イベント

中島ジャズ8/6【中止】

unnamed

 

その後収束する気配の無いコロナ感染拡大、

お客様の安全を考えてライブ開催については

大変残念ですが一旦とさせていただきます。

落ち着いたら、再挑戦したくよろしくお願いいたします。

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 以下、7/11のご案内 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

slump_good_man_music

 

 ジャズピアノの中島ちゅんさんから

  「本当に自分のやりたい」ライブのご案内です

 コロナ自粛終了で 少しづつ日常が戻って来て

  ウレシイです (^_^;)

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

お元気ですか?

久々にライブのお知らせです。

日頃ライブやっておりますが、

本当に自分のやりたい音楽をやるのが、

今回のライブです。頑張ります😊

今からご予定いただけたら嬉しいです。

412sEotz8wL._AC_SX425_

何卒よろしくお願いします。

2020/8/6(木) 19:00- 【中止】

白楽ブルースエット

https://blues-ette.com/

横浜市神奈川区白楽100-5

駅前コミュニティプラザ2F

045-717-7139

中島薫トリオ

中島薫(p)中山保(b)矢藤健一郎(ds)

MC2500-

*この時期、予約優先人数制限が有ると思われますので、お店へご予約入れる事をお勧めいたします。

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

200806-2

 

ケイコチューブ ご案内

catandthefiddle

 

ニューヨークにお住いの、グラミー賞ヴァイオリニスト徳永慶子さんから、ケイコチューブ(ネットライブ)のご案内をいただきました

音質も非常によく、トークを交えながら、すぐ目の前で演奏しているような臨場感が味わえます

(^_^;)

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

日本の皆様、

日本はまだ梅雨明けしていない状況とのことですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私が住むニューヨークはすっかり夏らしくなり、夕方になると毎日やってくるアイスクリームトラックの誘惑と日々格闘しています。
さて、今週末7月18日に、ケイコチューブ・ライブでバッハの無伴奏ソナタ第1番を演奏いたします。
午前9時からの回(英語)午後10時の回が(日本語)ございますので、もしお時間ございましたらご参加くださいませ。
ライブチャットにコメントをいただけると時間差はありますがお話しできます!
phpThumb_generated_thumbnailjpg
KeikoTube Live! #8 リンク
KeikoTube Live! #9 リンク
日本もアメリカもまだ油断のできない状況にありますが、そんな時だからこそ音楽を共有させていただきたく思います。
皆様に見ていただくことが私にとっても大きな励みになりますので、ご家族、ご友人の方々にもシェアしていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
徳永慶子

 

こじのりさんのネットライブ

こんにちは。いかがおすごしですか。
東京は感染者数が減りませんね。
日々の暮らしは普通なのですが。悩ましいことです。

本日7/17(金)蕨・Our Delight
にて、配信ライブがあります。

午後7時半スタート。2セット目は8時50分スタート。
多田さんはじめ、すごいメンバーです。
多田誠司(as,fl)小島のり子(fl)2フルートライブ!菊地大光(p)富樫まこと(b)
配信後も3日後まで聞けますので是非。
チケットは購入しなくても聴けます。もしよろしければ購入おねがいします。

イベントページ(チケットはこちらから)
20200717-od.peatix.com/view
お店YouTube(ここで聴けるはず)
www.youtube.com/channel/UCV8JG-aHQ_0dtgdcj2dq3Lw/

埼玉県蕨市塚越1-5-16 Nビル5F
048-446-6680
ナマでももちろん演奏しています。チャージ3,600円、限定12席です。
「日本一換気の良いライブハウス」です。
よろしければ、
もろもろどうぞよろしくおねがいします。

小島 のり子
080-6736-6168
kojinori@mac.com

Website
kojinori.com
🎏

藤井棋聖誕生

raw

9784065109199_w

 

 投了前1時間くらい ABEMA観戦しました

  表情がはっきり出る渡辺前棋聖

  ポーカーフェイスの藤井新棋聖

 息詰まる対戦 面白かった~  (^_^;)

 

  ←渡辺前棋聖の奥さんは漫画家さんです

 

83756562

 

棋聖戦

thumb001.v1591581181

sports_syougi_taikyoku

 

 藤井聡太七段は まだ高校生ですが

  将棋、囲碁、数学、理論物理のような

 社会経験を必要としない純粋論理の世界では

  天才能力のピークは十代後半~二十代ですから

 少しも若すぎることはありません  (^_^;)

 

東京都渋谷区の将棋会館で6/28行われた、第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負の第2局。

