12【新宿高校OB有名人】

中村敦夫さん朗読劇

photo_nakamura

 

新宿高校10回生 中村敦夫(本名:遠藤淳雄)さん朗読劇のお知らせ

 

俳優であり作家でもある10回生中村敦夫(本名:遠藤淳雄)さんから、流浪の俳人「種田山頭火」を取り上げた朗読劇のご案内が届きました。

ご自身のライフワークとなるのではないかとのことで、是非多くの皆様に来場いただきたいとのお手紙が添えられています。

 

木枯らし紋次郎→流浪→山頭火 という連想かな (^_^;)

種田山頭火

続きを読む

朝陽同窓会長が文化庁長官に

aoyagi_masanori

 

朝陽同窓会の青柳正規会長が文化庁長官に就任

 

本年5月25日開催の朝陽同窓会総会において、新たに朝陽同窓会の会長に選出された、新宿高校15回生、青柳正規氏(独立行政法人国立美術館理事長兼国立西洋美術館長)が、7月8日付で、文化庁長官に就任されました。

 

池辺晋一郎さんの70歳バースデーコンサート

 

池辺晋一郎さん(新宿高校15回)は本年9月15日(日)に70歳の誕生日を迎えられます。

その誕生日当日の午後3時より、東京オペラシティコンサートホールにて同ホール開館15周年記念委嘱作品「交響曲第9番」が世界初演されます。

 

images作曲家・池辺晋一郎 70歳バースデー・コンサート

 

[出演]
下野竜也(Cond)、向山佳絵子(Vc)*、幸田浩子(Sop)**、宮本益光(Bar)**、東京交響楽団
[曲目]
池辺晋一郎:
・悲しみの森 ─ オーケストラのために(1998)
・木に同じく ─ チェロ協奏曲(1996)*
・交響曲第9番(2013)**
[東京オペラシティコンサートホール開館15周年記念委嘱作品・世界初演]

 

[チケット販売日]
Arts友の会:2013年4月12日[金]
一般:2013年4月19日[金]
S:¥6,000  A:¥5,000  B:¥4,000

お問い合わせ:東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999

 

スコラ 坂本龍一 音楽の学校

 

gnj1103220506003-p1NHKeチャンネルで坂本龍一さん(22回生)の番組「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」が毎週金曜日午後11時から放送されます。

シーズン1.2に続くシーズン3で今回は映画音楽編、オーケストラ編、アフリカの音楽編の3テーマを取り上げます。

 

大島渚監督の葬儀で 泣いてましたね (T_T)

 

 

日本郵政 社長交代

 

data

▲斎藤次郎社長

 

日本郵政は、新宿高校出身斎藤次郎社長(76)が勇退し、後任に坂篤郎副社長(65)が昇格する人事を固めた。

19日に開く臨時取締役会で正式に決める。

斎藤氏は、新宿高校、東大法学部を経て、1959年(昭和34年)大蔵省に入省。

元大蔵事務次官で、2009年10月、西川善文前社長の後任として日本郵政社長に就任した。

今年4月に改正郵政民営化法が成立したのを受け、経営の効率化のために、傘下の郵便事業会社と郵便局会社を10月に統合して日本郵便を発足させた。

また、政府が保有している日本郵政株を15年秋に上場する計画を取りまとめたほか、住宅ローンなど新たな金融サービスの提供に道筋を付けるなど経営の方向付けに手腕を発揮した。

16日行われた衆院選で自民党が大勝し、政権が代わることもトップ交代の節目と判断した要因とみられる。

 

———————————————————–

日本郵政は19日、斎藤次郎社長(76)が退任して、後任に坂篤郎副社長(65)が就く社長人事を臨時取締役会で了承した。

日本郵政の 幹部人事は、株主である政府に事前説明をするのが慣例だ。しかし、今回は自公政権発足直前に行われており、自民党には説明がなかった。

自民党からは「政権 移行期に自分たちの権益を守るような人事を断行した」として反発が起きており、新政権発足後に理解を得られるかは不透明だ。

元大蔵事務次官の斎藤氏は09年10月、国民新党の後押しを受けて就任した経緯もあり「自公政権発足後 は社長退任を迫られる」との観測があった。

19日会見した斎藤氏はこの時機での退任について、経営立て直しに一定のメドがついたことを理由に挙げた。その 上で「やるべきことをやり、今が潮時だった」と述べ、政権交代との関連を否定した。

一方、坂氏は、自民党の安倍晋三総裁が官房長官・首相在任時に官房副長官補を務め「かつての直属の上司」(坂氏)の関係だ。

日本郵政には、坂体制で再スタートすることで自公側から経営方針への理解を得たい思惑もある。

ただ、自民党からは今回の人事に批判も起きている。

斎藤社長は、自民党には事前報告しなかったことを明 らかにしたうえで「この会社は株式会社。取締役会で了承を得ることがすべて」として手続き上問題はないとの認識を示した。

