70【浮き世】

名曲の森コンサート

2022326-高橋薫子 立花敏弘 _01

kobito_dance

 

先日「世田谷の秘境・宇奈根」の記事を載せたら、秘境の近くにお住いの熊谷さんが、秘境の迎賓館(赤坂の迎賓館とは別です)で開かれるコンサートの情報を見つけてくれました

熊谷さん、ありがとうございます

来年の春ですから、その頃には中国コロナも収まっているといいですね

立花さんによると、この秘境迎賓館(松本記念音楽迎賓館)館長の横田さんは、新宿高校の先輩(14か15回生)だそうです

秘境なので駅からは少々遠いですが、健康のために大いに歩きましょう(バスも出ています)

(^_^;)

 

2022326-高橋薫子 立花敏弘 _02

▲クリックすると拡大します

 

映画 わが道

review_67590_l

c092c519bfde55bb3d9fb63da63a8484

 

出稼ぎ者が東京で行き倒れ、身元不明人として勝手に医大の解剖実験材料にされた事件の裁判闘争記録『ある告発-出稼ぎ裁判の記録』(佐藤不器ほか、日刊東北社、1972年刊)の映画化

実際の事件は、昭和41年に青森県十和田湖近くの寒村から出稼ぎに出た64歳の川村由松が、東京品川の大井町駅で亡くなった

その身元を証明する所持品があったにも関わらず、大井町警察署と港区役所のズサンな扱いで身元不明人とされ、8か月後には慈恵医大の冷蔵庫に移され、解剖実習の材料にされていた

遺族である妻が激しく憤り、地元で地方新聞『日刊東北』を出していた佐藤不器(原作本の著者)の支援で、青森県と東京都を相手に訴訟を起こした過程を映画にした

昭和41年の事件だから、すでにテレビもクルマもあるのだが、高度成長前期の日本の貧困が、実に暗くリアルに描かれている

その絶望感を音羽信子が名演している

後半は一転して、法廷が舞台の裁判ドラマ

原作本の著者が新聞記者のせいか、新聞記者や弁護士が「人権を守る良い人」、警察や役所が「権力をカサに着て人権無視する悪い連中」というように、ことさらに単純対比しているような印象も受ける

安保闘争が激しかったころの時代精神を感じる

(^_^;)

YouTubeで130分すべて見れます

 

コリン・モリカワ 全英オープン優勝

35260815

 

全英オープンは、24歳の日系米国人、コリン・モリカワの優勝で幕を閉じた。

2019年にプロ転向したばかりのモリカワは、昨年、初出場にして全米プロを制覇し、この全英オープンも初出場にして勝利を挙げて、早くもメジャー2勝目を達成した。

異なるメジャー大会をどちらも初出場で制覇したことは、王者タイガー・ウッズも成し得なかった史上初の快挙だ。

 


 

コリン・モリカワ(Collin Morikawa、1997年2月6日 – )

アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス出身の日系米国人プロゴルファーである。

2020年のPGA選手権、2021年全英オープン優勝者。

世界アマチュアランキング1位に立つなど輝かしい実績を残し、カリフォルニア大学バークレー校を卒業後の2019年にプロ転向。

プロ転向から4試合目の同年「3Mオープン」では、同じくプロ転向したばかりのマシュー・ウルフとの優勝争いの末に2位でフィニッシュ。

早速高いポテンシャルを示すと、転向6試合目の「バラクーダ選手権」で初優勝を遂げた。

プロ転向後はシーズンをまたいで22試合連続で予選を通過。

過去30年ではタイガー・ウッズの25試合連続に次ぐ2番目の記録だった。

予選落ち後の初戦となった20年7月「ワークデイ・チャリティオープン」でツアー2勝目を挙げた。

2020年8月9日、2020年のPGAチャンピオンシップで優勝、2度目のメジャー選手権のスタートでメジャーを獲得した。

2021年7月18日、2021年全英オープン、2位のジョーダン・スピースに2打差をつけて初優勝。

1934年以来2つのメジャー選手権で優勝した最速の選手となった。

また、デビュー戦で2つの異なるメジャーで優勝した最初の選手にもなった。

詳細はここをクリック

 

