人生いろいろ

「独居老人スタイル」展

東京都・恵比寿のNADiff Galleryでは、編集者の都築響一による「独居老人スタイル」展を開催している。

開催期間は前期が4月29日まで、後期は5月3日~6月1日(月曜は休み、祝日の場合は翌日)、開館時間は12:00~20:00。入場無料。

同展は、2013年12月に刊行された都築響一の 著書「独居老人スタイル」(筑摩書房)に登場する多彩なアーティストたちを前/後期にわけて紹介するもので、自宅の庭を劇場に変えるアクショニスト、「ガ ロ」誌の人気漫画作家、リミックスフィルムを作りつづける映画館主など、インディペンデントな制作態度で表現を行う9人を迎え、「独居老人」スタイルの生 活から狂おしいほどに真摯に、情熱をもって生み出された出色の作品群を展示している。

また、5月3日には、今もっとも熱い「独居老人スタイル」の最前線を、都築が語り尽くすトークイベントも開催される(入場無料、予約不要)。

なお、 同書では、「独居老人」という言葉から想像される”寂しく惨めな老人の暮らし”といういわれなき偏見や人々の勘違いを真っ向から覆し、「独居」という生き 方を好きこのんで実践する人々16名が、驚愕のアンダーグラウンドを取材しつづける都築ならではの視点で取り上げられている。

 

現代版 「方丈記」 かな?  (^_^;)

 

母校卒業式

siki3

母校卒業式が3月19日に行われました。

319名の卒業生が社会に、大学進学にと巣立って行きました。

太田くんをお見舞いする会

太田くんが入院したので

太田くんを囲む会のメンバー有志で

お見舞いに行ってきました

明日4/4退院予定です  (^_^;)

2014-04-02 19-44-20 (2)

 

2014-04-02 19-44-34 (2)

 

▼ ダイエット効果ばっちり だったようです  (^_^;)

2014-04-02 19-45-44

 

そんなわけで 今春の温泉合宿は中止

次回(第10回)は 今秋の予定です  (^_^;)

 

 

猫付きマンション

猫の保護活動を行う東京キャットガーディアンは、同団体のホームページにて、飼い主のいない猫のための保護ボランティア活動「猫付きマンション」を案内している。

続きを読む

ジャズ・ピアニストの猫エッセー

peo1403201848000-p3世界的なジャズ・ピアニスト山下洋輔が、楽しさ満載の猫エッセー『猫返し神社』(飛鳥新社)を上梓した。

ひたすら3匹の猫ちゃん、ピロちゃん、リーちゃん、アーちゃんについて書き綴っている。

「本を書くきっかけは日高敏隆先生の『ネコはどうしてわがままか』という本の解説を書かせていただいたこと。最後のほうがウチの猫自慢になってしまってね。それを目にした編集者から猫本のお誘いがきたんです」

今も月にライブを4、5本こなしているから、書き上げる時間がない。

そこで、すすめられたブログ連載「山下洋輔の猫ラシドレミファ♪」が、2009年11月から約4年間続き、1冊にまとめた。 続きを読む

高校囲碁 新宿高校が全国大会へ

442353243260

 

新宿高校現役生の神子素さんが全校高校囲碁大会へ

第8回全国高等学校囲碁選抜大会関東ブロックで、新宿高校現役生の神子素さんが第2位になられ、 3月22日に開催される全国高等学校囲碁選手権大会に出場されます。

神子素さんはその証として推薦証を受賞され、また立派な碁盤と碁石を受領されました。

 

高校生で囲碁とは シブいね (^_^;)

 

佐村河内事件

20140205-00000054-dal-000-7-view

▲佐村河内守さん

「さむら・かわちのかみ」 とも読めますね (^_^;)

 36648973446296744626540

images

 

 

 

 

 

 

 

ゴーストライター新垣さんの記者会見を見たら

つげ義春のマンガ「池袋百点会」の

「須山さん」を思い出しました  (^_^;)

 

 

続きを読む

ピート・シーガー死去

 

1960年代に世界的にヒットした反戦ソング「花はどこへ行った」などで知られる米シンガー・ソングライター、ピート・シーガー氏が27日、老衰のためニューヨークの病院で死去した。94歳だった。

ボブ・ディラン(72)ら多くのミュージシャンに大きな影響を与えたフォーク界の巨人。

60年代前半にヒットした「天使のハンマー」「花はどこへ行った」はピーター・ポール&マリーが歌い、日本でも人気が出た。

共同電によると、晩年まで環境保護など政治運動に取り組んでいた。

2009年1月には、オバマ米大統領の就任記念コンサートで歌った。

 

Where have all the flowers gone?
Long time passing
Where have all the flowers gone?
Long time ago
Where have all the flowers gone
Young girls have picked them every one
When will they ever learn,
When will they ever learn?

 

 

小田急電車の窓から飛び降り

2007111719103323日午後9時すぎ、川崎市の小田急小田原線生田―向ケ丘遊園間で、乗客の男性(39)が、走行中の藤沢発新宿行き上り快速急行の窓から飛び降りた

神奈川県警多摩署によると、署員が線路から約50メートル離れたマンション敷地内で男性を発見。

頭から出血しており、病院に運ばれた。命に別条はないもよう。

電車内で乗客女性と何らかのトラブルになったとみて調べている。

小田急電鉄によると、車内の乗客は乗務員に対し「男性が女性に迷惑行為をしていたため、女性か周囲の人が車内の緊急ブザーを鳴らした」と説明している。

小田急小田原線は28本が遅れ、約2万8千人に影響が出た。

5436543425240

 

小田急線 向ヶ丘遊園駅の付近で走行中の窓から人が飛び降りて運転見合わせているとのことですが、その直後の写真(左)がツイッターにアップされていました。

確かに窓 が開いており、飛び降りた様子がうかがえますが、なぜ飛び降りたのか?

一部情報によると「痴漢」を行い逃走したのではないかと言われておりま す。

 

窓は下半分が開くタイプとなっており、ここからどうやら逃走したようだ。

現在折り返し運転となっており、状況は不明だが、ツイートの情報からは「痴漢を行い逃げた」という話もある。

痴漢も怖いことだが、窓を開けて逃げるという突拍子もない発想を実行に移すという判断もまた恐ろしい。

 

奇妙な事件だね (;´Д`)