しかし自民党の石破茂幹事長は 「政権移行期に重要人事を行うのは許さない。官僚出身者を社長にすえるのも認められない」と述べた。

また、新規業務認可も難航が予想される。

郵政民営化委員会は18日、ゆうちょ銀の住宅ローンなどについ て認可を容認した。一方で民間金融機関への配慮から「住宅ローンは直営店での扱いに限る」など条件を付けた。しかし、全国銀行協会などは「到底容認できな い」との声明を出し、金融庁も審査には時間をかける方針を示している。

既に11月に民営化委が認可を容認したかんぽ生命の学資保険新商品も、保険業法上の認可が済んでいない。日本郵政は新規業務を収益改善の切り札にすえており「来年4月の開始のために努力する」(坂氏)が、先行きは不透明だ。

 

やはりこの人事 自民党がかみついてきた

激しいバトルになるかも (^_^;)

 

有名人の出身高校ランキング

 

アナウンサー 新宿高校1位】

【小説家 新宿高校3位】

 

萬Z(量産型) ミュージシャン 都立新宿高校→帝京大学
角田久美子 アナウンサー 都立新宿高校→実践女子大学文学部英文学科
絲山秋子 小説家 都立新宿高校→早稲田大学政治経済学部経済学科
伊藤佳子 アナウンサー 都立新宿高校→学習院大学理学部数学科
奥野国英 アナウンサー 都立新宿高校→学習院大学法学部
大嶋拓 映画監督 都立新宿高校→慶應義塾大学文学部人間関係学科
上柳昌彦 アナウンサー 都立新宿高校→立教大学法学部
保坂展人 ジャーナリスト・政治家 都立新宿高校定時制中退
坂本龍一 ミュージシャン 都立新宿高校→東京藝術大学音楽学部
馬場憲治 元カメラマン 都立新宿高校→早稲田大学
柴野たいぞう 政治家 新潟県立柏崎高校中退→都立青山高校→都立新宿高校に編入→中央大学法学部政治学科
野中直子 アナウンサー 都立新宿高校→慶應義塾大学文学部
塩崎恭久 政治家 都立新宿高校 →東京大学教養学部教養学科アメリカ科→ハーバード大学大

 

鏡明 小説家 都立新宿高校→早稲田大学文学部
芦沢俊美 アナウンサー 都立新宿高校→慶應義塾大学
平本和生 キャスター 都立新宿高校→早稲田大学政治経済学部
蟹江敬三 俳優 都立新宿高校卒業
紺谷典子 エコノミスト 都立新宿高校→早稲田大学第一文学部
井手峻 元スポーツ選手(野球 都立新宿高校→東京大学
池辺晋一郎 作曲家 都立新宿高校→東京藝術大学東京藝術大学大学院
村上光一 アナウンサー 都立新宿高校 →東京外国語大学外国語学部スペイン語学科
中村敦夫 俳優・政治家 福島県立磐城高校→都立新宿高校に転校 →東京外国語大学インドネシア語学科中退
安土敏 小説家 都立新宿高校→東京大学法学部
長谷部安春 映画監督 都立新宿高校→早稲田大学仏文科
黒柳明 政治家 都立新宿高校→早稲田大学
國弘正雄 同時通訳者・政治家 旧制府立六中→旧制第一神戸中学に転校→ハワイ大学

 

不破哲三 政治家 都立第六中学(現都立新宿高) →旧制第一高校(現東京大学)→東京大学理学部物理学科
加藤廣 小説家 都立新宿高校→東京大学法学部
栗田勇 フランス文学者 旧制府立六中→東京大学仏文科→東京大学大学院
加賀乙彦 小説家・精神科医 旧制府立六中→旧制都立高校(現首都大学東京)理科 →東京大学医学部
葉梨信行 政治家 旧制府立六中→旧制水戸高校北海道大学理学部 →北海道大学大学院理学系研究科
小山田宗徳 俳優 旧制府立六中卒業
小沢信男 小説家 旧制府立六中→日本大学藝術学部
上田耕一郎 政治家 旧制府立六中→旧制第一高校(現東京大学)東京大学経済学部
加藤芳郎 漫画家 東京都立新宿高校定時制
胡桃沢耕史 小説家 旧制府立六中→拓殖大学商学部
速水優 第28代日本銀行総裁 旧制府立六中→東京商科大学(現一橋大学)
沼田曜一 俳優 旧制府立六中→日本大学専門部芸術科演劇科中退
寺内大吉 小説家 都立新宿高校→大正大学宗教学部

 

久松保夫 俳優 旧制府立六中→青山学院(現青山学院大学)神学部中退
鈴木省三 バラ育種家 旧制府立六中→東京府立園芸学校二部専修科
金田一春彦 言語学者 旧制府立六中→旧制浦和高校東京帝国大学文学部国文学科→東京大学大学院
林健太郎 歴史学者・政治家 旧制府立六中→旧制第一高校東京帝国大学文学部西洋史学科
那須恵理子 アナウンサー 都立新宿高校→上智大学文学部国文学科
桂邦彦 テレビプロデューサー 京都立新宿高校→日本大学藝術学部
甲斐田ゆき 声優 都立新宿高校卒業