丸山隼人 逮捕 早大助教

704eb15a854245898110ef3ae9ddb9b1

8b3ba1d738f7da504aaa5a97c89d746a

▲逮捕された早稲田大学の助教、丸山隼人

 

taiho

 むかし女子大生が売春しているのを

  「娼婦が大学に通っている」

 と言い直した人がいたのですが、今回も

  「組関係者が大学で教えている」

 と言い直したいです

  (^_^;)

 

早稲田大学の助教の丸山隼人(住所:東京都台東区池之端)が教え子の女子大学生にわいせつな行為をしたうえに

「暴力団の者を家によこすぞ!」

yakuza_kowai

などと脅迫していた疑いが強まり、警視庁が丸山隼人を再逮捕しました。

暴力行為等処罰法違反の疑いで再逮捕されたのは、早稲田大学・社会科学総合学術院の助教・丸山隼人(39)です。

丸山隼人は今年5月、起業の相談をしていた教え子の女子大学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されています。

そのあと女子大学生と知人の男性に

「オレの弟が暴力団とつるんでいるぞ!」

「暴力団の者を家によこすぞ!」

「東京湾に沈めるぞ!」

などと言って脅迫した疑いがもたれています。

取り調べに対し、丸山隼人は黙秘しています。

 

05fd4c96ff02c6f347b0a051577240d0

▲逮捕された早稲田大学の助教、丸山隼人

 

7d8a21d9338184743696a793a66e8619

▲逮捕された早稲田大学の助教、丸山隼人

 

竜王戦

35260805

5年連続で開幕局となる渋谷セルリアンタワー能楽堂

sports_syougi_taikyoku

 

 藤井人気で盛り上がる将棋界

  さすがに対戦会場も

 超一流どころばかりです

  (^_^;)

 

35260807

仁和寺宸殿(京都市)

 

35260806

数字は対局料(単位・万円)

賞金:優勝賞金4400万円/準優勝賞金1650万円

 

第34期竜王戦の七番勝負、開催地が決まった。

今期開催地の印象や過去の七番勝負の思い出について、竜王経験者の広瀬章人八段(34)に語ってもらった。

詳細はここをクリック

 

大谷ブームに乗れ!

20210713_ohtani_mizuhara_ge-560x373

sports_baseball_man_asia

 

リーグ(MLB=Major League Baseball)って 実は米国では、ややマイナーなスポーツなんですよね

米国では何と言っても、アメフトがメジャーです

「大(メジャー)」と自称するなんて、マイナーな証拠かもしれません

もちろん、マイナーリーグに対してメジャーと言ってるだけで、アメフトよりメジャーだと主張しているのではないことは重々承知しておりますが

(^_^;)

 

いまや米大リーグ(MLB)は、大谷翔平(27、ロサンゼルス·エンゼルス)の時代を迎えた。

先発投手を兼ねて打者としても怪力を誇示する大谷は、伝説のベーブ·ルース(1895-1948)と肩を並べられ、前半期のMLBの話題を独占した。

グローバル市場への進出とファン層の拡大を狙うMLBに、100年に1度出るか出ないかの選手である大谷の登場は絶好のチャンスだ。

 

map_zoom_korea

 

自称(じしょう)

自らをそうであると名乗ること。

またその名や肩書、属性など。

客観的に証明や確認がなされていない、という、やや痛いニュアンスを持つ。

例「彼は詩人であると、自称している」

 

fukuyama

痛すぎる~  (^_^;)

 

史上初の十代九段

sports_syougi_taikyoku

 

少し前まで「将棋界最強!」と言われ、余りにも強いので将棋ファンから憎まれるほどだった渡辺明三冠なんですけど

それがこうも見事に3連敗で、藤井二冠に軽々とヒネられるのを見ると、世の中一歩先は分からんなぁ、という気分になります

download

昔の棋士は、升田幸三さん(→)みたいに、いかにも老成した「勝負師」という、ある種の気迫を感じさせる風貌をしていました

でも藤井二冠は、まだ18歳で若いし、タレ目で優しそうだし、なんだか勝負師のイメージも変わってしまいそうです

棋士の日常は今も昔も棋譜研究なんですけど、今の棋士は瞬時に数億手も先を読むスーパーコンピューター並みのCPU性能を持ったパソコンを自宅に設置して、各局面での最善手をパソコンで確認しながら棋譜研究をします

藤井二冠は、タイトル獲得で得た賞金を、最新のCPU購入に投資しているそうですから、将棋界も「設備投資」がモノを言う世界になりつつあります

(^_^;)

download

 