藤井聡太七段(17)が、固定観念にとらわれない一手で第2局を完勝した。

現役最強とされる渡辺明棋聖(36)=棋王・王将=を相手に連勝し、一気に初タイトル獲得へ王手をかけた。

先手は渡辺棋聖。

第1局に続いて得意の戦型「矢倉」を志向したが、自玉を固める前に攻めに出た。

序盤から鋭く攻めて主導権を握ろうとした渡辺棋聖に対し、藤井七段も激しく反発。

守備に使うべき金を繰り上げて相手の攻め駒に対応させた大胆な一手に、控室の棋士らからどよめきの声が上がった。

自玉の守りが薄くなり、一気にピンチに陥る可能性があるからだ。

「リスクがある手で、自信がないと指しきれない。

 渡辺棋聖は戸惑ったのでは」

と立会人の屋敷伸之九段(48)は驚いた。

その後、藤井七段は最善手を積み重ねて少しずつ形勢を有利にし、渡辺棋聖を投了に追い込んだ。

17歳11カ月21日での史上最年少初戴冠を目指す第3局は、7月9日、東京都千代田区「都市センターホテル」で行われる。

敗れた渡辺棋聖の話

「大胆な指し方でこられ、均衡が取れるように指していたが、一気に悪くなった。

 (次局は)もう少し良い将棋を指さないといけない」

 

 

 

 

東京校歌祭

anai

gassyou_animal

 

 少し前のニュースですが

  東京校歌祭 続いてるようです  (^_^;)

 

第27回東京校歌祭は、杉並公会堂大ホールにて2019年10月27日(日)12時20分から行われました。

歌唱指導と伴奏は今年も新宿高校音楽教師の小峰先生、指揮は山本俊次郎(5回)さんにお願いしました。

今年は、新宿高校が中間考査中の日曜日ということで、現役音楽部員の参加はありませんでした。

朝陽合唱団と六声会を中心とした、新宿高校OB・OGのメンバー大勢の方々の参加を得て、

旧制六中校歌、新宿高校校歌、健児の歌

の3曲をご披露していただきました。

 

 

 

 

次回第28回は2020年10月25日(日)杉並公会堂大ホールで行うことが決まっています。

 

徳永慶子さん「音ライン」コンサート 4/11-22時~

world_children

 

 今日は慶子さんのおかげで

  とても heartwarming な気分になれました

 大変なことになってるニューヨークから

  こんな素晴らしいイベントを企画していただき

  「人類は中国コロナウイルスに勝つ!」

 と確信出来ました (^_^;)

 

ピアニスト・嘉屋翔太さん

029

 

4/5の公演は延期になりました

 

公演日 2020年04月05日(日)13:00開場 13:15開演

会場 東京都 江東区 ティアラこうとう 大ホール

ご案内

山上紘生さんの指揮、第1回演奏会からずっと一緒に演奏を重ねてきたピアニスト・嘉屋翔太さんをお招きしてのラフマニノフ・ピアノ協奏曲第3番、そして、スメタナのわが祖国全曲という長大プログラムで、オーケストラ・ノットの最後を飾ります。
コロナウイルス感染予防対策をしたうえでお客様をお迎えいたします。
主催者側で準備いたします消毒剤を使って、入場時の手指の消毒、休憩時間の手洗い・手指消毒をお願いいたします。
マスクを準備したいところなのですが品切れで入手が困難なため、各自お持ちいただけますと幸いです。
万が一のことを考えて出来る限り事前にeoknotsp@gmail.comまでお申込みをいただいた上でお越しください。
ティアラこうとう大ホールは1200名の定員ですが、お客様は多くても300-400程度の予定です。
充分な空間と隣席のお客様との距離を確保して演奏をお楽しみいただける見込みですので、是非お越し下さい。
当日、発熱、咳などで体調の優れないお客様のご来場はお断りすることがございますので、ご容赦ください。

料金 入場無料自由席

主催 アンサンブル・オーケストラ・ノット

OBJET-001

地図をクリックすると拡大します (^_^;)

OBJET-002

多摩ファミ フレンズコンサート

OBJET-001

 

昨日、多摩ファミリーオーケストラのフレンズコンサートを鑑賞しました

毎年春の恒例ですが、今年は中国コロナのせいで開催が危ぶまれました

幸い、関係者限定とのことで、開催されることになりました

終了後、井野先生と餃子のお店で飲みました

山潤さんから動画をいただきましたので、ご鑑賞ください  (^_^;)

 

タマリンバ ←クリックすると動画

バッハ 2声のインベンション第13番

ネッケ クシコスポトス

 

かたつむり倶楽部 ←クリックすると動画

ライヒャ ホルン三重奏曲 第1番 第6番

 

藝大卒展

6b02ce5af8e1118572731b26698ef596_640px

お寺などの表門に立ち、仏敵の侵入を防ぐ力強い仁王像。

睨みを利かせるべく、普段は恐ろしい形相をしていることでおなじみですが、先日行われた東京藝術大学の卒業・修了作品展で、その仁王様が胸に抱いた赤ん坊をあやしながら頬を緩めているユーモラスな立体作品が出展されました。

あまりにも心温まるギャップに、Twitterなどで「優しい表情が素敵」と話題に。

b090eb08a530c7430de2ee56c6828b48_640px

いくら泣いたって俺はおっぱい出ないんだよ  (^_^;)

詳細はここをクリック