)共配列による分散メモリ並列処理
Fortran 2008では、分散メモリシステム上の並列処理を言語の一部として追加する、「共配列」とよばれる機能が導入されました。最新版のFortranでは、既存のシングルスレッドまたはマルチスレッドのコードを分散メモリ並列コードに変換することが容易になっており、これらもFortranの強みのひとつとなっています。
5)Fortranは今も進化している
Fortranは考案から約70年が経過しているにもかかわらず、今でも活発に開発されています。また、Fortran標準委員会が定期的に言語の改訂を行っています。
しかし、Fortranには構築システムや最新のツール、活発なオープンソースのコミュニティー、標準ライブラリが不足しているとされており、Fortranをインターネット時代に適応させるためには、十分な数のFortran開発者がオープンソースの文化を採用する必要があるとされています。そのため、Maas氏は「今もFortranが使われ続けているのには正当な理由があります」と述べる一方で、「Fortranが使われ続けている理由の一部や全部が他の言語によって取って代わられる可能性があります」と指摘しています。
社会変化が乏しくて過去の経験則が広く通用する大昔の社会では、年をとった人(高齢者)が尊いという価値観(文化)が支配的になります
多くの宗教が「高齢者を大切にしろ」と説くのは、現在の大宗教が成立したのが大昔だったからかもしれません
現在のように日進月歩、秒進分歩の時代には、高齢者の経験則より若者の柔軟性の方が役に立つ場面が少なくありません
若者が「老害」という言葉を使って高齢者批判をするようになって久しい
年をとっただけの無能な高齢社員が、年功制のヌルマ湯で若者より高い賃金を得ているのは、有能な若者には腹立たしいことだと思います
「ものすごく有能な若者」ならそんな組織を捨て、能力と柔軟性を活かして転職や起業にチャレンジし、夢を実現するチャンスは、今の日本ならいくらでもあります
でも、能力や行動力がそこまでいかない多くの「ちょっと有能な若者」は、現在の組織の中で頭上の重しのようになっている無能で給料が高いだけの高齢者を、邪魔で不愉快な存在と見ています
ただ、人の意識や組織の価値観(文化)が変わるのには非常に時間がかかるし、現在の組織のトップにいるのもたいてい高齢者ですから、「ちょっと有能な若者」が現在の組織に居続ける限り、望むような急な変化は起こりにくい
日本は明治維新以降の1世紀以上、世界の多くの国に比べて、ダイナミックに変化発展してきました
黒船と敗戦という2つの巨大な社会変動(危機的状況)で、高齢者の経験則がまったく通用しなくなり、有能な若者が能力を発揮するチャンスに恵まれたことが大きいように思います
いま日本は、平均賃金が長期にわたって上昇しないという停滞期を迎えている訳ですが、さりとて「危機的状況」と呼ぶほど行き詰まったり、多くの人が生活に困窮している訳でもない
そうゆうヌルマ湯的な社会状況に、いま我々は生きているのだと思います
もしかすると気が付いてないだけで、3回めの巨大な社会変動(危機的状況)が、すぐ目の前に迫っているのかもしれません
(^_^;)
これが発表されると、年の瀬を感じます
プーチンが発狂して核ミサイル乱れ撃ち
人類が滅亡することなく新年を迎えられたら
いいなぁと思っています
それにしても漢字協会は、商売がウマい!
(^_^;)
2022年の世相を表す漢字は「戦」。
日本漢字能力検定協会(京都市東山区)は12月12日、全国から募集し、最も選んだ人が多かった「今年の漢字」を清水寺(同)で発表した。
同協会は1995年から、「いいじいちじ」と読む12月12日の「漢字の日」に、「今年の漢字」を発表しており、今年で28回目。
清水寺の森清範(せいはん)貫主(→)が、縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に、「今年の漢字」を書き上げた。
募集期間は11月1日から12月5日で、応募22万3768票のうち、「戦」は最多の1万804票。
「戦」が選ばれたのは、2001年以来2度目で、前回は9.11同時多発テロの年だった。
「戦」が選ばれた理由は主に、
ロシアのウクライナ侵略戦争
サッカーW杯での日本代表の試合
MLBの大谷翔平選手の活躍
新型コロナや物価高への対応
などだった。
揮毫(きごう)を終えた森清範貫主は
「来年こそは戦が終わって、皆が心安らかな
日々を送れるようになっていただきたい」
と話した。
1位「戦」1万804票
認知症プーチンの、ウクライナ侵略戦争ですね
一歩間違えれば、人類滅亡戦争です
2位「安」1万616票
暗殺された安倍ちゃん
(安倍晋三首相)と思いたいけど
たぶん、円安でしょうね
3位「楽」7999票
4位「高」3779票
5位「争」3661票
6位「命」3512票
7位「悲」3465票
8位「新」3070票
9位「変」3026票
10位「和」2751票
私は統一協会の「壺」(つぼ)
にして欲しかったけど
宗教戦争になりかねないかな?
(^_^;)