CPU(シーピーユー、Central Processing Unit):中央処理装置(ちゅうおうしょりそうち)または中央演算処理装置(ちゅうおうえんざんしょりそうち)は、コンピュータにおける中心的な処理装置(プロセッサ)である。コンピュータの頭脳に例えられることが多い。

 

35260844

▲現在、最強のCPUと言われている、AMD Ryzen Threadripper-3990X

現在53万円くらいだから、個人が買えないほど高価な訳ではない

秒進分歩の世界だから、すぐにもっとスゴイ製品が登場します  (^_^;)

 

man_vs_ai_syougi

将棋の藤井聡太二冠(棋聖、王位、18)が7/3、ヒューリック杯棋聖戦・五番勝負の第3局で、渡辺明三冠(名人、棋王、王将、37)に100手で勝利、シリーズ3勝0敗のストレート勝ちで、自身初のタイトル防衛を果たした。

18歳11カ月でのタイトル防衛は、屋敷伸之九段(49)の19歳7日を更新する、史上最年少記録。

またタイトル通算3期により、渡辺名人が保持していた九段昇段記録(21歳7カ月)も大幅に更新し、史上初の十代九段が誕生した。

詳細はここをクリック

 

櫻井眞 新井雄太郎 給付金サギ犯人

ee1c63ab3ee53909e2647aabc5aa6f54_1

araitaiho

c20d6649

 

 そこらのチンピラふぜいならともかく

  永く日本の国家社会を支えてきて

 世界で最も優秀かつ清貧

  と言われてきた日本の官僚が

 こんなケチ臭い犯罪で逮捕されるなんて

  霞が関官僚の劣化は、かなり深刻です!

 (;´Д`)

 

経済産業省の官僚2人(新井雄太郎、櫻井眞)が、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者を対象にした家賃支援給付金制度を悪用し、不正な給付金をだまし取ったとして逮捕されました。

犯人の経済産業省の官僚2人(新井雄太郎、櫻井眞)は、調べに対し

72059_sample

「経済産業省が所管する制度なので

 仕組みはよく知っており

 2人で相談してやった」

と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。

警視庁は、犯人の経済産業省官僚2人(新井雄太郎、櫻井眞)が、家賃支援給付金制度をよく知る有利な立場を悪用した疑いがあるとみて調べています。

経済産業省の官僚で

経済産業省・経済産業政策局・産業資金課の係長、櫻井眞(28)

経済産業省・経済産業政策局・産業組織課の新井雄太郎(28)

の二人は、去年、新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業などを対象にした「家賃支援給付金」について、実体のない会社を使って真っ赤なウソの申請を行い、およそ550万円をだまし取ったとして詐欺(サギ)の疑いで逮捕され、6/27、検察庁に送られました。

download

櫻井眞と新井雄太郎の犯人2人は、いずれも容疑を大筋で認めています。

櫻井眞と新井雄太郎の犯人2人は、家賃支援給付金制度の直接の担当ではないということですが、警視庁は家賃支援給付金制度を知る立場を悪用した疑いがあるとみています。

済産業省・経済産業政策局・産業組織課の新井雄太郎が、給付金申請手続きを行っていました。

経済産業省・経済産業政策局・産業資金課の係長・櫻井眞は、不正に得た金の大半を使って、高級時計などを買っていました。

警視庁は、犯人2人の役割分担が行われたいきさつなどを詳しく調べています。

35260827

官房長官の加藤勝信(→)は、6/28の記者会見で、新型コロナウイルス対策の公金を詐取した疑いで経済産業省の官僚2人が逮捕されたのを受け

「日本政府への国民の信頼に関わる。極めて遺憾だ!」

と述べた。

経済産業省に捜査への協力を求め「内容を検証し、今後の対応に結びつける必要がある」と語った。

経済産業大臣の梶山弘志(↓)は6/28記者会見し、「誠に遺憾。深くおわび申し上げる」と陳謝し、捜査による全容解明を待って「厳正に対処する!」と述べた。

梶山弘志は「このような案件を未然に防げなかったのか検証が必要だ」として、再発防止策を検討する考えを示した。

所管する中小企業庁が全力で給付事務に当たっていた最中の不正行為に「大変憤りを感じている!」と語気を強めた。